ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6346055
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山 日向から(初上り)

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
atuya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.0km
登り
1,159m
下り
1,156m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:24
合計
5:10
7:43
7:45
16
8:01
8:13
16
8:29
0:00
4
8:33
8:43
32
9:15
9:16
9
9:25
9:27
5
9:32
9:33
9
9:42
0:00
15
9:57
10:38
10
10:48
0:00
38
11:26
11:41
12
11:53
0:00
25
12:18
ふれあいの森日向キャンプ場
暖かな日だったが 日陰の風の強い所(展望の良い奥の院裏等)はかなり寒かった
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向キャンプ場駐車場 6:55着(高速を利用せずに≒1:30)
日向キャンプ場駐車場 12:28発−別所温泉発13:30発(高速を利用して0:50)
コース状況/
危険箇所等
山頂付近に泥濘が少しあった。霜柱はほとんどなく氷華も見られなかった
ふれあいの森日向キャンプ場の駐車場からスタート
2024年01月06日 06:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 6:56
ふれあいの森日向キャンプ場の駐車場からスタート
初めてキャンプ場へ
2024年01月06日 06:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 6:59
初めてキャンプ場へ
つづら坂 誰もいないキャンプ場を上がって
2024年01月06日 07:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 7:01
つづら坂 誰もいないキャンプ場を上がって
九十九曲がりの坂
2024年01月06日 07:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 7:31
九十九曲がりの坂
日向越 尾根に出た
2024年01月06日 07:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 7:45
日向越 尾根に出た
阿夫利神社下社が見える
2024年01月06日 07:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/6 7:55
阿夫利神社下社が見える
見晴台 大山が見える(標高差は≒500m)
2024年01月06日 08:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 8:01
見晴台 大山が見える(標高差は≒500m)
筑波山 都内も霞んで
2024年01月06日 08:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:02
筑波山 都内も霞んで
三峰山 3年前上ったが きつかったなあ
2024年01月06日 08:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/6 8:01
三峰山 3年前上ったが きつかったなあ
絆の木 
2024年01月06日 08:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:25
絆の木 
かなり下る
2024年01月06日 08:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:25
かなり下る
二重社 八大龍王を祀るらしい
2024年01月06日 08:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 8:29
二重社 八大龍王を祀るらしい
二重滝は水がない
2024年01月06日 08:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 8:29
二重滝は水がない
下社の茶店
2024年01月06日 08:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 8:35
下社の茶店
阿夫利神社下社 ゆっくり参拝できた
2024年01月06日 08:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/6 8:38
阿夫利神社下社 ゆっくり参拝できた
思い出に重なる像
2024年01月06日 08:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:40
思い出に重なる像
登拝門からの急階段
2024年01月06日 08:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:43
登拝門からの急階段
ボタンヅルの実と綿毛(葉に鋸歯あり)
2024年01月06日 08:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/6 8:53
ボタンヅルの実と綿毛(葉に鋸歯あり)
夫婦杉(三つ巴に見える)
2024年01月06日 08:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:55
夫婦杉(三つ巴に見える)
モミの大木
2024年01月06日 08:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 8:55
モミの大木
牡丹石でしょう
2024年01月06日 09:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 9:12
牡丹石でしょう
天狗の鼻突岩 太い穴だ
2024年01月06日 09:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 9:13
天狗の鼻突岩 太い穴だ
富士山が見えた(十六丁目)
2024年01月06日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 9:15
富士山が見えた(十六丁目)
二十丁目から 綺麗な富士山
2024年01月06日 09:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 9:25
二十丁目から 綺麗な富士山
なるほど
2024年01月06日 09:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 9:27
なるほど
二十七丁目から脇道へ
手前に三ノ塔(避難小屋)と二ノ塔
2024年01月06日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
1/6 9:49
二十七丁目から脇道へ
手前に三ノ塔(避難小屋)と二ノ塔
左から雪の聖岳 赤石岳
2024年01月06日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 9:49
左から雪の聖岳 赤石岳
愛鷹山 金時山 明神ヶ岳 神山と駒ヶ岳
2024年01月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 9:52
愛鷹山 金時山 明神ヶ岳 神山と駒ヶ岳
塔ヶ岳から丹沢山 西峰・中峰・東峰
2024年01月06日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 9:55
塔ヶ岳から丹沢山 西峰・中峰・東峰
塔ノ岳の尊仏山荘
2024年01月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/6 9:52
塔ノ岳の尊仏山荘
富士山 もう一度
2024年01月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/6 9:52
富士山 もう一度
筑波山 霞んでいる
2024年01月06日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/6 10:02
筑波山 霞んでいる
山頂 いい天気(日向は暖か)
2024年01月06日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/6 10:05
山頂 いい天気(日向は暖か)
急坂が続く
2024年01月06日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 10:46
急坂が続く
危険個所?
2024年01月06日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 11:13
危険個所?
見晴台に戻って
2024年01月06日 11:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 11:27
見晴台に戻って
ミツマタ うぶ毛で暖かそう
2024年01月06日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/6 11:48
ミツマタ うぶ毛で暖かそう
バンガローが見えると 長い急坂ももう少し
2024年01月06日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/6 12:17
バンガローが見えると 長い急坂ももう少し
日向キャンプ場の駐車場でゴール
2024年01月06日 12:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/6 12:27
日向キャンプ場の駐車場でゴール
撮影機器:

感想

 日向キャンプ場の駐車場は朝のうち日陰で寒く ライトダウンを着て出発する。キャンプ場への急坂を上がって バンガロー横を過ぎて山道へ(初めてコース)つづら坂を上がって行く途中 暑くなってダウンを脱ぐ(ふれあいの森日向キャンプ場は 老朽化や土砂災害特別警戒区域にあるため閉鎖したらしい)尾根が見えてからも長い九十九折れ道を上がり やっと日向越。ここからは何度か歩いた尾根道で 所々にミツマタが蕾を膨らませていた。緩くしばらく上がって見晴台 気温が上がっているため筑波山やスカイツリーが霞んでいた。小休止後 巻き道を進んで 絆の木や二重社 干上がった二重滝 モミの原生林を見て 阿夫利神社下社で初詣(家内健康 充実山行) 
 登拝門(一丁目)から急階段を上がり 本坂もなかなかの道で やっと出て来た夫婦杉(八丁目)辺りには人目を引く大木のモミが見られる。休まず牡丹岩(十四丁目)天狗鼻突岩(十五丁目)を進んで 蓑毛分岐(十六丁目)でちらりと富士山を見かけて 先が楽しみになる。いよいよ富士見平(二十丁目)で御対面 雲一つない清楚な姿の初富士に大満足!さらに上がり続け 途中に光り輝く相模湾や箱根の山々を眺め ヤビツ峠分岐(二十五丁目)から山頂まで残り300m。来迎谷(二十六丁目)を過ぎ 銅鳥居(二十七丁目)から参道を逸れて阿夫利神社本社の裏道へ。存分に展望を楽しんでから山頂へ(最後の丁目石は阿夫利神社本社下の鳥居で二十八丁目)大勢の人で賑わう中 相席していただいたベンチで 持参したお湯を山ちゃんのコッフェルで沸騰させ 熱々のカップ麺と🍙を頂いて昼食。次々に上がって来れる方々に席を譲って 見晴台に下山する。展望は良いがなかなかに急階段が続き 崩れている場所もあるが鎖があって問題なく通れた。見晴台でコーヒータイムとして 朝上がって来た道を両ストックを使いながら軽快に下る?(下りも長いと感じた…)
12:00を過ぎたが無事に駐車場でゴール。その後別所の湯で汗を流し 高速を順調に走って14:20には帰宅完了
 夜には お気に入りのお店で反省会。山ちゃんと美味しくお酒をいただいて 今年最初の山行を楽しく締めることができました。感謝 感謝  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら