ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6412504
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

スノーモンスター急成長の西吾妻山、西大巓(北望台〜グランデコ)

2024年01月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
8.8km
登り
323m
下り
734m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:21
合計
5:08
9:28
76
10:44
10:48
4
10:52
10:58
27
11:25
11:45
12
11:57
12:41
46
13:27
13:31
44
天候 10時まで晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<往き>
・白布温泉側から天元台ロープウェイ、リフト乗り継ぎで北望台へ(2550円)
<帰り>
・グランデコスキー場のゴンドラでスキー場フロントまで(1800円)
・グランデコスキー場→猪苗代駅:無料シャトルバス(要予約も空いていれば当日でもOK)

前泊:白布温泉の「民宿白布屋」→1泊2食付き7500円+不動閣立ち寄り温泉500円(素晴らしい温泉)
★夕食の焼肉は食べきれないほどのボリュームでビックリ/コスパ良し!
コース状況/
危険箇所等
◎全行程でスノーシュー使用:トレース明瞭で歩き易く道迷いの心配はガスなしなら問題ないだろう
〇北望台〜西吾妻山:トレースがかなり離れたルートで複数あり/一番西側のルートを進んだがスノーモンスターだらけでスノーモンスターの間を自由に歩き回る感じ
その他周辺情報 白布温泉:日帰り湯のホテル多数
グランデコ:ホテルにて日帰り湯可能
ロープウェイで天元台高原に到着
2024年01月29日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 8:48
ロープウェイで天元台高原に到着
ここから1番目のリフト
2024年01月29日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 8:50
ここから1番目のリフト
2番目のリフト
2024年01月29日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 8:57
2番目のリフト
3番目のリフト
2024年01月29日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 8:59
3番目のリフト
リフトの横を颯爽と滑っていくスノボーさんとシュプール
2024年01月29日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:02
リフトの横を颯爽と滑っていくスノボーさんとシュプール
標高が上がると樹々の樹氷も豊かに
2024年01月29日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:11
標高が上がると樹々の樹氷も豊かに
リフト3台で北望台に到着/北望台からの眺め
2024年01月29日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:29
リフト3台で北望台に到着/北望台からの眺め
スノーシューを履いてリフトの先から入山
2024年01月29日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:29
スノーシューを履いてリフトの先から入山
青空に輝くスノモンの間を上っていく
2024年01月29日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:45
青空に輝くスノモンの間を上っていく
豊かな白銀の森を進む
2024年01月29日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:47
豊かな白銀の森を進む
綺麗だ!
2024年01月29日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 9:49
綺麗だ!
いいよ!
2024年01月29日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/29 9:52
いいよ!
ルンルン!
2024年01月29日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 9:53
ルンルン!
惚れ惚れ!
2024年01月29日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 9:53
惚れ惚れ!
スノモン集団
2024年01月29日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/29 9:53
スノモン集団
輝くスノモン
2024年01月29日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/29 9:55
輝くスノモン
次々と
2024年01月29日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:55
次々と
現れる世界
2024年01月29日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 9:56
現れる世界
まさにスノモンワールド
2024年01月29日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 10:02
まさにスノモンワールド
ほぼご一緒のソロ男性も撮影に夢中
2024年01月29日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/29 10:02
ほぼご一緒のソロ男性も撮影に夢中
西吾妻のスノモンは凄い!
2024年01月29日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/29 10:02
西吾妻のスノモンは凄い!
歓声ばかり
2024年01月29日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/29 10:03
歓声ばかり
スノーシューは楽しいなあ!
2024年01月29日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:04
スノーシューは楽しいなあ!
蔵王より凄いぞ!
2024年01月29日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 10:06
蔵王より凄いぞ!
スノモン満喫
2024年01月29日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:06
スノモン満喫
少し雲がでてきて心配だ
2024年01月29日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:06
少し雲がでてきて心配だ
よよ雲が急速に広がってきたよ
2024年01月29日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:14
よよ雲が急速に広がってきたよ
斜面を埋め尽くすベビースノモン
2024年01月29日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:15
斜面を埋め尽くすベビースノモン
スノモン平原を歩くスノーハイカー
2024年01月29日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/29 10:20
スノモン平原を歩くスノーハイカー
またまた大きなスノモンの中へ
2024年01月29日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:22
またまた大きなスノモンの中へ
振り返ると別のソロ男性
2024年01月29日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:27
振り返ると別のソロ男性
青空スノモンもここまで
2024年01月29日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:28
青空スノモンもここまで
ここからはシルバー世界へ
2024年01月29日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:37
ここからはシルバー世界へ
梵天岩通過
2024年01月29日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:46
梵天岩通過
エビの尻尾
2024年01月29日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 10:56
エビの尻尾
西吾妻山頂へと向かう
2024年01月29日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:08
西吾妻山頂へと向かう
山頂付近もスノモン多し
2024年01月29日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:08
山頂付近もスノモン多し
シルバースノモンも幻想的
2024年01月29日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:09
シルバースノモンも幻想的
2024年01月29日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:21
面白い様々な姿
2024年01月29日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:27
面白い様々な姿
2024年01月29日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:27
この辺りが一番高そうなので多分西吾妻山の山頂だろう
2024年01月29日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:44
この辺りが一番高そうなので多分西吾妻山の山頂だろう
山頂ではガスの中
2024年01月29日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:41
山頂ではガスの中
西吾妻山避難小屋へ
2024年01月29日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 11:54
西吾妻山避難小屋へ
避難小屋横で昼食
2024年01月29日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 12:00
避難小屋横で昼食
避難小屋から西吾妻山山頂へ向かうスノーハイカー
2024年01月29日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 12:30
避難小屋から西吾妻山山頂へ向かうスノーハイカー
避難小屋周りのスノモン
2024年01月29日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 12:31
避難小屋周りのスノモン
ガスのなか三角点のある西大巓山に到着
2024年01月29日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:30
ガスのなか三角点のある西大巓山に到着
西大巓山の山頂標識
2024年01月29日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 13:32
西大巓山の山頂標識
グランデコへと下りにかかる
2024年01月29日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:31
グランデコへと下りにかかる
前方にソロ男性
2024年01月29日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:38
前方にソロ男性
樹々の樹氷を見ながら下っていく
2024年01月29日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:43
樹々の樹氷を見ながら下っていく
雲り空でも雰囲気あり
2024年01月29日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:45
雲り空でも雰囲気あり
NHKの”ドーモ君”みたい
2024年01月29日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 13:56
NHKの”ドーモ君”みたい
こちらはイルカ
2024年01月29日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 13:56
こちらはイルカ
休止中の第四リフト上に到着
2024年01月29日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 14:15
休止中の第四リフト上に到着
誰もいないゲレンデを下って
2024年01月29日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 14:24
誰もいないゲレンデを下って
右に見えるゴンドラ駅に下山完了
2024年01月29日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 14:33
右に見えるゴンドラ駅に下山完了
ゴンドラで20分の空中漫歩
2024年01月29日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 14:47
ゴンドラで20分の空中漫歩
ラクチンでスキー場フロントに下る
2024年01月29日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/29 14:51
ラクチンでスキー場フロントに下る
撮影機器:

感想

・”大休パス”の東北最終利用はスノーモンスターの西吾妻山へ
◎噂どおりの素晴らしいスノモンとスノモンの間を巡りながら歓声上げっぱなしのスノーハイキングは最高!
スノモン巡りは蔵王よりもボリューム感、接近度で数段優れているのでは。

・天気予報どおり午前10時過ぎまではクリアーな青空にスノーモンスターが大歓迎。
・出会った地元の方の話だと今年は雪不足でスノモも成長不足でイマイチだったが、ここ数日の寒波到来と降雪で先ずは例年とそん色ないまでに成長したとのこと。やった!
・確かに青空に映える色んな形をしたスノモの間をスノーシューでぬって歩くのは冬季最高のプレゼントで大満足。何回も足がとまりシャッター連発と一人歓声。

・中腹まで来たあとは薄日も曇り空となり、シルバー世界のなかで幻想的なスノモの間のスノーハイキング。歩きながら写した動画は下記です




・西吾妻山山頂に到着する頃にはすっかりガス模様となったが、西大巓経由でグランデコスキー場までの下りもトレースばっちりで問題なく下山完了

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら