記録ID: 6366812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
天子山地 最南部 (桜峠より南)
2024年01月13日(土) [日帰り]
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 611m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞。微風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃JR東海道線/身延線 品川5:10→小田原→熱海→富士→芝川8:19 ■復路 🚌宮バス 宮12(稲子線) 日向橋(ユー・トリオ入口)15:06→芝川駅15:25 🚃JR身延線 芝川15:47→富士宮16:00 (泊) 《宮バス ~富士宮市のコミュニティバス》 http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b000000i0pu.html ・1回200円 ・宮12は月~土の運行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・地理院地図の波線ルートをたどった。概ね道はその通りにあった。(多少ズレてたり道無き所も) ・地元や工事用の作業道であり、登山は全く考慮されてない。道標や目印も無い。 ◆南部 (芝川駅~送電鉄塔):山道 ・楠金の集落の奥の、墓地の右手から山に入れる。 ・樹林帯の中の普通の山道。鉄塔以外は眺望皆無。 ◆中央部:荒れたススキ道 ・送電鉄塔から北へ入る道が見つからなかった。下ヤブは大して無くてどうとでも歩けたので、方向だけ見定めて歩いてたら、また踏み跡に合流できた。 ・樹林帯を抜けると、明るい、荒れたススキの道になる。特に487.1m三角点~456m地点の間はヤブ漕ぎ。ススキをかき分けて道をたどる。 ・456m地点を過ぎるとやがて普通の山道に戻る。 ・その先で林道の途中から、地理院地図の線を信じて山に入ったら道を見失った。(そのまま突破して鉄塔の元に至る) そのまま道なりに山道を歩けばよかった。 ◆北部 (鉄塔&工事現場~桜峠):車道 ・送電鉄塔のすぐ北で工事が行われており(脇を通行可)、桜峠から工事車が入れるようにしっかりした作業道ができている。ここを歩いて桜峠に下れる。 ・東側が開けて眺めよい。富士山を右前方に見ながら歩ける。(見ながら歩ける点で、南下ではなく北上にして良かったと思う) ・最後、桜峠の手前に車道から山へ入る道があり、ここに入ると山道を歩いて桜峠に下れる。ただ、途中にギフチョウの保護エリアがあり、桜峠側の入口には”立入禁止”の表示があった。(上の入口にはなかったが…) すぐ横に車道ゲートがあり、車道のままでも同地点に下れたようだ。こちらは歩行OK。 |
その他周辺情報 | ♨️新稲子川温泉 ユー・トリオ https://www.u-trio.com/ ・1.5時間 510円、1日820円 ・広い休憩所でまったりできる。食堂もあり。 ・稲子駅まで4km, 徒歩50分。ただ、HPによると、前日までに申し込めば駅まで送迎してくれるらしい。(今回は宮バス(富士宮市のコミュニティバス)を使った) |
写真
撮影機器:
感想
富士山西側の天子山地の最南部。
年末の縦走(天子ヶ岳→桜峠)の続き。ただし、下山時にお風呂入りたかったので、南から逆行しました。
マイナーなエリアで、歩ける道がちゃんとあるのか不安でしたが、まあ一応道はありました。中盤、ススキのヤブ漕ぎを強いられましたが。
前回、桜峠に向け標高を落とすにつれて眺めがほぼ無くなったので、さらに低い本区間は眺望は無いものと諦めてましたが、送電鉄塔の下や工事作業道からの眺めは良好で、富士山見ながら歩けて結構よかったです。(登山という感じではないですが)
※ 計画の際、11月に歩かれたsuwatokoさんのルートを参考にさせていただきました。(記録ID: 6177733) ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する