摺古木山/何度行っても満足! 中央アルプスの大絶景独り占めの旅
- GPS
- 07:48
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス | 飯田市大平宿、東沢(摺古木山)林道ゲート手前に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口まで林道歩き2時間 危険箇所なし。 |
写真
感想
天気予報を見て晴天の山から、gが何度か行っている摺古木山をNKさん、NNさんと訪れた。
山を始めた人を案内するには、この地には南木曽岳と摺古木山が双璧だ。
これに、横川山を加えれば、いうことない。
南木曽岳は、登り切るまでは、さほど展望はないが、山頂の裏には日本庭園のように笹の天国が広がる。それに比べ、摺古木山は、登るまでは恵那山側、登ると中央アルプスから御嶽山、南アルプスの展望が広がる。日本庭園はないが、奥には笹の尾根が続いている。
甲乙つけがたい双璧だ。
摺古木山で残念なことは、昔は、登山口まで車が入れたが、林道が車の轍で荒れるので、ゲートまでしか入れなくなった。
これが災いしたのだろか。登山者数が少なくなった。
入山数が少ないと、登山道を笹が塞ぐようになる。更に尾根は、倒木が放置され、通りにくくなった。
登山口から入って、直ぐ、NNさんが、「雁坂峠みたいだね」と言った。
そう言われてみれば、風穴山から摺古木山、その奥から大平宿の方向に伸びる尾根は、笹が天国状態で続いている。たおやかなその佇まいは、登山者の心を和ませてやまない。
この尾根を繋いで縦走ルートがあったら、そして、林道からのアプローチだけでなく、大平宿から、そして、途中にエスケープルートがあったら、素晴らしい笹の天国ルートが誕生する。
こんな素材がありながら、勿体ないと思った。
近場にいたら道づくりをしたい衝動にかられる。
そして、林道が舗装されて、車が登山口まで入れるようになったら、登山者が戻ってくるだろう。
松川には、念丈クラブがあり、大島山、念丈岳、烏帽子岳を周回するルートを作り維持している。
摺古木山は、こんな動きが出てくることを切に念ずるに値する山だ。
山頂のマイロックは、正式な名前は知らないが、是非、この上に座ってほしい。中央アルプスを望んでおむすびを頬張るのは、この上ない喜悦だ。
マイロックは、山頂から降りかける辺りで右手に探せば見つかるはずだ。
見過ごして通過してしまうのは勿体ない。
マイロックからは、遮るものがない中央アルプスが、大きく、「ドーン」と立ちはだかる。
欲しいもの独り占めだ。
見飽きるまでみればよい。
また、誰かを案内して来たい山だ。
「摺古木の 山こえみれば 空木ゆく すえの駒山 独り恋せん」
またこれる日を期して、「ありがとうございました」
(g)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
摺古木山は行ってみたい山の一つなんですが、林道歩きが長くて敬遠していました。
このレコでますます行ってみたくなりました。
摺古木山から安平路山まで縦走したいのですが、アプローチが大変そうですね。
おっしゃる通り、ルートができれば素晴らしいのですが
念丈クラブの笹刈りには、私も昨年参加させていただきました。
摺古木から安平路を経由して、奥念丈、念丈への縦走路を夢見ます。
totokさん
コメントありがとうございます。
是非、行ってみてください。周回できるように秋がいいです。
いったら、マイロック立ち寄り見逃さないでください。
念丈クラブの笹刈りに参加されたなんて、流石です。
安平路までは行ったことがありますが、その奥は、笹深く行ったことはないです。(g)
gさん、こんばんは!
ホントに長い林道ですね!
私もtotokさん同様、このまま安平路〜奥念丈〜念丈と周回で歩きたいと思ったことがありますが、ここも笹薮が酷いんですよね
ソロで藪山を歩けるほどの力量がありませんので・・・でもいつかは行きたいな〜
daishohさん
コメントありがとうございます。
摺古木から安平路までは、膝上位の笹ですから楽ですが、笹のあるルートは、覆われて、下が見えません。僅かにそこだけ沈んで低い感じがあり、道だと分かる程度です。笹の無いところも多いのです。
安平路までの間は、余り展望もないので、そんなに面白くは無かったですが、昔は山通の人が行く関門みたいな山で、安平路に行ったことがあるというと、それなりにみられたという山でした。確かに深い、それでも、日帰りができます。
展望や山相は、摺古木山の稜線は別格、浜松の近郊ならば、ほんとに、縦走路を作りたくなってしまいます。安平路の奥は、入口の道が見えないほどでした。
笹はもっと深いようです。
コラボの件、6月13日又は14日当たりで可能となります。
伊那の経ケ岳辺りがいいかも。(g)
gさん、皆さん、今晩は
摺古木山いい所ですね。登山口まで2時間も歩くんですか、ちょっと長いけど走れば1時間くらいかな?
でもって、風穴山、totokさんも、daishohさんも興味を持っているということはいずれ訪れることになりそうな予感
higurashi様
書き込みありがとうございます。
マイロックと私が思っているだけです。
知ってる人は知っている。
知らない人は、知らずに通過してしまう絶景のポイントですから、是非立ち寄ってください。それに、下の展望岩も上がってください。
是非、皆さんで行ってみてください。
縦走路が欲しいと思う雰囲気がありますよ。(g)
gakukouさんおはようございます。何時も楽しいレコ有難うございます。
擂古木山、、この名前で7,8年前の越百からの縦走の藪漕ぎを思い出しました。今思えば本当に貴重な体験でした。宝物の山の思い出です。有難うございました。
mi-bou 様
書き込みありがとうございます。
そうでしたか。藪漕ぎすごいです。
財産ですね。
人が入れない貴重なマイ功績ですよ。
また、達成感のある山旅期待してます。(G)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する