ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6411751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳〜丹沢山〜丹沢三峰〜宮ヶ瀬ダム縦走

2024年01月27日(土) ~ 2024年01月28日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.3km
登り
1,869m
下り
1,713m

コースタイム

1日目
山行
10:20
休憩
0:10
合計
10:30
22:10
50
渋沢駅
23:00
23:00
0
登山口
0:50
0:50
110
堀山の家
2:40
2:50
80
塔の岳
4:10
4:10
240
丹沢山
8:10
8:10
140
高畑山
10:30
宮ヶ瀬
休憩時間かなり多め。高畑山の先で紛失物を探しに1km引き返した
登山届けの予定が23:00〜10:30だったので、分刻みで予定通りの山行となった
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
渋沢駅、橋本駅
コース状況/
危険箇所等
丹沢三峰に若干荒れ気味の箇所もあるにはあるが、特に問題なく通過できる
その他周辺情報 下山後、宮ヶ瀬ダムで遊覧船に乗ってダムサイトまで移動
オギノパンで色々と買った後に、津久井湖まで歩いてからバスで橋本駅まで帰還
渋沢駅にて登山届けを提出
余裕をもって23時〜10時30分の予定にしておく
2024年01月27日 22:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 22:11
渋沢駅にて登山届けを提出
余裕をもって23時〜10時30分の予定にしておく
小綺麗な自動車専用道を跨ぐと、山はもう目の前
2024年01月27日 22:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 22:49
小綺麗な自動車専用道を跨ぐと、山はもう目の前
麓にはトイレや靴の泥を落とせる施設がある
登山者と思われる車が一台、駐車場へと入って行った
2024年01月27日 23:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 23:05
麓にはトイレや靴の泥を落とせる施設がある
登山者と思われる車が一台、駐車場へと入って行った
それではスタート
2024年01月27日 23:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 23:11
それではスタート
登山口直後に水道水があったが、ビビるくらいに美味かった
夜間でギンギンに冷えていたからだろうか
2024年01月27日 23:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 23:16
登山口直後に水道水があったが、ビビるくらいに美味かった
夜間でギンギンに冷えていたからだろうか
200m程先に先行者が居たが、ついに追い付けないまま撒かれてしまった
さっきの車の人かな
2024年01月27日 23:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 23:20
200m程先に先行者が居たが、ついに追い付けないまま撒かれてしまった
さっきの車の人かな
山腹からも夜景が程よく見える
最初は星が綺麗だったが、段々と雲が出てきた
2024年01月27日 23:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 23:55
山腹からも夜景が程よく見える
最初は星が綺麗だったが、段々と雲が出てきた
堀山の家
2024年01月28日 00:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 0:50
堀山の家
こういうのがあると、登山が楽しくなる
2024年01月28日 00:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 0:53
こういうのがあると、登山が楽しくなる
ここまでは楽だったが、残り2.3キロが結構重たい
すれ違いが難しそうな場所が多いが、この日は誰も居なかった
2024年01月28日 00:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 0:54
ここまでは楽だったが、残り2.3キロが結構重たい
すれ違いが難しそうな場所が多いが、この日は誰も居なかった
ちょいちょい夜景ポイントがあります
山頂まで我慢と思いつつも、結構休んでしまう
2024年01月28日 01:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 1:55
ちょいちょい夜景ポイントがあります
山頂まで我慢と思いつつも、結構休んでしまう
鹿がいっぱい居て、めっちゃ見られた
2024年01月28日 02:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:01
鹿がいっぱい居て、めっちゃ見られた
ひたすらに木道と階段が続く
2024年01月28日 02:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:08
ひたすらに木道と階段が続く
山頂に到着。誰も居ないバカ尾根は、歩きやすくて良い道だった。
2024年01月28日 02:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:36
山頂に到着。誰も居ないバカ尾根は、歩きやすくて良い道だった。
先行者を探したが居なかった
車で来てたから、鍋割経由で戻るのだろうか
2024年01月28日 02:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:39
先行者を探したが居なかった
車で来てたから、鍋割経由で戻るのだろうか
夜景がやけぃに綺麗だねぇ……。
2024年01月28日 02:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:41
夜景がやけぃに綺麗だねぇ……。
後ろに山小屋があるから、ウロウロするのは程々にしといた
噂通りでけぇな
2024年01月28日 02:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:42
後ろに山小屋があるから、ウロウロするのは程々にしといた
噂通りでけぇな
ダムまで抜けるので、このまま丹沢山を目指す
2024年01月28日 02:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:47
ダムまで抜けるので、このまま丹沢山を目指す
木道脇に踏み跡多数
人が多い時間帯には絶対に来たくない
2024年01月28日 02:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 2:57
木道脇に踏み跡多数
人が多い時間帯には絶対に来たくない
残り僅かだった水が凍りました
沢山入っているボトルは無事である
2024年01月28日 03:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 3:51
残り僅かだった水が凍りました
沢山入っているボトルは無事である
特に苦も無く丹沢山へと到着
……餃子?ワンタン??
2024年01月28日 04:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 4:10
特に苦も無く丹沢山へと到着
……餃子?ワンタン??
北面には残雪があるだろうと予想してチェーンスパイクを準備してきたが、シャリシャリのシャーベット系だったので、装着はしなかった
2024年01月28日 04:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 4:17
北面には残雪があるだろうと予想してチェーンスパイクを準備してきたが、シャリシャリのシャーベット系だったので、装着はしなかった
結構歩いたつもりだが、まだまだ半分未満である
ここからが本番。宮ヶ瀬まで縦走して抜ける
2024年01月28日 04:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 4:18
結構歩いたつもりだが、まだまだ半分未満である
ここからが本番。宮ヶ瀬まで縦走して抜ける
本間ノ頭から先は危険地帯が多いので日の出を待つ
出発時刻もそれを念頭に入れて時間調整した
2024年01月28日 06:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 6:19
本間ノ頭から先は危険地帯が多いので日の出を待つ
出発時刻もそれを念頭に入れて時間調整した
ようやっとダムが見えたが、まだ8キロは先
普通のダム湖なら見えたらすぐに着く。スケール感が違う
2024年01月28日 06:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 6:34
ようやっとダムが見えたが、まだ8キロは先
普通のダム湖なら見えたらすぐに着く。スケール感が違う
馬鹿でかいサルノコシカケが2つもあった
2024年01月28日 07:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:01
馬鹿でかいサルノコシカケが2つもあった
山しかねぇ!!
2024年01月28日 07:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:37
山しかねぇ!!
痩せ尾根が多いが、一定の量を歩くと表情がガラリと変わる
色んなタイプのなだらかな降りを延々と縦走できるので、ここのエリアは歩いていてかなり楽しかった
2024年01月28日 07:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:38
痩せ尾根が多いが、一定の量を歩くと表情がガラリと変わる
色んなタイプのなだらかな降りを延々と縦走できるので、ここのエリアは歩いていてかなり楽しかった
残りの距離は教えてあーげないっ♪
2024年01月28日 08:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:01
残りの距離は教えてあーげないっ♪
高畑山へと到着
ここから先の短い区間で、急に連続で3人とすれ違った
多分、本厚木の方からバスで来た人達だと思う
2024年01月28日 08:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:10
高畑山へと到着
ここから先の短い区間で、急に連続で3人とすれ違った
多分、本厚木の方からバスで来た人達だと思う
ゴープロを失くしたので引き返したら、さっきすれ違った人が拾ってくれていた模様
ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
2024年01月28日 09:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:02
ゴープロを失くしたので引き返したら、さっきすれ違った人が拾ってくれていた模様
ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
胴回りが凄い木を発見
2024年01月28日 09:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:44
胴回りが凄い木を発見
鹿「登山客です」
扉「よし、通れ!!」
2024年01月28日 09:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:50
鹿「登山客です」
扉「よし、通れ!!」
丹沢直後は、下山と登山と繰り返すような激しいアップダウンがいくつかあるが、それ以降はなだらかな道が延々と続いており、とても楽しい道だった
2024年01月28日 10:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:08
丹沢直後は、下山と登山と繰り返すような激しいアップダウンがいくつかあるが、それ以降はなだらかな道が延々と続いており、とても楽しい道だった
無事に帰還した
2024年01月28日 10:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:27
無事に帰還した
楽しかったです
本厚木とかから、ここまでバスで来られるらしい
2024年01月28日 10:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:29
楽しかったです
本厚木とかから、ここまでバスで来られるらしい
本日の目的の宮ヶ瀬ダムです
お疲れ様でした
2024年01月28日 10:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:47
本日の目的の宮ヶ瀬ダムです
お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 カメラ チェーンスパイク エマージェンシーシート

感想

昔仕事でお世話になった人から散々、丹沢マウントを取られ続けたので、じゃあ真相を確かめに登ってみるかと思い続けること早数年。登ってきました。
バカ尾根は全然大したことない。ガレ場があるとの話だったが、ガレと呼ぶ程の物でもない。
話を随分と盛大に盛られていたなぁと苦笑い。

ただ、今回は夜景を見たかったので夜間に登ったが、これがもしハイシーズンの土日の日中となると、狭い木道で登り降りの人々が何百回もすれ違うことになるので、地獄の様相を呈しそうに思える。
バカ尾根の語源ってすれ違うのが困難で、登るのが馬鹿馬鹿しくなるからじゃないかなと、ふと思った。

三峰にて、崖際の狭い道ですれ違う際に、こちらの方が身軽だったので道を譲った。
その後、ゴープロを落とした事に気づいて引き返したら、さっきの人が拾ってくれていたみたいで、分かりやすい場所にぶら下げてあった。
広い山の中で自分一人じゃ探せる気がせず半ば諦め気味だったので、本ッッ当に助けられた。

山っていいですね。挨拶は大事。困った時は譲り合い、助け合いです。
ありがとうございました。

▼メモ
山頂付近の北面に残雪があるだろうと予想してチェーンスパイクを持っていったが、無くても歩ける程度だったので結局使わず終いだった。
前日のログに何も無くても、冬季に登るならアイスバーン等は警戒するべきだと思う。

水を多めに3リットル持っていったが、下山までに1.3リットルしか使わなかった。
自分用でも他人用でも、いざという時の為に水は多めに持ち歩きたい。

塔ノ岳はベンチが多くて展望も良いが、風が直に当たるので寒かった。
丹沢山は樹木に覆われていて風が強くないが、山荘が近いので休憩は遠慮しといた。
丹沢〜三峰は休憩に適した場所がしばらく無いので、休める時に休んでおくべき。
塔ノ岳までは展望が良い場所多数だが、それ以降は樹木越しの夜景となる。

ダムの乗り物の券売機は新500円が使えないので注意が必要。
帰りに津久井湖まで歩いたら、高尾に辿り着いて謎の感動を覚えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら