ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644075
全員に公開
ハイキング
奥秩父

棚横手山・源次郎岳(山梨百名山2座/勝沼ぶどう郷から裂石)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
25.7km
登り
1,711m
下り
1,356m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:32
合計
7:54
距離 25.7km 登り 1,711m 下り 1,364m
9:09
51
10:00
10:05
19
10:24
10:26
16
10:42
10:45
55
11:40
25
12:17
12:19
16
12:58
13:03
8
13:11
13:13
9
13:41
13:43
27
14:10
7
14:22
14:25
1
14:26
51
15:17
15:18
8
15:26
15:28
2
15:30
15:31
6
15:37
4
15:46
4
天候 晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR中央線「勝沼ぶどう郷」
帰り:山梨交通バス「大菩薩の湯」
コース状況/
危険箇所等
大滝山から林道に降りる道が若干踏み跡が不鮮明なところが少しありましたが、その他とても鮮明で歩きやすい登山道でした。今回歩いたコースは比較的林道が多いので、林道が苦手な人にはオススメできないです。日川尾根はクマ出没のうわさがありますが、春なのに熊棚風のものがあり、ちょっと気になりました。
今日は中央線の勝沼ぶどう郷からスタートです。
2015年05月23日 07:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 7:42
今日は中央線の勝沼ぶどう郷からスタートです。
駅周辺はパノラマで山の景色が見えます。
2015年05月23日 07:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 7:50
駅周辺はパノラマで山の景色が見えます。
甲斐駒からコナラ山まで。もっと右側にある金峰山・国師もちゃんと見えました。
2015年05月23日 07:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 7:50
甲斐駒からコナラ山まで。もっと右側にある金峰山・国師もちゃんと見えました。
まず大滝不動に向かいます。
2015年05月23日 08:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:16
まず大滝不動に向かいます。
舗装路ですが、なかなか緑深くていい道です。
2015年05月23日 08:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:19
舗装路ですが、なかなか緑深くていい道です。
しばらく舗装路が続きます。。
2015年05月23日 08:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:53
しばらく舗装路が続きます。。
だいぶ登ってきました。白峰三山他がよく見えます。
2015年05月23日 08:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:59
だいぶ登ってきました。白峰三山他がよく見えます。
大滝不動の入り口に到着。今日は大滝不動には向かわずに、直接棚横手山に向かいます。
2015年05月23日 09:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:04
大滝不動の入り口に到着。今日は大滝不動には向かわずに、直接棚横手山に向かいます。
林道を歩いている間に大滝不動と大滝が見えました。
2015年05月23日 09:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:28
林道を歩いている間に大滝不動と大滝が見えました。
ここからようやく登山道です。長い道のりであった。
2015年05月23日 09:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:31
ここからようやく登山道です。長い道のりであった。
ここから5分程度で尾根に出ました。早くも富士山!
2015年05月23日 09:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:38
ここから5分程度で尾根に出ました。早くも富士山!
今日はこちらの甲州高尾山には向かわずに、棚横手方面に行きます。
2015年05月23日 09:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:39
今日はこちらの甲州高尾山には向かわずに、棚横手方面に行きます。
おお、南アルプスもいい感じに見えてきました。いい展望です!
2015年05月23日 09:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:50
おお、南アルプスもいい感じに見えてきました。いい展望です!
ほどなくして棚横手山に到着。
山梨百名山、本日一座目。
2015年05月23日 09:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:58
ほどなくして棚横手山に到着。
山梨百名山、本日一座目。
三等三角点です。
2015年05月23日 09:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:58
三等三角点です。
山頂からは富士山の展望が見事です。
2015年05月23日 09:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:58
山頂からは富士山の展望が見事です。
さて先に進みます。新緑が綺麗。
2015年05月23日 10:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:17
さて先に進みます。新緑が綺麗。
つつじもそろそろ見ごろかな?
2015年05月23日 10:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:19
つつじもそろそろ見ごろかな?
大滝山・・・かな?
2015年05月23日 10:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:22
大滝山・・・かな?
ここからの下山道は若干踏み跡が不鮮明でした。
2015年05月23日 10:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:30
ここからの下山道は若干踏み跡が不鮮明でした。
林道に下りるのをちょっと苦戦しました。。
2015年05月23日 10:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:43
林道に下りるのをちょっと苦戦しました。。
林道をしばらく歩いていたら、何箇所か崩れている場所がありました。。特にここが激しいです。
2015年05月23日 11:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:01
林道をしばらく歩いていたら、何箇所か崩れている場所がありました。。特にここが激しいです。
途中には、こんな標識?も。
2015年05月23日 11:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:15
途中には、こんな標識?も。
林道の途中に食事しやすそうな場所があったので、昼食にしました。
2015年05月23日 11:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:24
林道の途中に食事しやすそうな場所があったので、昼食にしました。
富士山の展望もそこそこでした。
2015年05月23日 11:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:37
富士山の展望もそこそこでした。
源次郎岳の登山口そば。おお、ここまで車で来れるんだ。。
2015年05月23日 11:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:40
源次郎岳の登山口そば。おお、ここまで車で来れるんだ。。
ここから入ります。
2015年05月23日 11:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:42
ここから入ります。
ちょっとすると、こんな新緑が綺麗です。
2015年05月23日 11:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:43
ちょっとすると、こんな新緑が綺麗です。
つつじです。
2015年05月23日 11:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 11:48
つつじです。
踏み跡鮮明、新緑綺麗な道をしばらく楽しみました。
2015年05月23日 11:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:49
踏み跡鮮明、新緑綺麗な道をしばらく楽しみました。
下日川峠との分岐です。まず源次郎岳に行きます。
2015年05月23日 12:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:02
下日川峠との分岐です。まず源次郎岳に行きます。
こちらから行くと、下る方が多かったですが・・・源次郎岳山頂に到着です。山梨百名山、本日二座目。
2015年05月23日 12:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:14
こちらから行くと、下る方が多かったですが・・・源次郎岳山頂に到着です。山梨百名山、本日二座目。
展望は・・・そこそこでした。
2015年05月23日 12:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:15
展望は・・・そこそこでした。
山頂にはつつじも咲いていました。
2015年05月23日 12:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 12:17
山頂にはつつじも咲いていました。
さて、また分岐に戻ってきました。
今度は下日川峠に向かいます。
2015年05月23日 12:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:32
さて、また分岐に戻ってきました。
今度は下日川峠に向かいます。
このあたりは人も少なく、いい感じでした。
2015年05月23日 12:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:38
このあたりは人も少なく、いい感じでした。
すぐ林道になってしまうのが、ちょっと残念ですが。
2015年05月23日 12:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 12:53
すぐ林道になってしまうのが、ちょっと残念ですが。
NTTの中継所がありました。
ここから先に行く際にちょっと迷いましたが、右手の奥の方に階段状に踏み跡のある場所を進みます。
2015年05月23日 13:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 13:07
NTTの中継所がありました。
ここから先に行く際にちょっと迷いましたが、右手の奥の方に階段状に踏み跡のある場所を進みます。
熊棚・・・かな。
小さいのと、春なのでたぶん違うと思いますが。
2015年05月23日 13:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 13:18
熊棚・・・かな。
小さいのと、春なのでたぶん違うと思いますが。
路はわかりやすいので迷うことはないと思います。。
2015年05月23日 13:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 13:48
路はわかりやすいので迷うことはないと思います。。
大菩薩湖です。
2015年05月23日 14:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 14:00
大菩薩湖です。
カラマツ風の木々の雰囲気がいい場所です。
2015年05月23日 14:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 14:08
カラマツ風の木々の雰囲気がいい場所です。
ぼちぼち上日川峠が近づいてきました。
2015年05月23日 14:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:14
ぼちぼち上日川峠が近づいてきました。
ここが日川尾根の分岐です。逆から行こうとした際はわかりにくそうです。
2015年05月23日 14:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:15
ここが日川尾根の分岐です。逆から行こうとした際はわかりにくそうです。
ロッジ長兵衛です。このあたりは大菩薩の登山客が多く、とても混んでました。
2015年05月23日 14:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:20
ロッジ長兵衛です。このあたりは大菩薩の登山客が多く、とても混んでました。
大菩薩も混んでそうなので、裂石に下山します。
2015年05月23日 14:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:24
大菩薩も混んでそうなので、裂石に下山します。
下山中もなかなか緑が綺麗です。この辺りの木々の雰囲気はかなりよいです。
2015年05月23日 14:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:31
下山中もなかなか緑が綺麗です。この辺りの木々の雰囲気はかなりよいです。
展望所ではあまり展望はよくないですが、ベンチがあるのでおやつにしました。
2015年05月23日 14:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 14:51
展望所ではあまり展望はよくないですが、ベンチがあるのでおやつにしました。
どんどん緑が濃くなってきます。
2015年05月23日 15:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:00
どんどん緑が濃くなってきます。
林道にでてきました。
2015年05月23日 15:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:11
林道にでてきました。
つつじ。
2015年05月23日 15:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:13
つつじ。
だいぶ緑が濃いですね。。
2015年05月23日 15:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:18
だいぶ緑が濃いですね。。
丸川峠分岐。まだそこそこ車が残ってます。
2015年05月23日 15:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:23
丸川峠分岐。まだそこそこ車が残ってます。
大菩薩登山口(裂石)のバス停ですが、今日はお風呂に入りたいので、もうちょっと歩きます。
2015年05月23日 15:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:38
大菩薩登山口(裂石)のバス停ですが、今日はお風呂に入りたいので、もうちょっと歩きます。
青梅街道(大菩薩ライン)をちょっと歩くと・・・
2015年05月23日 15:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:44
青梅街道(大菩薩ライン)をちょっと歩くと・・・
大菩薩の湯に到着です。
2015年05月23日 15:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:47
大菩薩の湯に到着です。
バスの本数は若干少ないです。。
2015年05月23日 15:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 15:48
バスの本数は若干少ないです。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

久しぶりの山行だったので、ちょっとソフトに山梨の日川尾根付近の「棚横手山」「源次郎岳」の2座に行ってきました。春なので展望はあまり期待せずに、新緑と人の少ない静かな尾根を楽しんできました。
ちょっと調査が足りなかったのですが、今回のコースは結構林道を歩くことが多いので、ちょっと残念なところもありました。そのため下日川峠方面を歩くことにして正解だと思いました。ただ、この辺り(源次郎岳〜下日川峠)はクマの出没が多いとのことなので、少し気をつけながら歩きました。
棚横手山も源次郎岳も山頂付近ではそこそこすれ違うことも多かったですが、日川尾根ではほとんどすれ違うこともありませんでした。上日川峠はものすごく人が多かったので、さすが日本百名山・・・と思いつつ、ちょっと空いている山のほうが好みなのかなあ、とも思いました。
シメは久しぶりに温泉にして、大菩薩の湯に行きましたが、ここもなかなかの混みっぷりで・・・早々に退散してしまいました。逆コースにして勝沼ぶどう郷・天空の湯の方が空いていたかもなあ。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら