ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639976
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,652m
下り
1,643m

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:11
合計
8:48
6:55
0
6:55
6:55
30
大倉バス停
7:25
7:25
10
7:35
7:35
8
7:43
7:43
31
8:14
8:14
24
8:38
8:38
43
9:21
9:35
13
9:48
9:48
15
10:03
10:03
60
11:03
11:03
0
11:03
12:00
90
13:30
13:30
14
13:44
13:44
38
14:22
14:22
81
15:43
15:43
0
大倉バス停
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線渋沢駅北口より大倉行きバス(運賃210円、所要時間約15分)
コース状況/
危険箇所等
まったく問題なし。
その他周辺情報 大倉バス停前 そば処 さか間
大倉バス停到着。
2015年05月17日 06:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 6:54
大倉バス停到着。
登山道入口だば。
2015年05月17日 07:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:08
登山道入口だば。
営業時間前でした。
2015年05月17日 07:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:23
営業時間前でした。
雑事場の平。
2015年05月17日 07:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:36
雑事場の平。
この道を行かばー。
2015年05月17日 07:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:40
この道を行かばー。
見晴茶屋。トイレだけ拝借。
2015年05月17日 07:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:43
見晴茶屋。トイレだけ拝借。
いつもの尾根道。
2015年05月17日 07:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 7:47
いつもの尾根道。
よくこんな石畳とか敷いたな。
2015年05月17日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:00
よくこんな石畳とか敷いたな。
きれいな道ですよ、ホント。よく整備されてる。
2015年05月17日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:02
きれいな道ですよ、ホント。よく整備されてる。
お掃除道具ですか。
2015年05月17日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:02
お掃除道具ですか。
ザックがちょうど下ろしやすい高さなんだよね。このベンチ。
2015年05月17日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:02
ザックがちょうど下ろしやすい高さなんだよね。このベンチ。
駒止茶屋。コーラを入手しました。
2015年05月17日 08:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:14
駒止茶屋。コーラを入手しました。
ヤマツツジ。この赤さがミツバツツジとはちがうところ。
2015年05月17日 08:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:34
ヤマツツジ。この赤さがミツバツツジとはちがうところ。
みなさん快調です。
2015年05月17日 08:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:34
みなさん快調です。
堀山の家。泊まってみたくなるね。
2015年05月17日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:38
堀山の家。泊まってみたくなるね。
まだ登るんですか。
2015年05月17日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:46
まだ登るんですか。
まだ登るんですか。
2015年05月17日 08:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 8:54
まだ登るんですか。
まるで公園だね、こりゃ。
2015年05月17日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:00
まるで公園だね、こりゃ。
ミツバツツジ。
2015年05月17日 09:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:08
ミツバツツジ。
振り返れば秦野の街が。
2015年05月17日 09:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:12
振り返れば秦野の街が。
そこにはおびただしい数の木材で組まれた階段があった。
2015年05月17日 09:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:13
そこにはおびただしい数の木材で組まれた階段があった。
花立山荘。ハッ!氷?
2015年05月17日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:21
花立山荘。ハッ!氷?
まじか。冷蔵庫はあるが、氷は歩荷で上げてるそう。こちらブルーハワイになります。
2015年05月17日 09:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 9:25
まじか。冷蔵庫はあるが、氷は歩荷で上げてるそう。こちらブルーハワイになります。
達筆。
2015年05月17日 09:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:35
達筆。
真東に行者岳、三ノ塔。その間の奥に大山。深田久弥曰く「昔の人はこういう形のいい山を放ってはおかない」。
2015年05月17日 09:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:42
真東に行者岳、三ノ塔。その間の奥に大山。深田久弥曰く「昔の人はこういう形のいい山を放ってはおかない」。
西側は、鍋割の向こうはなんだかよくわかんない。
2015年05月17日 09:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:43
西側は、鍋割の向こうはなんだかよくわかんない。
少し晴れたか。檜洞丸か。
2015年05月17日 09:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:44
少し晴れたか。檜洞丸か。
金冷ヤシ。ウホッ、シャッケェ!
2015年05月17日 09:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:48
金冷ヤシ。ウホッ、シャッケェ!
西丹沢の山々。富士山は今日は無理か。
2015年05月17日 09:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:52
西丹沢の山々。富士山は今日は無理か。
トウゴクミツバツツジ。
2015年05月17日 09:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 9:52
トウゴクミツバツツジ。
上がって塔ノ岳山頂広場。
2015年05月17日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 10:02
上がって塔ノ岳山頂広場。
3年振りの塔ノ岳山頂。ただいま。
2015年05月17日 10:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 10:03
3年振りの塔ノ岳山頂。ただいま。
晴れてはいるが、今ひとつ雲がとれない。
2015年05月17日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:12
晴れてはいるが、今ひとつ雲がとれない。
ミツバツツジとシロヤシオ。今年は圧倒的に花の数が少ない。
2015年05月17日 10:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:16
ミツバツツジとシロヤシオ。今年は圧倒的に花の数が少ない。
丹沢山へ。
2015年05月17日 10:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:26
丹沢山へ。
トレラン気持ち良さそう。
2015年05月17日 10:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:34
トレラン気持ち良さそう。
日高。
2015年05月17日 10:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:34
日高。
蛭ヶ岳。雲が多いな。
2015年05月17日 10:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:48
蛭ヶ岳。雲が多いな。
それにしてもランナーがあっという間に増えたな。
2015年05月17日 10:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 10:49
それにしてもランナーがあっという間に増えたな。
なんだこのかわいい山頂標は。
2015年05月17日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 11:03
なんだこのかわいい山頂標は。
ハイ、丹沢山に到着。
2015年05月17日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 11:03
ハイ、丹沢山に到着。
百名山29座目。
2015年05月17日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 11:04
百名山29座目。
みやま荘でカップラーメンを食う。
2015年05月17日 11:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 11:33
みやま荘でカップラーメンを食う。
ちょっとのんびりしすぎたな。蛭ヶ岳はまた今度。
2015年05月17日 12:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 12:04
ちょっとのんびりしすぎたな。蛭ヶ岳はまた今度。
木道がよく整備されてる。
2015年05月17日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 12:26
木道がよく整備されてる。
塔ノ岳。
2015年05月17日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 12:44
塔ノ岳。
シロヤシオのつぼみ。また今週も早すぎたな。
2015年05月17日 12:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 12:55
シロヤシオのつぼみ。また今週も早すぎたな。
アセビ。
2015年05月17日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 12:56
アセビ。
崩壊。
2015年05月17日 13:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/17 13:33
崩壊。
晴れていればここから横浜ランドマークタワーが見える。
2015年05月17日 13:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 13:35
晴れていればここから横浜ランドマークタワーが見える。
下山、お疲れさまでした。
2015年05月17日 15:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 15:38
下山、お疲れさまでした。
大倉バス停着。
2015年05月17日 15:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 15:43
大倉バス停着。
手打ちそば さか間。
2015年05月17日 06:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 6:54
手打ちそば さか間。
まずはこれがないと始まらない。
2015年05月17日 15:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 15:49
まずはこれがないと始まらない。
せいろそば。なんでこんなに美味しいの。
2015年05月17日 15:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/17 15:56
せいろそば。なんでこんなに美味しいの。
バッチ2個目。ミツバツツジとシロヤシオ。
2015年05月31日 01:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/31 1:02
バッチ2個目。ミツバツツジとシロヤシオ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 はし

感想

3年振りに地元神奈川の丹沢に来ました。
前回は鍋焼きうどん食べたさに鍋割山に向かいましたが、今回は塔ノ岳を越えてまっすぐ丹沢山へ。
カップラーメンも水もコンロも用意していったのに、はしを忘れた。
もう少し時間に余裕があれば蛭ヶ岳を目指したんだが。
次回はトレランスタイルで早い時間に来よう。
登ってる最中から、また来よう、と思うのが丹沢なんです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まさかのニアミスです。
ご無沙汰しております。 compass_lifeです。 僕も 5月17日 ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜二俣〜大倉で歩いておりました。塔ノ岳の山頂にいたのが12:40〜13:05くらいだったのでmtys10416さんが丹沢山から戻られる前に鍋割に歩き出しちゃっていました。是非とも塔ノ岳でお会いしたかったです。あの日は風もそこそこあって気持ちよかったですね。  鳳凰山のレコも拝見しました。 広河原から奈良田まで歩けるのは超人です。ちなみに僕はGWは四国の石鎚と剣山にいってました。石鎚の隣に瓶ヶ森という山があるのですがそこまで縦走したのですが地図では実践なのにほとんど藪こぎで気がめいりました。
2015/6/2 0:16
Re: まさかのニアミスです。
compass_lifeさんこんにちは!
エエ!!そうだったんですか?
丹沢山山頂で些かノンビリしすぎたかな?と思っていたので尚更残念です。。
四国の百名山羨ましいです!
天狗岳のナイフリッジ怖くなかったですか?
藪こぎすると体力もさることながら気力まで奪われますね。
超人ですか?そうかも知れませんね!
わたしラーメンマンですから(((^^;)
今週は連休取って南へリベンジ予定です!
2015/6/3 8:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら