記録ID: 6434349
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
248-T145.雪の高尾山,城山,景信山(高尾山口駅↑6号路↓小仏バス停)
2024年02月07日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 893m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:02
距離 11.4km
登り 893m
下り 796m
11:27
ゴール地点
天候 | 晴、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅7:03頃着 京王線乗換7:16発 高尾山口駅7:19頃着 <帰> 小仏バス停11:40発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山口駅から6号路の登り口までの舗装路は所々凍結していて滑りやすくなっていました。6号路登り口からはグサグサの水分をたっぷり含んだみぞれ雪が道を覆っていました。高尾山山頂までは滑り止めなしで歩くことができましたが、大山橋辺りからは踏みしめられた雪道となっており、そこから先はチェーンスパイクや軽アイゼンを着用したほうが安全に歩くことができたように思います。最後の長い階段はさほどスリップせずに歩くことができましたが、1号路と合流した山頂直下の舗装路はツルツルに滑り要注意でした。 高尾山頂で軽アイゼンを装着しストックにはつばの広いバスケットを装着しました。高尾山頂から降りる階段は半分は除雪してくれていましたが、軽アイゼンを装着していたので敢えて雪の残っている側を歩きました。日が当たるところは一度溶けて凍ると階段は特にスリップしやすいので、一丁平までは階段の少ない北側の巻き道を歩きましたが、笹薮が道に覆いかぶさっている場所では少し難儀しました。 小仏峠から先の景信山への登り、景信山から小仏バス停への下りはいずれも踏みしめられた雪に軽アイゼンの爪がよく噛んでくれ、比較的歩きやすかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ サポートタイツ 防寒巻きスカート ニットキャップ レインスーツ 軽アイゼン ライトダウンジャケット ネックウォーマー スパッツ マイクロフリース スマホ ファーストエイドキット 行動食 飲料(水
ホット紅茶) 2本ストック ヘッドランプ 手袋 インナー手袋 水分 ザックカバー
|
---|---|
備考 | ライトダウンジャケットは山行中は脱いでフリースの上にレインスーツの上着を着て丁度良かったです。今回もスマホにホカロンを貼ってみました。 降雪後の山行では晴れていても木から雪や水滴が落ちることを前回(2022年02月11日)学んだので、今回は最初からザックにカバーをして歩いて正解でした。 |
感想
今回は降雪翌々日だったため、前回(2022年02月11日)※ほどには雪が新鮮ではありませんでしたが、それでも青空に白い雪が映えてとても美しく、静謐で気持ちの良い山行となりました。
※前回の山行は↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3987552.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
雪が降って水曜日まで仕事なので、ふわふわの雪山へは諦めていました。
でもぴようどんさんの高尾特に雲海の出た富士山の写真には、けっこう感動しました。
これからも良い写真を期待しております。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。水平線が必ず左肩上がりになるとか、構図がイマイチとか、ピンボケとか、写真を撮るのが下手でコンプレックスを持っておりますので、お褒めいただき、とてもうれしいです。拙い記録ですが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する