高尾山〜陣馬山 (富士山バッチリ)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:52
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:52
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:中央線藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いと思います。景信山の山頂付近はぬかるんでました。 |
写真
下記のヤマノート参照
PC版デザイン変更で写真一覧がスクエア表示する事への対応(案)
http://yamare.co/n3624
クリックしてご確認下さい。代表写真としてレコのトップに表示した時に上下が切れない様にしています。
下記のヤマノート参照
PC版デザイン変更に伴うヘッダ写真の改善(案)
http://yamare.co/n3623
写真は以前大菩薩から撮影した南アルプスです。
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
レッグウオーマー
手袋
フリース
パーカー
|
---|
感想
追記分:
加工した写真を追加して見比べられる様にしてみました。
縦4列のうち、一番左が元々の写真です。
その右3列はグレー、黒、白の外枠(キャンバス)で写真を正方形にしたものです。一番右の列はサムネイルが従来の様に長方形に見えると思います。
ヘッダ用に(代表写真)を加工したものが途中に混ざってます。
また、最後にパノラマ写真も掲載しました。
<ヤマノート>
PC版デザイン変更で写真一覧がスクエア表示する事への対応(案)
http://yamare.co/n3624
<ヤマノート>
PC版デザイン変更に伴うヘッダ写真の改善(案)
http://yamare.co/n3623
<日記>
PC版デザイン変更に伴う代表写真の掲載(案)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69073-detail-320989
<日記>
PC版デザイン変更に伴うパノラマ写真の掲載(案)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69073-detail-320892
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は、従来からの記載分:
せめて月に2回位は山に行かないと、と思いながら朝寝坊が習慣になっていて行けてません。結局いつもの高尾山ということに...せめて陣馬まで歩こうと思いました。
今回も富士山が綺麗に見えて満足、風も無く快適でした。
日帰り絶景ウォーキング関東周辺という本を購入して2か所程行きました。WIXで自分のページを作ったので、その際の写真等をUPして行く予定です。
https://tuchy48.wixsite.com/tuchy-s-drawer
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する