ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6426338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

飯能アルプス縦走 【飯能駅〜伊豆ヶ岳】

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:10
距離
27.5km
登り
2,157m
下り
1,910m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:09
合計
9:56
7:58
9
スタート地点
8:07
8:07
17
8:24
8:25
4
8:29
8:29
21
8:50
8:52
2
9:21
9:21
4
9:25
9:26
8
9:34
9:34
3
9:37
9:38
13
9:51
9:51
20
10:11
10:11
8
10:19
10:20
18
10:38
10:53
13
11:06
11:06
20
11:26
11:26
26
11:52
11:59
24
12:23
12:23
29
12:52
13:05
35
13:40
13:41
3
13:44
13:45
14
13:59
14:00
5
14:05
14:08
2
14:10
14:10
8
14:18
14:18
29
14:47
14:50
20
15:10
15:10
20
15:30
15:40
24
16:04
16:11
20
16:31
16:31
26
16:57
16:58
10
17:08
17:08
26
17:34
17:34
8
17:42
17:42
12
17:54
17:54
0
17:54
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線線飯能駅から登山口まで徒歩10分ほど
下山時は舗装路に出てから25分ほど歩くと正丸駅につきます。
コース状況/
危険箇所等
全体的に明瞭、よく踏まれている道です。

【危険個所、注意個所】
全体的に危険個所はないです。ただコースの一部ではザレているなどして、歩きにくい箇所があるので転倒注意です。
あくまで自己責任ですが、伊豆ヶ岳からの下りで男坂を利用する際はそこそこの斜度の岩場ですので気を付けながら下る必要があります。
ただ足場も多く、しっかりとした鎖もあるので決して危険ではないです。

【詳細】

飯能駅〜天覧山

登山口までは商店街などを抜けて歩きます。登山口から天覧山中段までは舗装路が続きます。天覧山中段から一分ほど歩くと分岐があり、左側は岩場コース、右側は天覧山の後ろ側に回って登るコースとなります。
左側は岩場のコースではありますが。段差も低く手を使う個所はないうえ、距離も短いため、左側のコースを歩くことをおススメします。
天覧山に出ると展望台があり、富士山などの山が見えます。

天覧山〜多峯主山
 
天覧山から標高50mほど下ると小川沿いの平坦な道に出ます。数分ほどあるくと、登り返しがあり、緩い階段の坂が続きます。登り続け、多峯主山山頂へ分岐標識にしたがい岩場の横の階段を上ると間もなく山頂です。

多峯主山〜天覚山

多峯主山から500mほど歩くと民家に出ます。そこからしばらくロードを歩きます。
道中にFamilyMartがあります。
登山道に復帰した後は、20~50mほどの小ピークをいくつか登り返します。東峠まで下ると、小ピークは減り基本的に登るだけになります。

天覚山〜子の権現

すくなからず小ピークのアップダウンがありますが、天覚山までの道のりに比べ減ります。また、巻けるピークも増えてきます。大高山を越えると、一度林道に出ます。そのあたりから向かって右側に石灰石の鉱山がありますので、誤侵入注意です!やや展望のある、栃屋ノ頭を抜け、標高を上げれば子の権現にたどり着きます。

子の権現〜伊豆ヶ岳

子の権現からは傾斜が急になります。一つ一つのピークも大きくなります。一度天目指峠におります。天目指峠には車道があるので車に注意です。高畑山、古御岳を越えると間もなく伊豆ヶ岳です。

伊豆ヶ岳〜正丸駅

伊豆ヶ岳から降りると、男坂と女坂の分岐が現れます。男坂は侵入自粛が呼びかけれおりますので、自己責任でお願いします。女坂は他の方のレコによると少々荒れ気味だそうです。男坂は鎖も、足場もあるので慎重にいけば問題ない印象でした。
どちらかの坂を下り終えると歩いやすいなだらかな道に出ます。そして稜線を外れ、尾根伝いに下っていきます。このあたりは落ち葉が多く注意が必要です。沢まで下ると、平坦な道になりまもなく車道になります。車道に出て、20分歩くと正丸駅に着きます。
その他周辺情報 飯能駅周辺には温泉施設などあるようです。
始発に乗れなかったので駅の中から御来光です。
2024年02月03日 06:54撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 6:54
始発に乗れなかったので駅の中から御来光です。
登山開始!
2024年02月03日 08:17撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 8:17
登山開始!
すぐにつきました!
2024年02月03日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 8:28
すぐにつきました!
富士山も見えてます。
丹沢山塊、奥多摩の棒の折山なども見えてるはずです...
2024年02月03日 08:29撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/3 8:29
富士山も見えてます。
丹沢山塊、奥多摩の棒の折山なども見えてるはずです...
展覧山を下り、歩き明日い道に出ました。
2024年02月03日 08:33撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 8:33
展覧山を下り、歩き明日い道に出ました。
多峯主山到着です。天覧山に比べ展望がよく気持ちの良い山頂です。
2024年02月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/3 8:51
多峯主山到着です。天覧山に比べ展望がよく気持ちの良い山頂です。
奥武蔵の方向です。空が青くてきれいです。
2024年02月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 8:51
奥武蔵の方向です。空が青くてきれいです。
左のほうには最終目的地の伊豆ヶ岳がみえてるはずです...
2024年02月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 8:51
左のほうには最終目的地の伊豆ヶ岳がみえてるはずです...
都心の方向です 大展望
2024年02月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 8:51
都心の方向です 大展望
ボケてますが富士山の方向です。きれいでした。
2024年02月03日 08:52撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 8:52
ボケてますが富士山の方向です。きれいでした。
同じくぼけてますが....大岳山 御前山などの山も見えてます。青梅線以北の奥多摩の山々も見えてはいるんですが判別できません...
2024年02月03日 08:52撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 8:52
同じくぼけてますが....大岳山 御前山などの山も見えてます。青梅線以北の奥多摩の山々も見えてはいるんですが判別できません...
降りてきて木々の隙間からニュータウンで需要ががなくなったときの跡地にできた太陽光発電のパネルがありました。
2024年02月03日 09:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 9:01
降りてきて木々の隙間からニュータウンで需要ががなくなったときの跡地にできた太陽光発電のパネルがありました。
ニュータウンを抜け、なかなかきつい小ピークを越えていきます。
2024年02月03日 09:26撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 9:26
ニュータウンを抜け、なかなかきつい小ピークを越えていきます。
鉄塔がありました。
2024年02月03日 10:11撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 10:11
鉄塔がありました。
東峠まで降りてきました。まもなく天覚山です!
2024年02月03日 10:19撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 10:19
東峠まで降りてきました。まもなく天覚山です!
当初は多峯主山からすぐのところにあると思っていたので思ったより遠かったです。
2024年02月03日 10:42撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 10:42
当初は多峯主山からすぐのところにあると思っていたので思ったより遠かったです。
大高山へ到着しました。おもったよりペースが出なかったです。
2024年02月03日 11:53撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 11:53
大高山へ到着しました。おもったよりペースが出なかったです。
花崗岩?の標識もありました
2024年02月03日 11:53撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 11:53
花崗岩?の標識もありました
前坂 とくに何もなかったです。
2024年02月03日 12:23撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 12:23
前坂 とくに何もなかったです。
一度舗装路を歩いたのち登り返してきました。ここからはそこそこ展望がありました。向かって右手には石灰岩の鉱山が音を立てています。
2024年02月03日 12:52撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 12:52
一度舗装路を歩いたのち登り返してきました。ここからはそこそこ展望がありました。向かって右手には石灰岩の鉱山が音を立てています。
三角点!
2024年02月03日 12:52撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 12:52
三角点!
伊豆ヶ岳...まだまだ遠いですね
2024年02月03日 13:03撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 13:03
伊豆ヶ岳...まだまだ遠いですね
ここにて初めて”飯能アルプス”という標識がありました。少しテンション上がりますね!
2024年02月03日 13:05撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 13:05
ここにて初めて”飯能アルプス”という標識がありました。少しテンション上がりますね!
同じく飯能アルプス!
どうやら大反山という名のピークのようです。
2024年02月03日 13:16撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 13:16
同じく飯能アルプス!
どうやら大反山という名のピークのようです。
またぼけてますが...地図にないなのあるピークがありました。どんどん歩いていきます。
2024年02月03日 13:20撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 13:20
またぼけてますが...地図にないなのあるピークがありました。どんどん歩いていきます。
やはりピークに名前があると踏みしめてる感じがしますね。
2024年02月03日 13:27撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 13:27
やはりピークに名前があると踏みしめてる感じがしますね。
子の権現到着しました。立派な山門がありました。
2024年02月03日 14:04撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 14:04
子の権現到着しました。立派な山門がありました。
ちょっと特徴的ですね。
2024年02月03日 14:05撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 14:05
ちょっと特徴的ですね。
これが有名な天狗のわらじですか!
2024年02月03日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/3 14:06
これが有名な天狗のわらじですか!
これまたでっかい草履です。
2024年02月03日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 14:06
これまたでっかい草履です。
まだまだ遠いです。
2024年02月03日 14:41撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 14:41
まだまだ遠いです。
高畑山到着 あと少し!
2024年02月03日 15:30撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 15:30
高畑山到着 あと少し!
だいぶ近いけど下るなぁ(笑)
2024年02月03日 15:31撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 15:31
だいぶ近いけど下るなぁ(笑)
古御岳到着!
2024年02月03日 16:10撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/3 16:10
古御岳到着!
目の前です!
2024年02月03日 16:09撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/3 16:09
目の前です!
木々の隙間から色々見えてます。
2024年02月03日 16:10撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:10
木々の隙間から色々見えてます。
まもなく日の入りです。
2024年02月03日 16:10撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:10
まもなく日の入りです。
東屋がありました。
そういえば高畑山からの道中で猟師さんに会いました。猟犬と銃持っていたのですぐに気づきました。お疲れ様です💦
2024年02月03日 16:10撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:10
東屋がありました。
そういえば高畑山からの道中で猟師さんに会いました。猟犬と銃持っていたのですぐに気づきました。お疲れ様です💦
到着!!遠かった〜
2024年02月03日 16:29撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/3 16:29
到着!!遠かった〜
木々の隙間から色々見えてたんでしょうけど...よくわからないですね(笑)
2024年02月03日 16:35撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:35
木々の隙間から色々見えてたんでしょうけど...よくわからないですね(笑)
奥多摩方面なのかな?
2024年02月03日 16:35撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:35
奥多摩方面なのかな?
棒の折山あたりでしょうか?
2024年02月03日 16:35撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:35
棒の折山あたりでしょうか?
大高山と伊豆ヶ岳以外に子の標識は確認できませんでした。
2024年02月03日 16:35撮影 by  SO-52C, Sony
2/3 16:35
大高山と伊豆ヶ岳以外に子の標識は確認できませんでした。
もう一つの伊豆ヶ岳の標識です。こっちのほうが好きですね(笑)
2024年02月03日 16:36撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/3 16:36
もう一つの伊豆ヶ岳の標識です。こっちのほうが好きですね(笑)
スマホの充電がなかったためもう写真は撮ってなかったです。57000歩なかなか歩いた山行でした。
スマホの充電がなかったためもう写真は撮ってなかったです。57000歩なかなか歩いた山行でした。

感想

朝、起きれはしたんですが...なぜかなかなか動けず、準備も進まず...ちんたらしていました。始発の4本くらい後の電車に乗り、飯能駅へ。
飯能駅のコンビニで行動食を買い出発。出発ははなかなか遅れましたが、だんだんと調子が上がっていきました。終始暑すぎず、寒すぎずで気持ちの良い山行になりました。事前情報でアップダウンが激しいと聞いてはいたのですが、やはり大変でした!
標高こそ低いもののこんなに登りごたえがあるんだなと驚きました。また、今回初めて奥武蔵の山塊を登ったのですが、奥多摩に比べ家からも近く、交通費もかからずでいいことが多いなと感じこれからもちょくちょく行ってみたいなと思います!
大変でしたがとても楽しかったので、またいつかもっと力が付いたら武甲山まで縦走してみたいなとおもいます!
最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら