ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6425325
全員に公開
ハイキング
東海

駿河湾を眺めて歩く焼津三山ハイキング(花沢の里臨時P→花沢山→満観峰→高草山)

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
918m
下り
902m

コースタイム

花沢の里臨時観光駐車場7:00→法華寺7:15→日本坂峠7:55→8:15花沢山8:20→日本坂峠8:40→あざみ坂8:55→9:30満観峰9:50→鞍掛峠10:15→11:00高草山11:10→花沢の里臨時観光駐車場12:00 【歩行時間:4時間25分】
天候 ☀☁晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京都日野市→八王子IC→中央道→八王子JCT→圏央道→海老名JCT→東名道→焼津IC→静岡県道81号線→八楠交差点→国道150号線→野秋交差点→市道→花沢の里臨時観光駐車場

●花沢の里臨時観光駐車場
 野秋交差点を左折すると「→花沢の里」の標識が見えてきますので右折。突き当たりの「←花沢の里」の標識に従って左折し、東名道を潜ります。後は道なりに進めば「花沢の里観光駐車場」とその先の「臨時観光駐車場」に辿り着くことができます。臨時駐車場の方が山に近くて便利でしょう。
 https://tozanguchi-p.com/hanazawa/

 臨時駐車場は、概ね50台程度が駐車可能といったところ。無料で使用できます。付近には公衆トイレもあって便利です。
 最寄りのコンビニは、国道150号線の岡当目交差点付近にあるファミリーマート焼津中里店(静岡県焼津市中里508)でした。
コース状況/
危険箇所等
東名道で東京方面から焼津に向かうと、静岡ICを過ぎて安倍川を越える頃に正面に見えてくる標高400〜500mの峰が焼津アルプスです。焼津三山(花沢山、満観峰、高草山)はここにあり、標高では高草山が最高峰なのですが、山頂に展望広場があり、富士山、南アルプス、駿河湾、伊豆半島、静岡市街、日本平や御前崎まで見渡すことができる満観峰は、三山の中心といった感があります。
今回は、花沢の里臨時観光駐車場を起点に、日本坂峠→花沢山→満観峰→鞍掛峠→高草山を歩きました。
http://www.yaizu.gr.jp/enjoy/course04.asp

●臨時観光駐車場→花沢の里→日本坂峠→花沢山
 駐車場の標高は僅かに30m。ここから花沢の里を通過して法華寺境内を掠めてトレイルに入ります。墓地の奥からは急斜面に付けられた九十九折の道となり高度を上げて行きます。
 林道を横切って道がトラバースし、その先でひと登りするとベンチが置かれた焼津辺(やきつべ)展望所に到着。焼津市街や駿河湾が良く見えます。ほど近い場所に日本坂峠(302m)があり、ここは四方向の分岐になっています。
 ここからは稜線上の縦走路となり、花沢山(450m)まで急登が続きます。途中、東名道日本坂トンネル上部を通過しますが、所々で富士山、南アルプス、深南部や安倍奥の山が見えるようになります。

●花沢山→日本坂峠→満観峰
 急坂を降下して日本坂峠に戻ります。峠から満観峰までは距離2.7kmで所要60分。単純標高差は約170mで登降を繰り返して進みます。
 急登を越えると展望所「家康ベンチ」がありますが、富士山・静岡方面の眺望が素晴らしい場所です。鞍部まで下ると長い階段状の登りになりますが、ここが「あざみ坂」です。
 その後も登り基調にアップダウンしながら進むと正面に広場がある満観峰(470m)が見えてきます。山頂は各所からの道が付けられており、山頂広場からの雄大な眺望は申し分ありませんでした。

●満観峰→鞍掛峠→高草山→石脇コース→臨時観光駐車場
 山頂広場西側にある「この先私有地有り 無断通行注意」の看板が高草山への登山道入口です。斜面を九十九折に下ると分岐標識があり、そこからトラバース道を使って鞍掛峠(285m)に向かいます。
 峠からは緩急付けた登り返しとなり、長い階段状の道を経て、石脇・坂本コースの登山道と合流するとすぐ先に高草山(501m)ピークがあります。山頂からは花沢山、満観峰を見ることができるほか、南西方向(志太平野や駿河湾)の眺望が優れています。
 山頂から来た道を戻り、先ほど歩いてきた鞍掛峠への分岐を直進して、高草山の南斜面を下っていきます。高木が少なく景色を楽しみながらの下りで、坂本A・Bコース分岐、次いで石脇・坂本Aコース分岐を経て、石脇コースを下ります。何度か林道と出合った後、舗装林道歩きに切り替えて下ると、道は次第に東向きに花沢の里へと向かい始めます。
 高草山石脇入口で林道と分かれると、臨時駐車場は数百m先にあります。

●全体的に
 歩行距離は10km超、累積標高差は900m超と、思ったより歩き応えがありました。三山の各ピークからの縦走は、比較的大きく下ってからの登り返しとなります。
 降雨の際、雨水の流路となるような箇所は、小石がゴロゴロと転がっていますが、土道はよく踏まれており、歩きにくい感覚はありませんでした。山の斜面は全体的に勾配があり、九十九折に登る箇所があった他、縦走路は急登箇所も所々で見受けられました。技術的に難しい箇所は無いので、初心者向きの親しみやすいハイキングコースであると思います。
 なんと言っても、富士山や駿河湾などの眺めを楽しみながら歩くことができて、気分は爽快でした。自宅から車で3時間程かかりますが、また訪れたいと思います。
 山中には天然の水場、トイレ、小屋はありません。私のau携帯は全体的に電波が入りやすかったようです。
その他周辺情報 ●小川港魚河岸食堂(こがわこう うおがししょくどう)
 漁港にある唯一の食堂で、市場関係者も使うからかメニューが豊富。海鮮だけでなく、カツ丼、カレー、チャーハン、焼きそば、ラーメンやうどんまであります。券売機で購入した券を受付に渡すと番号札を渡されますので、後は番号を呼ばれたらカウンターに受け取りにいくスタイル。なお、券売機はカードや電子マネーが使えません。
 営業時間は、7時〜14時(土曜は10時から)で、年末年始がお休みです。なお、駐車場はお向かいの市場と共用なので、駐める場所には困りません。
 https://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/

●やいづとくさんプラザ
 魚河岸食堂からは車で1分。焼津新港内のアクアス焼津に隣接する「うみえ〜る焼津」の1階にあり、焼津漁港の市場魚仲買人組合が直営するお店です。水産加工品などを販売しています。
 https://www.yaizu-uonaka.or.jp/plaza/

●元湯なかむら館
 焼津温泉発祥の地なのだとか。源泉掛け流しで、浴槽の湯は毎日廃棄して注ぎ直しているそうです。施設や風呂は大きくありませんが、露天風呂まであります。
 入浴料は490円とリーズナブル。しかし、洗い場にはシャンプーやボディソープは置かれておらず、持ち込まない限り、別途、シャンプーリンスやボディソープの小袋(1個50円)を購入することとなってしまいます。
 今時の公衆浴場にはシャンプーやボディソープが置かれていることが多いので、入浴料490円の中にこの経費も含まれているのかと思っていましたが、現地で「別売りです」と言われてしまいました。現時点でホームページに案内がありませんので、皆様、ご注意を。営業時間は10時〜20時で、水曜定休とのことです。
 https://nakamurakan.co.jp/
静岡県焼津市にやって来ました。この突き当たりを左折して「花沢の里」に向かいます。
2024年02月03日 06:49撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 6:49
静岡県焼津市にやって来ました。この突き当たりを左折して「花沢の里」に向かいます。
観光駐車場前を通過すると、臨時観光駐車場が見えてきました。
( ̄・ω・ ̄) 着いたようじゃな
2024年02月03日 06:51撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 6:51
観光駐車場前を通過すると、臨時観光駐車場が見えてきました。
( ̄・ω・ ̄) 着いたようじゃな
土曜の朝7時前。まだガラガラです。
2024年02月03日 06:53撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 6:53
土曜の朝7時前。まだガラガラです。
早くも先行のハイカーさんが出発してる。
2024年02月03日 06:52撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 6:52
早くも先行のハイカーさんが出発してる。
道を挟んだ向かいにあるトイレ。
2024年02月03日 06:53撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 6:53
道を挟んだ向かいにあるトイレ。
さて、出発しましょう。花沢山→満観峰→高草山の順に登りたいと思います。
2024年02月03日 06:53撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 6:53
さて、出発しましょう。花沢山→満観峰→高草山の順に登りたいと思います。
花沢山は、花沢の里の先からアクセスします。
2024年02月03日 06:54撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 6:54
花沢山は、花沢の里の先からアクセスします。
花沢の里はこの奥。
٩( 'ω')و٩('ω' )وガンバロー♪
2024年02月03日 06:58撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 6:58
花沢の里はこの奥。
٩( 'ω')و٩('ω' )وガンバロー♪
あ、梅が咲いてる。
2024年02月03日 06:59撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 6:59
あ、梅が咲いてる。
早くも春を思わせますね。
2024年02月03日 06:59撮影 by  SCG15, samsung
10
2/3 6:59
早くも春を思わせますね。
「かあちゃんのお店」って、何の店だろう。
2024年02月03日 07:00撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 7:00
「かあちゃんのお店」って、何の店だろう。
朝7時になりました。冷え込みはキツく感じません。
2024年02月03日 07:00撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:00
朝7時になりました。冷え込みはキツく感じません。
こちらは「オシャモッツァン」。この岩は、歯痛や子どもの病気に御利益があるそう。
2024年02月03日 07:02撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 7:02
こちらは「オシャモッツァン」。この岩は、歯痛や子どもの病気に御利益があるそう。
集落が見えてきました。
2024年02月03日 07:02撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:02
集落が見えてきました。
花沢の里は、江戸時代の伝統を保ち、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、と。
https://www.city.yaizu.lg.jp/kanko/info/1-2-3.html
2024年02月03日 07:04撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:04
花沢の里は、江戸時代の伝統を保ち、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、と。
https://www.city.yaizu.lg.jp/kanko/info/1-2-3.html
ビジターセンターです。
2024年02月03日 07:05撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:05
ビジターセンターです。
なるほど、雰囲気がありますね。
(๑•ㅂ•) わー
2024年02月03日 07:05撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 7:05
なるほど、雰囲気がありますね。
(๑•ㅂ•) わー
30戸ほどが連なる山村。瀬戸川水系のカラ沢が流れています。
2024年02月03日 07:05撮影 by  SCG15, samsung
14
2/3 7:05
30戸ほどが連なる山村。瀬戸川水系のカラ沢が流れています。
この辺りは一般車両の通行はご遠慮ください、だそう。
2024年02月03日 07:06撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:06
この辺りは一般車両の通行はご遠慮ください、だそう。
美しい生け花が飾られてる。
( ⑅•ᴗ•⑅) ⚘⠜
2024年02月03日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 7:08
美しい生け花が飾られてる。
( ⑅•ᴗ•⑅) ⚘⠜
花沢山と満観峰の中間にある日本坂峠。当面の目標です。
2024年02月03日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:09
花沢山と満観峰の中間にある日本坂峠。当面の目標です。
道に勾配がついてきた。
2024年02月03日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:09
道に勾配がついてきた。
ここは古民家カフェのようです。
2024年02月03日 07:10撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 7:10
ここは古民家カフェのようです。
入口でケーキを販売してる。
2024年02月03日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
11
2/3 7:09
入口でケーキを販売してる。
無人販売か。
2024年02月03日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
12
2/3 7:09
無人販売か。
なんとペイペイとLINEペイは使用可。
(・∀・)つ これでお願い
2024年02月03日 07:11撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 7:11
なんとペイペイとLINEペイは使用可。
(・∀・)つ これでお願い
カフェの営業は10時〜16時。
http://www.yaizu.gr.jp/sp/eat/detail.asp?sid=277
2024年02月03日 07:11撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:11
カフェの営業は10時〜16時。
http://www.yaizu.gr.jp/sp/eat/detail.asp?sid=277
法華寺まで来ました。
2024年02月03日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:14
法華寺まで来ました。
なるほど、登山道は法華寺を経由している様子。
2024年02月03日 07:15撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:15
なるほど、登山道は法華寺を経由している様子。
ここを登っていきます。
2024年02月03日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:14
ここを登っていきます。
早咲きの桜が咲いてる。
2024年02月03日 07:15撮影 by  SCG08, samsung
6
2/3 7:15
早咲きの桜が咲いてる。
淡いピンクが綺麗。
2024年02月03日 07:15撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:15
淡いピンクが綺麗。
いよいよトレイルに入ります。
2024年02月03日 07:15撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:15
いよいよトレイルに入ります。
さっきのカフェでケーキ買っちゃいました。満観峰で食べようっと。
2024年02月03日 07:16撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 7:16
さっきのカフェでケーキ買っちゃいました。満観峰で食べようっと。
ここが法華寺ですね。
2024年02月03日 07:17撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:17
ここが法華寺ですね。
墓の脇を通行します。
2024年02月03日 07:17撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:17
墓の脇を通行します。
青空が見えていますが、今日はこの後に雲が広がる予報です。
2024年02月03日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:18
青空が見えていますが、今日はこの後に雲が広がる予報です。
月曜には広く雪が降るそうですよね。
2024年02月03日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:18
月曜には広く雪が降るそうですよね。
石ゴロの道。
2024年02月03日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:18
石ゴロの道。
斜面は急勾配。
2024年02月03日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:18
斜面は急勾配。
この辺りはヒノキの森になってる。
2024年02月03日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:20
この辺りはヒノキの森になってる。
大きく九十九折に登っていきます。
2024年02月03日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 7:20
大きく九十九折に登っていきます。
ガードパイプが見えてきました。
2024年02月03日 07:21撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:21
ガードパイプが見えてきました。
どうやら林道に出合ったようです。
2024年02月03日 07:22撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:22
どうやら林道に出合ったようです。
舗装路を横切って先へ。
(((╭(。’ㅂ’)╮ (((╭(*^ω^)╮
2024年02月03日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:23
舗装路を横切って先へ。
(((╭(。’ㅂ’)╮ (((╭(*^ω^)╮
日本坂峠に向かっております。
2024年02月03日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:23
日本坂峠に向かっております。
この先はどんな様子かな?
2024年02月03日 07:26撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:26
この先はどんな様子かな?
一旦、勾配が落ち着きます。
2024年02月03日 07:27撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:27
一旦、勾配が落ち着きます。
道は幅狭になりトラバースを始めます。
2024年02月03日 07:27撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:27
道は幅狭になりトラバースを始めます。
斜面の中腹に付けられたトラバース道。
2024年02月03日 07:28撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:28
斜面の中腹に付けられたトラバース道。
谷筋の露岩。
2024年02月03日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:29
谷筋の露岩。
浮き石に注意。
2024年02月03日 07:30撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:30
浮き石に注意。
斜面の様子。海沿いの山でよく見かけるアオキが茂っています。
2024年02月03日 07:34撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:34
斜面の様子。海沿いの山でよく見かけるアオキが茂っています。
アオキって言えば、退職された知り合いの青木さんは元気かなぁ。
(´-`).。oO
2024年02月03日 07:40撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 7:40
アオキって言えば、退職された知り合いの青木さんは元気かなぁ。
(´-`).。oO
展望所の標識が見えています。
2024年02月03日 07:40撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:40
展望所の標識が見えています。
ここは焼津辺(やきつべ)展望所。
2024年02月03日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 7:47
ここは焼津辺(やきつべ)展望所。
うわっスゴい! 焼津の町並みが見えます。
(((σ゜∇゜))σ
2024年02月03日 07:41撮影 by  SCG15, samsung
16
2/3 7:41
うわっスゴい! 焼津の町並みが見えます。
(((σ゜∇゜))σ
東海道新幹線のレールもバッチリ見えています。
2024年02月03日 07:41撮影 by  SCG15, samsung
21
2/3 7:41
東海道新幹線のレールもバッチリ見えています。
いい場所だなぁ。
2024年02月03日 07:42撮影 by  SCG15, samsung
11
2/3 7:42
いい場所だなぁ。
駿河湾も見えています。
2024年02月03日 07:44撮影 by  SCG08, samsung
16
2/3 7:44
駿河湾も見えています。
さて、出発しましょう。これは庚申塔。
2024年02月03日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:47
さて、出発しましょう。これは庚申塔。
間もなくで稜線に出ます。
2024年02月03日 07:48撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:48
間もなくで稜線に出ます。
標識が見えた。
2024年02月03日 07:52撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:52
標識が見えた。
ここが日本坂峠。四方向の分岐になっています。
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ サッ=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)=サッ
2024年02月03日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:53
ここが日本坂峠。四方向の分岐になっています。
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ サッ=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)=サッ
花沢山へは右折します。残り800mか。
2024年02月03日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:53
花沢山へは右折します。残り800mか。
日本坂峠(標高302m)から花沢山(標高450m)までは、まだ150m程登らなくてはなりません。
2024年02月03日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:53
日本坂峠(標高302m)から花沢山(標高450m)までは、まだ150m程登らなくてはなりません。
案外と急登です。
2024年02月03日 07:54撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:54
案外と急登です。
頑張りましょう。
2024年02月03日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 7:56
頑張りましょう。
東海自然歩道は、東京高尾山から大阪箕面を結ぶ全長約1700kmの長距離歩道。静岡県内では北側の山間部に本ルートがあり、富士宮市猪之頭〜藤枝市蔵田にはバイパスが付けられています。
2024年02月03日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 7:57
東海自然歩道は、東京高尾山から大阪箕面を結ぶ全長約1700kmの長距離歩道。静岡県内では北側の山間部に本ルートがあり、富士宮市猪之頭〜藤枝市蔵田にはバイパスが付けられています。
この急登も自然歩道なんですね。
2024年02月03日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:57
この急登も自然歩道なんですね。
木の根を踏んで歩きます。
2024年02月03日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 7:57
木の根を踏んで歩きます。
8時になりました。
2024年02月03日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 7:59
8時になりました。
峠から10分程経過。まだ先が見えません。
2024年02月03日 08:01撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:01
峠から10分程経過。まだ先が見えません。
花沢山に登頂したら、ここを引き返して満観峰を目指すことになります。
2024年02月03日 08:03撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:03
花沢山に登頂したら、ここを引き返して満観峰を目指すことになります。
草地が見えてきた。
2024年02月03日 08:04撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:04
草地が見えてきた。
左手の奥に白い峰が見えています。
2024年02月03日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 8:05
左手の奥に白い峰が見えています。
南アルプス南部の主稜線かな。
d(*゜∀゜*) この角度から見るのっていいかも
2024年02月03日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 8:05
南アルプス南部の主稜線かな。
d(*゜∀゜*) この角度から見るのっていいかも
こちらは右手。
2024年02月03日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:06
こちらは右手。
駿河湾と青空。いいですねぇ。
2024年02月03日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
17
2/3 8:06
駿河湾と青空。いいですねぇ。
海が見える山って、嬉しくなります。
2024年02月03日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 8:06
海が見える山って、嬉しくなります。
下山したら海鮮丼を食べたいなぁ。
2024年02月03日 08:09撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:09
下山したら海鮮丼を食べたいなぁ。
この辺りの道の様子。
2024年02月03日 08:09撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:09
この辺りの道の様子。
左手には静岡の町並が見えてきました。
2024年02月03日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:10
左手には静岡の町並が見えてきました。
東名道に安倍川。最奥には頭に雲がかかった富士山も見えています。
2024年02月03日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
16
2/3 8:10
東名道に安倍川。最奥には頭に雲がかかった富士山も見えています。
標高400m程度とはいえ、海に近いからか高度感がありますね。
ヾ(´ε`●)ノルンルン♪゜
2024年02月03日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:12
標高400m程度とはいえ、海に近いからか高度感がありますね。
ヾ(´ε`●)ノルンルン♪゜
「ここは花沢山です」の標識。
2024年02月03日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:14
「ここは花沢山です」の標識。
ここが山頂?
2024年02月03日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:14
ここが山頂?
どうやらこの奥に山頂がある様子。
2024年02月03日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:14
どうやらこの奥に山頂がある様子。
どれどれ。
2024年02月03日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:14
どれどれ。
テーブルとベンチが置かれています。
2024年02月03日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:14
テーブルとベンチが置かれています。
焼津三山の花沢山に到着。
୧⃛( ´͈ ᗨ `͈ )ﻌ( ´͈ ᗨ `͈ )୨ イエーイ
11
焼津三山の花沢山に到着。
୧⃛( ´͈ ᗨ `͈ )ﻌ( ´͈ ᗨ `͈ )୨ イエーイ
樹木に囲まれて眺望はありません。
2024年02月03日 08:15撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:15
樹木に囲まれて眺望はありません。
手作りの標識。
2024年02月03日 08:16撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:16
手作りの標識。
さて、次は満観峰を目指しましょう。
2024年02月03日 08:19撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:19
さて、次は満観峰を目指しましょう。
日本坂峠へと引き返します。
2024年02月03日 08:20撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:20
日本坂峠へと引き返します。
一気に降下していきます。
2024年02月03日 08:20撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:20
一気に降下していきます。
富士山はうっすらと見える程度。
2024年02月03日 08:23撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:23
富士山はうっすらと見える程度。
南アルプスも。
2024年02月03日 08:23撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 8:23
南アルプスも。
満観峰は左奥のピークかな?
2024年02月03日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:25
満観峰は左奥のピークかな?
早朝は風がありましたが、今はほとんど無風。ハイキングに丁度良い気温になりました。
2024年02月03日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:25
早朝は風がありましたが、今はほとんど無風。ハイキングに丁度良い気温になりました。
下っています。
2024年02月03日 08:27撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:27
下っています。
見えている鞍部が日本坂峠。
2024年02月03日 08:37撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:37
見えている鞍部が日本坂峠。
ここから登り返しが始まります。
2024年02月03日 08:37撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:37
ここから登り返しが始まります。
花沢山への登りと同じく、こちらも急登。
(´・ω・`;A) フキフキ・・・
2024年02月03日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 8:38
花沢山への登りと同じく、こちらも急登。
(´・ω・`;A) フキフキ・・・
満観峰の標高は470mで、花沢山より20m高いようです。
2024年02月03日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:39
満観峰の標高は470mで、花沢山より20m高いようです。
振り返っての花沢山。
2024年02月03日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 8:39
振り返っての花沢山。
桜の巨木だ。
2024年02月03日 08:40撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:40
桜の巨木だ。
これはオオシマザクラ。成長が速く再生力が強いので雑木林に植えられて燃料として多用されたほか、葉が桜餅の葉に使われる、と。
2024年02月03日 08:41撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 8:41
これはオオシマザクラ。成長が速く再生力が強いので雑木林に植えられて燃料として多用されたほか、葉が桜餅の葉に使われる、と。
運搬用モノレールの軌道が敷かれてる。何を運んだんでしょうか。
2024年02月03日 08:42撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:42
運搬用モノレールの軌道が敷かれてる。何を運んだんでしょうか。
尾根伝いに歩いています。
2024年02月03日 08:45撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:45
尾根伝いに歩いています。
明るくて気持ちの良い場所。
2024年02月03日 08:46撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:46
明るくて気持ちの良い場所。
ベンチが見えてきた。
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:49
ベンチが見えてきた。
日本一の展望地、家康ベンチときましたか。
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 8:49
日本一の展望地、家康ベンチときましたか。
大名気分で座ってみますか。
( ¯灬¯ ) ふぃい
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 8:49
大名気分で座ってみますか。
( ¯灬¯ ) ふぃい
東名道、駿河湾、日本平、竜爪山に富士山。
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
12
2/3 8:49
東名道、駿河湾、日本平、竜爪山に富士山。
富士山は雲を被って頭が隠れています。
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
18
2/3 8:49
富士山は雲を被って頭が隠れています。
天下を取った気分であるぞよ。
( ゜∀゜) な〜っはっはっはっは
2024年02月03日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
21
2/3 8:49
天下を取った気分であるぞよ。
( ゜∀゜) な〜っはっはっはっは
それにしても、ちと雲が多いのぉ。
2024年02月03日 08:50撮影 by  SCG08, samsung
6
2/3 8:50
それにしても、ちと雲が多いのぉ。
愉快じゃった。
2024年02月03日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 8:55
愉快じゃった。
またまた登り返します。
2024年02月03日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 8:56
またまた登り返します。
ここは鞍掛峠への分岐になっていますね。
2024年02月03日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 8:56
ここは鞍掛峠への分岐になっていますね。
長い長い階段。
2024年02月03日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 8:56
長い長い階段。
ここは、あざみ坂です。
2024年02月03日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 8:56
ここは、あざみ坂です。
どんだけ登りますのん?
2024年02月03日 09:02撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 9:02
どんだけ登りますのん?
三角点あり。
2024年02月03日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 9:07
三角点あり。
登降を繰り返していきます。
(厂 ˙ω˙ )厂 登ったり (ว ˙ω˙)ง 降りたり
2024年02月03日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:07
登降を繰り返していきます。
(厂 ˙ω˙ )厂 登ったり (ว ˙ω˙)ง 降りたり
花沢山から間もなく1時間が経過します。
2024年02月03日 09:13撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:13
花沢山から間もなく1時間が経過します。
また視界が開けてきた。
2024年02月03日 09:14撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:14
また視界が開けてきた。
何度見ても良い景色。
2024年02月03日 09:14撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:14
何度見ても良い景色。
正面に見えてきたピークが満観峰かな。
2024年02月03日 09:17撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:17
正面に見えてきたピークが満観峰かな。
分岐に差し掛かります。
2024年02月03日 09:19撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:19
分岐に差し掛かります。
右は巻き道ですね。私たちは尾根を歩こうと思います。
2024年02月03日 09:19撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 9:19
右は巻き道ですね。私たちは尾根を歩こうと思います。
山頂でゆっくり休憩しよう。
2024年02月03日 09:21撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:21
山頂でゆっくり休憩しよう。
迫る満観峰。
( ¯•ω•¯ ) もうすぐだね
2024年02月03日 09:22撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 9:22
迫る満観峰。
( ¯•ω•¯ ) もうすぐだね
最後の登りです。
2024年02月03日 09:23撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:23
最後の登りです。
名前からは眺望抜群なのでしょう。楽しみです。
2024年02月03日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 9:25
名前からは眺望抜群なのでしょう。楽しみです。
見えてきました。
2024年02月03日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:27
見えてきました。
満観峰山頂の様子です。
2024年02月03日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 9:27
満観峰山頂の様子です。
本日の2座目。満観峰(まんかんほう)に到着しました〜。
♪((‹( 'ω' )›))♪ 最高〜
17
本日の2座目。満観峰(まんかんほう)に到着しました〜。
♪((‹( 'ω' )›))♪ 最高〜
標高は470m也。
2024年02月03日 09:29撮影 by  SCG08, samsung
16
2/3 9:29
標高は470m也。
面白い形のざっくりした山座同定盤。え〜っと、南アルプスは聖岳と…ピークの右肩が丸く見えるのは悪沢岳と丸山が見えているのかな。
2024年02月03日 09:47撮影 by  SCG08, samsung
6
2/3 9:47
面白い形のざっくりした山座同定盤。え〜っと、南アルプスは聖岳と…ピークの右肩が丸く見えるのは悪沢岳と丸山が見えているのかな。
さ、ベンチで休憩しよう。
2024年02月03日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 9:43
さ、ベンチで休憩しよう。
ここで古民家カフェで買ったケーキをいただいちゃいます。
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ あり得ん美味さ
2024年02月03日 09:32撮影 by  SCG08, samsung
9
2/3 9:32
ここで古民家カフェで買ったケーキをいただいちゃいます。
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ あり得ん美味さ
左手に見えているのは、これから向かう高草山。奥は焼津の町です。
2024年02月03日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 9:27
左手に見えているのは、これから向かう高草山。奥は焼津の町です。
後背は先ほど登った花沢山。
2024年02月03日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:42
後背は先ほど登った花沢山。
駿河湾と伊豆半島。
2024年02月03日 09:29撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 9:29
駿河湾と伊豆半島。
満観峰には複数方向から道が付けられているようです。
2024年02月03日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:43
満観峰には複数方向から道が付けられているようです。
東側にあるこちらの入口は・・・
2024年02月03日 09:46撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:46
東側にあるこちらの入口は・・・
丸子富士、朝鮮岩を経由して丸子へ下る道。
2024年02月03日 09:46撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:46
丸子富士、朝鮮岩を経由して丸子へ下る道。
こちらは西側。
2024年02月03日 09:48撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 9:48
こちらは西側。
どうやら、あちらが高草山への登山道入口ですな。
2024年02月03日 09:47撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 9:47
どうやら、あちらが高草山への登山道入口ですな。
この看板が目印です。
(;−ω−) 無断通行注意?
2024年02月03日 09:49撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:49
この看板が目印です。
(;−ω−) 無断通行注意?
では参りましょう。
2024年02月03日 09:49撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:49
では参りましょう。
斜面を九十九折に下ります。
2024年02月03日 09:51撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 9:51
斜面を九十九折に下ります。
まだ10時前だからか、登ってくる方が多い。
2024年02月03日 09:51撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 9:51
まだ10時前だからか、登ってくる方が多い。
分岐標識です。
2024年02月03日 09:54撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 9:54
分岐標識です。
右は「道の駅宇津ノ谷峠」へ。
https://utsunoya-touge.com/
2024年02月03日 09:54撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:54
右は「道の駅宇津ノ谷峠」へ。
https://utsunoya-touge.com/
高草山は左へ。
2024年02月03日 09:54撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:54
高草山は左へ。
ここから暫くはトラバースしていきます。
2024年02月03日 09:55撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 9:55
ここから暫くはトラバースしていきます。
ここは山吹平と言うのか。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 10:01
ここは山吹平と言うのか。
よく踏まれた歩きやすい道。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:01
よく踏まれた歩きやすい道。
見上げ桜ベンチがありました。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 10:01
見上げ桜ベンチがありました。
なるほど、花の時季が楽しみですね。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 10:01
なるほど、花の時季が楽しみですね。
さっきの分岐は「丸子の出合」という名前のようです。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:01
さっきの分岐は「丸子の出合」という名前のようです。
鞍掛峠を経て、高草山へと向かいます。
2024年02月03日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:01
鞍掛峠を経て、高草山へと向かいます。
焼津三山の中で一番標高が高いのが高草山。この後、またガッツリ登りになるのかな。
2024年02月03日 10:06撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:06
焼津三山の中で一番標高が高いのが高草山。この後、またガッツリ登りになるのかな。
鞍掛峠が見えてきた。
2024年02月03日 10:13撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:13
鞍掛峠が見えてきた。
林道を横切ります。
2024年02月03日 10:13撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:13
林道を横切ります。
ふむふむ。
((φ(-ω-)カキカキ
2024年02月03日 10:13撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:13
ふむふむ。
((φ(-ω-)カキカキ
この舗装路を下っていくと花沢の里に向かうことが出来るようです。
2024年02月03日 10:13撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:13
この舗装路を下っていくと花沢の里に向かうことが出来るようです。
高草山への登りが始まります。
2024年02月03日 10:14撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 10:14
高草山への登りが始まります。
今日のハイキングコースでは、左程多くありませんが、所々でこのような赤テープを見かけました。
2024年02月03日 10:17撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 10:17
今日のハイキングコースでは、左程多くありませんが、所々でこのような赤テープを見かけました。
小ピークが目前。
2024年02月03日 10:20撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:20
小ピークが目前。
ここは大ベラ山です。
2024年02月03日 10:21撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 10:21
ここは大ベラ山です。
標高は310m。
2024年02月03日 10:21撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:21
標高は310m。
高草山が501mなので、まだ200m程度を登らなくては。
2024年02月03日 10:21撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:21
高草山が501mなので、まだ200m程度を登らなくては。
樹木の枝越しに見えている高草山。
2024年02月03日 10:25撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:25
樹木の枝越しに見えている高草山。
道が舗装されてる。
2024年02月03日 10:25撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:25
道が舗装されてる。
使われている様子が無い林道とトレイルが並行しています。
2024年02月03日 10:25撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:25
使われている様子が無い林道とトレイルが並行しています。
辛抱の登りが続きます。
2024年02月03日 10:28撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:28
辛抱の登りが続きます。
振り返っての満観峰。
|ૂ•̀ω•́ )ジィー
2024年02月03日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 10:32
振り返っての満観峰。
|ૂ•̀ω•́ )ジィー
10時半になりました。駐車場から歩き始めて早や3時間30分が経過。
2024年02月03日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:32
10時半になりました。駐車場から歩き始めて早や3時間30分が経過。
この林道はどこに続いているのでしょう。
2024年02月03日 10:34撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:34
この林道はどこに続いているのでしょう。
道が階段状になりました。勾配が増しています。
2024年02月03日 10:38撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:38
道が階段状になりました。勾配が増しています。
ベンチあり。
2024年02月03日 10:40撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 10:40
ベンチあり。
おおー、海が見える。
2024年02月03日 10:40撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:40
おおー、海が見える。
アオキに囲まれた道。
2024年02月03日 10:50撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 10:50
アオキに囲まれた道。
だいぶ上部まで登った感じがします。
2024年02月03日 10:52撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 10:52
だいぶ上部まで登った感じがします。
最後のひと登りといったところかな。
2024年02月03日 10:54撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:54
最後のひと登りといったところかな。
石脇・坂本ルートと合流します。
(*´∀`*)ノ \(ˊᗜˋ*)/
2024年02月03日 10:57撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 10:57
石脇・坂本ルートと合流します。
(*´∀`*)ノ \(ˊᗜˋ*)/
山頂はすぐそこ。
2024年02月03日 10:59撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 10:59
山頂はすぐそこ。
焼津三山最後のピーク・高草山に到着しました〜。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/ ヤッター!
10
焼津三山最後のピーク・高草山に到着しました〜。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/ ヤッター!
高草山大権現。
2024年02月03日 11:00撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 11:00
高草山大権現。
静岡市方面を見て。花沢山が見えています。満観峰は左に見切れている様子。
2024年02月03日 11:00撮影 by  SCG15, samsung
11
2/3 11:00
静岡市方面を見て。花沢山が見えています。満観峰は左に見切れている様子。
こちらは南西方面。
2024年02月03日 11:01撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:01
こちらは南西方面。
焼津港から船の汽笛が聞こえてきています。
2024年02月03日 11:03撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 11:03
焼津港から船の汽笛が聞こえてきています。
西側を見て。
2024年02月03日 11:03撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:03
西側を見て。
志太平野。焼津、藤枝、島田、牧之原などの町が見えています。
+.゜(*´∀`)b゜+.゜イイネェ
2024年02月03日 11:04撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 11:04
志太平野。焼津、藤枝、島田、牧之原などの町が見えています。
+.゜(*´∀`)b゜+.゜イイネェ
焼津市ハイキングコースの概念図。臨時観光駐車場には鞍掛峠まで戻るのが最短に見えますが、石脇ルートで下りながら道を探そうと思います。
2024年02月03日 11:05撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:05
焼津市ハイキングコースの概念図。臨時観光駐車場には鞍掛峠まで戻るのが最短に見えますが、石脇ルートで下りながら道を探そうと思います。
では参りましょう。左に鞍掛峠への道が分岐していますが、ここは直進。
2024年02月03日 11:12撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:12
では参りましょう。左に鞍掛峠への道が分岐していますが、ここは直進。
どんどん下っていきます。
2024年02月03日 11:14撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:14
どんどん下っていきます。
おわっ! 眺望抜群ですね。焼津の町が良く見えています。
ヽ(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
2024年02月03日 11:15撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 11:15
おわっ! 眺望抜群ですね。焼津の町が良く見えています。
ヽ(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
ここは「坂本A・Bコース分岐」です。右折すると坂本Bコース。直進は石脇・坂本Aコース。
2024年02月03日 11:15撮影 by  SCG15, samsung
12
2/3 11:15
ここは「坂本A・Bコース分岐」です。右折すると坂本Bコース。直進は石脇・坂本Aコース。
どんどん下りましょう。
2024年02月03日 11:16撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:16
どんどん下りましょう。
南斜面の上に常緑の針葉樹に覆われておらず開放的です。
2024年02月03日 11:18撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 11:18
南斜面の上に常緑の針葉樹に覆われておらず開放的です。
次の分岐に差し掛かりました。
2024年02月03日 11:19撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:19
次の分岐に差し掛かりました。
ここで石脇コースと坂本Aコースが分かれます。
2024年02月03日 11:20撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:20
ここで石脇コースと坂本Aコースが分かれます。
取りあえず石脇に向かいましょう。
2024年02月03日 11:20撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:20
取りあえず石脇に向かいましょう。
林道に出合いました。
2024年02月03日 11:22撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:22
林道に出合いました。
標識に従います。
2024年02月03日 11:22撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:22
標識に従います。
暫く舗装路をゆるゆると下ります。
2024年02月03日 11:22撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:22
暫く舗装路をゆるゆると下ります。
標識が見えてきた。
2024年02月03日 11:23撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:23
標識が見えてきた。
再びトレイルへ。
2024年02月03日 11:23撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:23
再びトレイルへ。
順調に石脇に向かっているのですが、花沢の里臨時駐車場はもっと左。
2024年02月03日 11:24撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:24
順調に石脇に向かっているのですが、花沢の里臨時駐車場はもっと左。
どこかに花沢の里に向かう分岐があると良いのですが。
(´ε`;)ウーン…
2024年02月03日 11:25撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 11:25
どこかに花沢の里に向かう分岐があると良いのですが。
(´ε`;)ウーン…
また林道に下ります。
2024年02月03日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 11:26
また林道に下ります。
菜の花だ。
2024年02月03日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 11:26
菜の花だ。
矢印に沿って左折。
2024年02月03日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:26
矢印に沿って左折。
またまたトレイルへ。
2024年02月03日 11:27撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:27
またまたトレイルへ。
あの林道はどこに続いているのかな。
2024年02月03日 11:31撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:31
あの林道はどこに続いているのかな。
ガイドロープのある崩壊地を通過。
2024年02月03日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:34
ガイドロープのある崩壊地を通過。
また林道だ。
2024年02月03日 11:35撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:35
また林道だ。
石脇コースはこちらなのですが・・・
2024年02月03日 11:36撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:36
石脇コースはこちらなのですが・・・
この林道を使えば、花沢の里に行けるのかもしれません。
o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー
2024年02月03日 11:36撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:36
この林道を使えば、花沢の里に行けるのかもしれません。
o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー
林道を歩いてみよう。クネクネと下っていきます。
2024年02月03日 11:37撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:37
林道を歩いてみよう。クネクネと下っていきます。
方角は合ってそう。
2024年02月03日 11:41撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:41
方角は合ってそう。
所々で眺望が広がります。
2024年02月03日 11:45撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 11:45
所々で眺望が広がります。
白梅。メジロが飛び交っています。
2024年02月03日 11:46撮影 by  SCG08, samsung
6
2/3 11:46
白梅。メジロが飛び交っています。
こちらは紅梅。綺麗に咲いてる。
2024年02月03日 11:48撮影 by  SCG08, samsung
8
2/3 11:48
こちらは紅梅。綺麗に咲いてる。
だいぶ里に近付いている感じがします。
2024年02月03日 11:51撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 11:51
だいぶ里に近付いている感じがします。
林道を歩いて正解だったようです。
2024年02月03日 11:54撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:54
林道を歩いて正解だったようです。
下りきりました。
2024年02月03日 11:54撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:54
下りきりました。
林道入口付近に菜の花が沢山咲いています。
2024年02月03日 11:55撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 11:55
林道入口付近に菜の花が沢山咲いています。
ここは「高草山石脇入口」と言うんですね。
2024年02月03日 11:55撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 11:55
ここは「高草山石脇入口」と言うんですね。
標識に従って、花沢の里へと向かいます。
((((。’ㅂ’)
2024年02月03日 11:58撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 11:58
標識に従って、花沢の里へと向かいます。
((((。’ㅂ’)
臨時観光駐車場が見えてきました。
2024年02月03日 12:01撮影 by  SCG15, samsung
3
2/3 12:01
臨時観光駐車場が見えてきました。
駐車場に戻りました。50台程の駐車があり、満杯状態です。では、これからランチに出かけたいと思います。
2024年02月03日 12:01撮影 by  SCG15, samsung
5
2/3 12:01
駐車場に戻りました。50台程の駐車があり、満杯状態です。では、これからランチに出かけたいと思います。
やって来たのは焼津港の小川(こがわ)魚市場。
2024年02月03日 12:23撮影 by  SCG15, samsung
7
2/3 12:23
やって来たのは焼津港の小川(こがわ)魚市場。
向かいに建つ小川港魚河岸食堂さんでランチします。りんちゃんからのオススメ食堂。期待大。
2024年02月03日 12:23撮影 by  SCG15, samsung
6
2/3 12:23
向かいに建つ小川港魚河岸食堂さんでランチします。りんちゃんからのオススメ食堂。期待大。
うわ〜、迷う〜。
(´д`ι) 何にしよう
2024年02月03日 12:26撮影 by  SCG15, samsung
16
2/3 12:26
うわ〜、迷う〜。
(´д`ι) 何にしよう
券売機で食券を購入して受付に提示します。
2024年02月03日 12:26撮影 by  SCG15, samsung
4
2/3 12:26
券売機で食券を購入して受付に提示します。
本日のベスコングルメは海鮮丼。こちらは、まぐろ中トロ丼(1800円)。
ウマ─(〃''艸''〃)─ィ
2024年02月03日 12:38撮影 by  SCG15, samsung
23
2/3 12:38
本日のベスコングルメは海鮮丼。こちらは、まぐろ中トロ丼(1800円)。
ウマ─(〃''艸''〃)─ィ
こっちは、駿河定食(1700円)。ボリューミーです。
⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ 写真撮る前に食べちゃってます
2024年02月03日 12:46撮影 by  SCG08, samsung
17
2/3 12:46
こっちは、駿河定食(1700円)。ボリューミーです。
⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ 写真撮る前に食べちゃってます
食後に漁港から見る景色。
2024年02月03日 13:04撮影 by  SCG15, samsung
11
2/3 13:04
食後に漁港から見る景色。
正面に富士山が見えています。
2024年02月03日 13:04撮影 by  SCG15, samsung
13
2/3 13:04
正面に富士山が見えています。
今日は終始、クッキリとは姿が見えませんでした。
2024年02月03日 13:04撮影 by  SCG15, samsung
8
2/3 13:04
今日は終始、クッキリとは姿が見えませんでした。
さて、焼津温泉で汗を流しましょう。正面に見えているのは先ほど歩いた焼津アルプスです。
2024年02月03日 13:34撮影 by  SCG15, samsung
9
2/3 13:34
さて、焼津温泉で汗を流しましょう。正面に見えているのは先ほど歩いた焼津アルプスです。
こぢんまりした日帰り入浴施設の「なかむら館」さん。これからゆっくり温泉に浸かります。お疲れ様。
♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑) フロリダ♡
2024年02月03日 13:40撮影 by  SCG15, samsung
10
2/3 13:40
こぢんまりした日帰り入浴施設の「なかむら館」さん。これからゆっくり温泉に浸かります。お疲れ様。
♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑) フロリダ♡

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

寒いですね。(((=ω=)))ブルブル
週明けには東京都心でも5〜10cmの積雪がある予報となっています。
さて、3週間前に栃木県足利市でハイキングをした後、休日出勤などがありまして山に御無沙汰をしてしまいました。

八ヶ岳や南アルプスで雪を踏みたいとも思っているのですが、今回は温暖な静岡で山&海鮮グルメにしようと盛り上がり、静岡県焼津市まで行ってまいりました。

いや、海沿いにこんな山があって羨ましいですね。駿河湾を見ながら稜線を歩く快適なハイキングを楽しむことができました。満観峰から高草山に向かう途中、多くの方とすれ違いましたので、この山の人気の高さが窺えます。
南アルプスをその西側から臨むことができるのは、長野県の伊那谷。一方、焼津アルプスからは富士山をメインに、向かって左側に南アルプス南部主稜線の遠景を南西から観ることになります。この角度からの眺めもまた良いものですね。

そして、下山後に食べた「まぐろの中トロ丼」は、絶品だったなぁ。海が近いと魚が美味しいですよね。町中に温泉まであって、老後はこんな場所に住みたいなぁと思った私です。

先週まで趣味のオーケストラのコンサートの練習やらで忙しくしていて、やっと来ました〜!久々の山だよー!
緊張から解放されてテンション高め。やっほー。わーい\(^O^)/わーい。
海が見えるところに住んだことないので、海を見るとわくわくしますねえ!
わりとしっかり歩いたようだけど、そんなこんなで、軽々歩きました。
風もなく爽快。山頂から富士山が見えて、うーん最高〜。
頂上で食べたケーキ、超絶美味でした。何効果なのでしょう。

藤枝市に住んでいるりんちゃんに突然電話し、ランチのお店を紹介してもらいましたが、こらが大正解!おいすぃ〜。
お魚中心のお土産店も近くにあって、東京では売っていないメバルやら、生の青のりやら、たくさん買って帰りました。
りんちゃんありがとう。
温暖で海があって眺望すばらしい手頃な山もあって、こんなところにお住まいでうらやましいわ。
また来たいなあ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら