ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 638189
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 

2015年05月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
12.2km
登り
1,237m
下り
1,228m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:15
合計
4:57
6:00
15
スタート地点
6:15
6:16
20
6:36
6:40
23
7:03
7:12
44
7:56
7:56
3
7:59
7:59
11
8:10
8:33
8
8:41
8:44
4
8:48
8:48
23
9:11
9:21
12
9:33
9:33
7
9:40
10:02
25
10:27
10:29
18
10:47
10:48
9
10:57
ゴール地点
天候 晴れ
風が強くて稜線や開けたところは結構寒かったです
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口に駐車
最終的にトイレ前には本日は10台くらい停まってました。
コース状況/
危険箇所等
下がドロドロかと思っていきましたがそうでもなかったです。
標識もしっかり整備してくださっており、わかりやすい。
青ガレ〜金糞峠への途中で花や景色見たさに道を少しはずしました。
そのまま上がったら結構ズルズルで苦戦。
登山道はやっぱり歩きやすいですね^^;

イワカガミは登り下りともにちらほら見かける。
石楠花は超裏年と言われているだけあってほぼ無しでした。。。。
本日お会いした登山者は10名くらい。
下山した頃にヘリコプターが飛んでいました。
捜索でしょうか。。。
その他周辺情報 比良とぴあにお邪魔しました。
http://www.hiratopia.com/
以前行ったときに恐ろしくこんでいましたが
今日は平日のためゆっくりできました。
比良はお風呂がもう少し増えるとうれしいんですけどね^^;
途中で車を降りて計画書を提出しておきました。
2015年05月13日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 5:41
途中で車を降りて計画書を提出しておきました。
僕の車で二台目でした。
それでは行きましょう。
2015年05月13日 06:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 6:09
僕の車で二台目でした。
それでは行きましょう。
2015年05月13日 06:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 6:16
台風一過の快晴を期待したいところですが。
2015年05月13日 06:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 6:16
台風一過の快晴を期待したいところですが。
登りは青ガレから。
2015年05月13日 06:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 6:18
登りは青ガレから。
前日の雨で水量は少し多めですね。
2015年05月13日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 6:24
前日の雨で水量は少し多めですね。
2015年05月13日 06:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 6:29
青ガレ手前の渡渉。
特に問題無しでした。
2015年05月13日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 6:40
青ガレ手前の渡渉。
特に問題無しでした。
青ガレ。
浮石には気をつけて。
2015年05月13日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 6:41
青ガレ。
浮石には気をつけて。
で、振り返ってみる琵琶湖が好きです(´∀`)
ちょっと今日は霞がち。。。
2015年05月13日 06:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 6:44
で、振り返ってみる琵琶湖が好きです(´∀`)
ちょっと今日は霞がち。。。
2015年05月13日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 6:49
イワカガミが出てきました。
2015年05月13日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 6:49
イワカガミが出てきました。
2015年05月13日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 6:50
2015年05月13日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 6:51
ツツジが見えたので道をはずしました。
2015年05月13日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:04
ツツジが見えたので道をはずしました。
シロヤシオも2輪だけ。
2015年05月13日 07:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 7:07
シロヤシオも2輪だけ。
でそのまま登ったら結構ズルズルで難儀しました^^;
2015年05月13日 07:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:08
でそのまま登ったら結構ズルズルで難儀しました^^;
堂満岳への尾根道に合流。
花を踏まないように。。。。
2015年05月13日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:12
堂満岳への尾根道に合流。
花を踏まないように。。。。
金糞峠あたりからの琵琶湖も好きです。
2015年05月13日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 7:14
金糞峠あたりからの琵琶湖も好きです。
金糞峠。
コヤマノ岳から武奈を目指す。
2015年05月13日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:15
金糞峠。
コヤマノ岳から武奈を目指す。
ここからはずいぶん歩きやすく。
2015年05月13日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 7:16
ここからはずいぶん歩きやすく。
2015年05月13日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:17
2015年05月13日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 7:18
コヤマノ岳最短ルートで
2015年05月13日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 7:19
コヤマノ岳最短ルートで
今年は石楠花ほんとに裏年なんですね。。。
2015年05月13日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 7:26
今年は石楠花ほんとに裏年なんですね。。。
と思ってたらちょっとだけε-(´∀`*)
2015年05月13日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 7:28
と思ってたらちょっとだけε-(´∀`*)
2015年05月13日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:30
ブナは落ち着きますね。
2015年05月13日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 7:48
ブナは落ち着きますね。
コヤマノ岳到着。
2015年05月13日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 7:57
コヤマノ岳到着。
2015年05月13日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 7:58
2015年05月13日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:59
ここまで来ると山頂は近い。
稜線までの細道はさすがにちょっと濡れてました。
2015年05月13日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 8:04
ここまで来ると山頂は近い。
稜線までの細道はさすがにちょっと濡れてました。
もうちょっと!
2015年05月13日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 8:09
もうちょっと!
稜線に出て蓬莱山、打見山。
水仙が綺麗でしょうね。
2015年05月13日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 8:10
稜線に出て蓬莱山、打見山。
水仙が綺麗でしょうね。
2015年05月13日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/13 8:13
八雲が原、釈迦岳方面
2015年05月13日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 8:26
八雲が原、釈迦岳方面
北稜方面。
奥のうっすら見えてるのが釣瓶岳ですかね。
歩こうと思いつつまだ歩けてない道です。
2015年05月13日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 8:33
北稜方面。
奥のうっすら見えてるのが釣瓶岳ですかね。
歩こうと思いつつまだ歩けてない道です。
山頂は寒いので軽くごはん食べて撤収。
西のほうの空はなんか暗いですね。。。
2015年05月13日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 8:34
山頂は寒いので軽くごはん食べて撤収。
西のほうの空はなんか暗いですね。。。
鳥を見つけました。
2015年05月13日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 8:38
鳥を見つけました。
滑らないよう注意して。
2015年05月13日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 8:43
滑らないよう注意して。
ここから八雲が原へ。
2015年05月13日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 8:50
ここから八雲が原へ。
視界が開けると八雲が原を見下ろせる。
2015年05月13日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:03
視界が開けると八雲が原を見下ろせる。
タンポポ。
2015年05月13日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:12
タンポポ。
テントを手に入れたので
最初はここが第一候補だったり・・・
2015年05月13日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:12
テントを手に入れたので
最初はここが第一候補だったり・・・
2015年05月13日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:13
ちょっと湿原をぶらぶら。
2015年05月13日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 9:15
ちょっと湿原をぶらぶら。
イモリいっぱいです。
2015年05月13日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:15
イモリいっぱいです。
2015年05月13日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:16
なんかでかいのが二つ
2015年05月13日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:18
なんかでかいのが二つ
イモリと一緒に。
2015年05月13日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 9:18
イモリと一緒に。
2015年05月13日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 9:26
皆さんこの辺でテント張っておられますかね。
2015年05月13日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:27
皆さんこの辺でテント張っておられますかね。
北比良峠へ。
いい天気だ。
2015年05月13日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:28
北比良峠へ。
いい天気だ。
この辺でもテントを見かける。
2015年05月13日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:36
この辺でもテントを見かける。
琵琶湖はまだ霞んでますね^^;
2015年05月13日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:38
琵琶湖はまだ霞んでますね^^;
2015年05月13日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:40
北比良峠到着。
風はありますが気温が上がって寒くはありません。
2015年05月13日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:42
北比良峠到着。
風はありますが気温が上がって寒くはありません。
この辺は琵琶湖が近いですね。
2015年05月13日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 9:44
この辺は琵琶湖が近いですね。
武奈を見上げて。
2015年05月13日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:46
武奈を見上げて。
しばしまったり(´∀`)
2015年05月13日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 10:01
しばしまったり(´∀`)
2015年05月13日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:08
ダケ道は退屈ですが安全です。
2015年05月13日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:14
ダケ道は退屈ですが安全です。
こちらも少しですがイワカガミあり。
2015年05月13日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:23
こちらも少しですがイワカガミあり。
2015年05月13日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:26
2015年05月13日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:28
水の音が聞こえてくるともうすぐ。
2015年05月13日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:47
水の音が聞こえてくるともうすぐ。
大山口へ。
ここでてと顔を洗う。
気持ちいい!
2015年05月13日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 10:51
大山口へ。
ここでてと顔を洗う。
気持ちいい!
カナヘビかな。
2015年05月13日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 10:55
カナヘビかな。
駐車場へ。
車増えてますね。
2015年05月13日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:58
駐車場へ。
車増えてますね。
お疲れ様でしたー。
午前中に無事下山できました。
2015年05月13日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 11:00
お疲れ様でしたー。
午前中に無事下山できました。
意外と多かった。
2015年05月13日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 11:04
意外と多かった。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食
共同装備
エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1)

感想

本日は貴重な平日のお休み。
台風も大丈夫そうだし昼から用事はありましたが
お昼までに下山すれば山に登れそうなので久々の武奈へ。

風が強くて少し寒かったですが
青空ハイクはやっぱりいいですね( ´∀`)b
見たかったイワカガミもみれたし
人は少なくて快適だし
八雲が原と北比良峠でもダラダラ過ごす贅沢ができてよかったです。
欲を言えば琵琶湖をくっきり見たかったですが贅沢ですね。。。

下山後は比良とぴあで汗を流して本日は終了。
比良は高速も使わないでいいしもっと来ないといけませんね。
今日も山と青空と琵琶湖に感謝します!

下山した頃ヘリコプターが忙しく飛んでいました。
イン谷口の少し下った所で離着陸していましたが捜索でしょうか。
人事ではありませんので自分自身も気をつけて山に行きたいと思いました。
追記
工事だったようです。
よかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

超裏年の石楠花かぁ
mosuさん、こんばんは
武奈ヶ岳情報ありがとうです。

ファーストテントの下見でしたか
テン泊楽しみですね

カナヘビちゃん、かわいいですよね
始めて見たのは武奈ヶ岳だったのですが、
もう、そんな季節なんだなぁと思いました。
イモリも新緑のブナも、石楠花はなくても十分季節を感じました
2015/5/13 23:27
Re: 超裏年の石楠花かぁ
negimaさん こんばんは。

八雲が原でのテントは憧れです(´∀`)
天気のいいときにいきたいですね。

武奈が岳は高速使わなくても近いので平日行くのにもってこいです
石楠花はシャクナゲロードならもう少しみれるのかもですね
花もですが動物も活発になってきて楽しい季節です。
2015/5/14 21:00
うっすら見えているお山は釣瓶岳の奥、蛇谷ヶ峰ですね。
mosuさん こんにちは

先日シャクナゲのお花見で引率したのですが、数株しか咲いておらず、これほど白黒はっきり咲かないものかと逆に驚きました
シャクナゲは協調性のある(?)意外とすごい花なのかもしれませんね

八雲ヶ原にイモリが沢山写ってますが、少し多すぎやしませんか!?
こんなに居ると池の餌が無くなるのではないかと思ってしまいます。
私もチラっとみたのですが、節穴のせいか見つけれませんでした
見てみたいという気持ち、多すぎたら気を失いそうな気もします
2015/5/16 7:59
Re: うっすら見えているお山は釣瓶岳の奥、蛇谷ヶ峰ですね。
Captsubaさん こんばんは。

やっぱりシャクナゲ全然ですよね。
でもCaptsubaさんの引率なら安心登山ができたことでしょう

なるほど蛇谷って意外と近くに見えるんですね。
蛇谷から武奈をみたときもっと遠くに感じた記憶があったので。。。
釣瓶岳、地蔵岳と続く尾根もですが
比良もまだまだ歩けていないところだらけです。

イモリは湿地側の池のほうが多かったです。
思ったよりもうじゃうじゃいて驚きでした(笑)
2015/5/16 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら