JR東逗子から沼間小学校を直進すると山道に入りました。今日の山行の目的は北尾根のさらに北の「沼間エリア」の「破線」のルートを歩くことです。国土地理院の地図に「破線」で描かれたルートがあるので試しに行ってみよう!ということです。実際に行ってみたら「なーんだ!快適なハイキング・コース!」ということになるかもしれませんが、どうせまた「バリバリ」なんだろうな・・・
1
JR東逗子から沼間小学校を直進すると山道に入りました。今日の山行の目的は北尾根のさらに北の「沼間エリア」の「破線」のルートを歩くことです。国土地理院の地図に「破線」で描かれたルートがあるので試しに行ってみよう!ということです。実際に行ってみたら「なーんだ!快適なハイキング・コース!」ということになるかもしれませんが、どうせまた「バリバリ」なんだろうな・・・
「破線」から外れて間違えてしまいましたが、こちらの道も行けそうな感じ・・・
0
「破線」から外れて間違えてしまいましたが、こちらの道も行けそうな感じ・・・
杉とシダのコンビネーションが続きますが、「ふみあと」があって「以前は使われていたんだろうな」という感じ。
1
杉とシダのコンビネーションが続きますが、「ふみあと」があって「以前は使われていたんだろうな」という感じ。
だんだん傾斜がついてきましたが、「まだそれほど」という感じ。
0
だんだん傾斜がついてきましたが、「まだそれほど」という感じ。
杉の倒木とシダに行く手を阻まれます。うーん・・・どうしよう・・・
0
杉の倒木とシダに行く手を阻まれます。うーん・・・どうしよう・・・
ヤブを抜けるとまた杉とシダ。どんだけ仲良しなんだよー。
0
ヤブを抜けるとまた杉とシダ。どんだけ仲良しなんだよー。
もはや道は分からなくなって「バリバリ」だけど、木々のあいだに空が透けてきて「もう少し」な感じ。
0
もはや道は分からなくなって「バリバリ」だけど、木々のあいだに空が透けてきて「もう少し」な感じ。
傾斜がきつくなったけど、ここまできたらヤケクソで上るしかない!
0
傾斜がきつくなったけど、ここまできたらヤケクソで上るしかない!
ようやくハイキング・コースまで上ることができました。
0
ようやくハイキング・コースまで上ることができました。
遠くまで見渡せる場所に来ました。雲と逗葉高校が見えます。
2
遠くまで見渡せる場所に来ました。雲と逗葉高校が見えます。
次は「逗葉新道SA」の脇を通って、「北尾根」方面に行ける(かなぁ?)と思われる「破線」のルートへレッツ・ゴー!
1
次は「逗葉新道SA」の脇を通って、「北尾根」方面に行ける(かなぁ?)と思われる「破線」のルートへレッツ・ゴー!
「葉山浄化センター」を過ぎるとアスファルトの道が終わりますが、その先の道も草が刈ってあって快適です。
0
「葉山浄化センター」を過ぎるとアスファルトの道が終わりますが、その先の道も草が刈ってあって快適です。
「逗葉新道」のトンネルのところまできましたが、快適な道が続きます。
1
「逗葉新道」のトンネルのところまできましたが、快適な道が続きます。
分かれ道になっていて、左の橋を通る道を選択しました。右も行けそうな感じがします。
1
分かれ道になっていて、左の橋を通る道を選択しました。右も行けそうな感じがします。
このへんから(やっぱり!)「バリバリ」感がでてきました。
0
このへんから(やっぱり!)「バリバリ」感がでてきました。
ここは道が崩落していて下の沢まで急なガケになっています。結局この倒木のうえを歩いて渡るしかなく・・・(めちゃくちゃ怖かったー!)
0
ここは道が崩落していて下の沢まで急なガケになっています。結局この倒木のうえを歩いて渡るしかなく・・・(めちゃくちゃ怖かったー!)
写真ではわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、正面に尾根の先端があります。右の沢に沿って進むことにしました。
0
写真ではわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、正面に尾根の先端があります。右の沢に沿って進むことにしました。
この写真もわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、正面に尾根の先端があります。正面の尾根に乗ってみることにしました。
0
この写真もわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、正面に尾根の先端があります。正面の尾根に乗ってみることにしました。
倒木の指す方向がちょうど尾根筋になっていて、杉の落ち葉を踏みながらサクサク上れます。(杉かきすらの葉っぱふみふみ・・・わかるかなぁ)
1
倒木の指す方向がちょうど尾根筋になっていて、杉の落ち葉を踏みながらサクサク上れます。(杉かきすらの葉っぱふみふみ・・・わかるかなぁ)
(もうそろそろハイキング・コースに出てもよさそうなのにー)と思いながら苦労してヤブのなかを進んでいたら、「あっ!」
0
(もうそろそろハイキング・コースに出てもよさそうなのにー)と思いながら苦労してヤブのなかを進んでいたら、「あっ!」
ようやく「北尾根」の20番の標識のところに出ました。よかったー!
1
ようやく「北尾根」の20番の標識のところに出ました。よかったー!
写真は「イートピア」から「逗葉新道」へと下りるルートで、ここに倒木がありますが以前に一度通ったことがあるので落ち着いてクリア。「逗葉新道」まで下りたら、そこから「破線」のルートをたどって「北尾根」まで戻って・・・これる・・・のか?
0
写真は「イートピア」から「逗葉新道」へと下りるルートで、ここに倒木がありますが以前に一度通ったことがあるので落ち着いてクリア。「逗葉新道」まで下りたら、そこから「破線」のルートをたどって「北尾根」まで戻って・・・これる・・・のか?
「破線」ルートの入口にきましたが、草が刈ってあって快適に進めそう。後ろには「逗葉新道」が通っていて、向かって右には「川」が流れています。
0
「破線」ルートの入口にきましたが、草が刈ってあって快適に進めそう。後ろには「逗葉新道」が通っていて、向かって右には「川」が流れています。
けっこう入ってきましたが、依然として快適に歩けます。
0
けっこう入ってきましたが、依然として快適に歩けます。
ここでも杉とシダが仲良し。写真ではシダに覆われていてわかりにくいですが、向かって左に川、向かって右に山の斜面、があってすごく細い道を進むことになります。
1
ここでも杉とシダが仲良し。写真ではシダに覆われていてわかりにくいですが、向かって左に川、向かって右に山の斜面、があってすごく細い道を進むことになります。
このルートでもだんだん「バリバリ」感が(やっぱり!)でてきました。この倒木はくぐってクリアしました。
0
このルートでもだんだん「バリバリ」感が(やっぱり!)でてきました。この倒木はくぐってクリアしました。
ダムのようなものが現われました!
1
ダムのようなものが現われました!
地図の「破線」が川の左にあるので、階段みたいなヤツで向こう岸に渡りました。
1
地図の「破線」が川の左にあるので、階段みたいなヤツで向こう岸に渡りました。
ここも写真ではわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、真ん中に尾根の先端があります。「破線」は左側の沢に沿って続いていますが、ここは真ん中の尾根に乗ってみることにしました。
0
ここも写真ではわかりにくいですが、沢が左右に分かれていて、真ん中に尾根の先端があります。「破線」は左側の沢に沿って続いていますが、ここは真ん中の尾根に乗ってみることにしました。
真ん中の尾根の先端。上を見上げると何か標識があるので、ここから上っていけそうな感じ。
0
真ん中の尾根の先端。上を見上げると何か標識があるので、ここから上っていけそうな感じ。
尾根はヤブなので、上るのに苦労します。
0
尾根はヤブなので、上るのに苦労します。
ようやくハイキング・コースに出ることができました。よかったー!
1
ようやくハイキング・コースに出ることができました。よかったー!
今日はまだ時間がある・・・ということで、次は「馬頭観音」から「六杷峠」を通って「南沢」まで行きます。途中の丸木橋には倒木が乗っかっちゃっているので、渡っている途中で橋が壊れてしまわないかサスガに不安!
0
今日はまだ時間がある・・・ということで、次は「馬頭観音」から「六杷峠」を通って「南沢」まで行きます。途中の丸木橋には倒木が乗っかっちゃっているので、渡っている途中で橋が壊れてしまわないかサスガに不安!
崩落しているところはロープがありますが、けっこうスリリング!
0
崩落しているところはロープがありますが、けっこうスリリング!
今回も「南沢」と「中尾根」をつなぐ尾根にチャレンジします。最初は六杷峠のすぐ東の尾根に乗りました。また今回も取り付く地点を間違えたようで、最初は急な斜面をひたすら上っていくことになりました。
1
今回も「南沢」と「中尾根」をつなぐ尾根にチャレンジします。最初は六杷峠のすぐ東の尾根に乗りました。また今回も取り付く地点を間違えたようで、最初は急な斜面をひたすら上っていくことになりました。
ようやく一息つける場所まで来ました。向かって左から出てきましたが、向かって右の斜面から上ってきた方がよかったかもしれません。
1
ようやく一息つける場所まで来ました。向かって左から出てきましたが、向かって右の斜面から上ってきた方がよかったかもしれません。
「中尾根」に出ました。写真の左側から出てきました。
0
「中尾根」に出ました。写真の左側から出てきました。
次は「六杷峠」から東に2つ目の尾根にチャレンジします。
1
次は「六杷峠」から東に2つ目の尾根にチャレンジします。
多少はヤブがありますが、快適に歩ける尾根。
0
多少はヤブがありますが、快適に歩ける尾根。
大きな木の上に黒い箱がのせてありました。なんだろう?
0
大きな木の上に黒い箱がのせてありました。なんだろう?
「中尾根」に出ました。写真の左側から出てきました。
0
「中尾根」に出ました。写真の左側から出てきました。
次は「六杷峠」のすぐ西の尾根にチャレンジします。向かって右の山道が「南沢」のハイキング・コースで、向かって左の斜面がこれから上る尾根。
0
次は「六杷峠」のすぐ西の尾根にチャレンジします。向かって右の山道が「南沢」のハイキング・コースで、向かって左の斜面がこれから上る尾根。
しばらく西の方向へ進んで、この倒木のところから上に向かって進むことにしました。
0
しばらく西の方向へ進んで、この倒木のところから上に向かって進むことにしました。
「中尾根」の9番の標識の裏に出ました。
0
「中尾根」の9番の標識の裏に出ました。
最後は「ツバキ尾根」を歩いて帰ることにしました。でも結局まだツバキは咲いていませんでした。
0
最後は「ツバキ尾根」を歩いて帰ることにしました。でも結局まだツバキは咲いていませんでした。
「のの字坂」のツバキは咲いているのになぁ・・・
1
「のの字坂」のツバキは咲いているのになぁ・・・
京急の「安針塚駅」に到着!ここから・・・フツーに電車に乗って帰ります!楽しかったー!
3
京急の「安針塚駅」に到着!ここから・・・フツーに電車に乗って帰ります!楽しかったー!
こんばんは!コメントありがとうございます!
「三浦アルプス」はいろいろなルートがあって楽しいですよー!
(眺望はあまり期待できませんが・・・)
僕もまだ行ったことのないルートがたくさんあって勉強中です。
いつか山道でお会いできるのを楽しみにしております。
あと「シウマイ」!イイですよねー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する