ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6366895
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山 (干支の山・紀州富士・近畿百・関西百)

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
9.8km
登り
770m
下り
759m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:45
合計
4:34
9:42
9:42
51
10:33
10:37
30
11:07
11:40
20
12:00
12:05
27
12:32
12:35
14
12:49
12:49
41
13:30
ゴール地点
天候 晴れ 風強い
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍門山登山者用駐車場利用
(無料 10台くらい駐車可)
コース状況/
危険箇所等
田代コース、中央コースは道標がしっかりあります。
駐車場から登山口まで長い舗装路歩きです。
本日1個めの竜ポイントはリュウノヒゲ
どこにでもあるか(^^;
2024年01月13日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
1/13 9:18
駐車場から登山口まで長い舗装路歩きです。
本日1個めの竜ポイントはリュウノヒゲ
どこにでもあるか(^^;
やっと中央ルートの入り口です。
2024年01月13日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/13 9:42
やっと中央ルートの入り口です。
塵無池分岐手前の祠
2024年01月13日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/13 9:59
塵無池分岐手前の祠
塵無池は1回行ったらもう行かないかなと思ってましたが…
2024年01月13日 10:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/13 10:02
塵無池は1回行ったらもう行かないかなと思ってましたが…
池のほとりの苔むした岩の上にある祠には、竜王が祀られてるそうです。本日ふたつめの竜ポイント
2024年01月13日 10:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
1/13 10:07
池のほとりの苔むした岩の上にある祠には、竜王が祀られてるそうです。本日ふたつめの竜ポイント
登山道に戻って。
田代峠すぐ下にも祠が。
2024年01月13日 10:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
1/13 10:35
登山道に戻って。
田代峠すぐ下にも祠が。
田代峠
反対側は飯盛山ですが、行ったことある人はみな「行かなくていい」と言われます。
2024年01月13日 10:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/13 10:36
田代峠
反対側は飯盛山ですが、行ったことある人はみな「行かなくていい」と言われます。
すっかり葉を落とした木々の間を歩くのは、明るくて気持ちいいです。
2024年01月13日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/13 10:49
すっかり葉を落とした木々の間を歩くのは、明るくて気持ちいいです。
穂落コースっていうのがあるようです。
2024年01月13日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/13 10:54
穂落コースっていうのがあるようです。
磁石岩で。
コンパスの針がほぼ真逆にクルン
岩全体が磁石になってる蛇紋岩なんだって。
2024年01月13日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
1/13 10:58
磁石岩で。
コンパスの針がほぼ真逆にクルン
岩全体が磁石になってる蛇紋岩なんだって。
磁石岩の上から。
2024年01月13日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
1/13 10:57
磁石岩の上から。
三国山のレーダーが見えます。
2024年01月13日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
1/13 10:57
三国山のレーダーが見えます。
三等三角点:竜門山
2024年01月13日 11:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
1/13 11:07
三等三角点:竜門山
山頂到着〜
本日3つ目の竜ポイント
風がまあまあ強い。
2024年01月13日 11:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
1/13 11:34
山頂到着〜
本日3つ目の竜ポイント
風がまあまあ強い。
山頂から
正面が和泉葛城山のようです。
2024年01月13日 11:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
1/13 11:38
山頂から
正面が和泉葛城山のようです。
明神岩を横からパチリ
岩の上で休んでる人が見えます。
2024年01月13日 12:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
1/13 12:06
明神岩を横からパチリ
岩の上で休んでる人が見えます。
明神岩から。
不思議とここは風もなくぽかぽかと暖かい。
山頂より休憩適地です。
2024年01月13日 12:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
1/13 12:02
明神岩から。
不思議とここは風もなくぽかぽかと暖かい。
山頂より休憩適地です。
風穴  縦だけじゃなく、底で南北に伸びる複雑な形らしい。国内に溶岩洞、石灰洞はよくあるけど蛇紋岩洞はここだけで、貴重な洞だそうです。
2024年01月13日 12:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
1/13 12:05
風穴  縦だけじゃなく、底で南北に伸びる複雑な形らしい。国内に溶岩洞、石灰洞はよくあるけど蛇紋岩洞はここだけで、貴重な洞だそうです。
中央ルート登山口まで下りてきました。
和歌山市方面が見えます。
2024年01月13日 12:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
1/13 12:32
中央ルート登山口まで下りてきました。
和歌山市方面が見えます。
龍門山といえばコレ!
獅子除け?なのか、同じ缶コーヒーの空き缶がぶらぶら大量に吊ってあります。
2024年01月13日 12:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
1/13 12:57
龍門山といえばコレ!
獅子除け?なのか、同じ缶コーヒーの空き缶がぶらぶら大量に吊ってあります。
7年前に来た時はジョージアでしたが、ボスに変わってました。空き缶ためて、いっぺんに付け替えるんかな。
2024年01月13日 12:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
1/13 12:58
7年前に来た時はジョージアでしたが、ボスに変わってました。空き缶ためて、いっぺんに付け替えるんかな。
収穫後の柿畑の間の舗装路をくだります。
なんとかお天気ももってくれました。
2024年01月13日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/13 13:02
収穫後の柿畑の間の舗装路をくだります。
なんとかお天気ももってくれました。

感想

所属する会の例会で、干支の山、龍門山へ行ってきました。
龍門山は3回目ですが、前に来たのは6年前のキイシモツケの頃でした。
塵無池は前回寄って、1回来たらもう来ることはないな〜と思ってましたが、池のほとりの祠は竜王が祀られてるとネットで見て、これは行かねば!と今回も寄りました。苔むした岩にひっそりとある祠がいい感じでした。それにしても塵無池って、しっかり水が溜まってる時あるのかなぁ。2回とも私が見たのは水無池でした。

稜線に出ると風は強いけれど、明るくて葉を落とした木々の間から景色が見えて、歩いていて気持ちよかったです。
山頂看板の周りでお昼休憩にしたのですが、明神岩にすればよかったかな。
不思議と明神岩は風もなく暖かかったです。

駐車場から登山口までの長い舗装路歩きは辛いですが、登山道は自然林でとても気持ちよかったです。そんな遠くないからまた来ようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

 ピンチヒッター、お疲れ様でした。いろんなポイントがあるんですね、
知らないものが多いです。
今度大きな駐車場からはまだ歩いたことがないのでそこから歩いてみようかな。
2024/1/14 20:49
たらちゃんさん
 みなさん経験ありのお山で道標もしっかりあるので、私のリーダーとしての実力を発揮する機会もなく下山となり残念でした。なんちゃって
 山頂からそのまま明神岩に下りずに西へ下ると、パラグライダーが飛ぶところがあり景色がとてもいいです。昨日は風が強かったので行かなかったけど。
 駐車場からの舗装路は長いですよ〜。車であがるあの狭い舗装路は、今は崩落箇所があるらしく通行止めになってました。
2024/1/14 23:18
お疲れ様でした
行きたかったですが病院の予約日でした
1回だけ飯盛山も周り桂の大木の所通った記憶があります
2024/1/14 22:46
silverboyさん
こんばんは。
通院の日でしたか。それは残念でした。
桂の大木、気になってるんですよ! 
田代峠から飯盛山にピストンしてるレコでは「行かなくてもよかった」と書かれてるのをよく見ますが、田代峠を経由せずに下から飯盛山に上がるルート上に立派な桂の大木があるんですね。桂の葉が香る頃に行ってみたいです。
2024/1/14 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら