駿河小山駅から矢倉岳経由で金時山まで
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:公時神社入口バス停から御殿場駅までバス 駿河小山駅ではICカードでの精算はできません。ご注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配はないと思います。 石がゴロゴロしている箇所があり、滑りやすいので それなりの注意は必要と思います。 |
写真
感想
ヤマレコを始める前に登った矢倉岳。
その時は天気が悪く、久々に行ってみました。前回は足柄万葉公園から登りましたが、今回はそれでは物足りないと思い、駿河小山駅から歩くことにして、さらに、金時山まで行って赤線を繋いでみることにしました。自分にとって体力的に厳しいコースですが、少し標高差のある山行をしたいと思っていたので頑張ってみることにしました。。
駿河小山駅から足柄峠(足柄万葉公園)までは、舗装された林道歩きが長いです。遊女の滝を越えてしばらく行った先からようやく登山道になります。最初は緩やかで歩きやすい道が続きますが、足柄峠に近づくと急坂になります。
足柄峠から矢倉岳までは、しばらく緩やかな下りになり、道も整備されているので思わず小走りになってしまいます。途中矢倉岳を見晴らせる場所を過ぎた先から上りになり、山伏峠から先は傾斜が急になります。もうすぐ山頂に着きそうと思ってもなかなか着きませんでした。
矢倉岳から地蔵堂までの下りは急で石もゴロゴロして歩き難いですが、それほど難所もなく問題ないと思います。
地蔵堂から夕日の滝までは舗装路を歩きます。
夕日の滝から金時山までの登りは、最初なだらかでだんだん急になっていきます。猪鼻砦跡に着く手前から腿が乳酸の塊と化し、足が上がらなくなり大幅にコースタイムをオーバーしました。既にヘロヘロ状態の上に、山頂までの最後の急斜面とアルミ階段攻撃は想像以上に厳しく、完全にグロッキーになりました。何度何度も休憩しながらやっとのことで山頂に辿り着きました。
金時山は5回目だけどこのコースは初めて。乙女峠や公時神社からの登山道から見るよりも、男性的な印象でした。やはり同じ山でもいろんな表情があるんですね。金時山に何百回・何千回と登る人の気持ちが少しわかったような気がしました。
帰りは足柄駅に下る予定でしたが、余裕なく最短時間で降れる公時神社方面に下りました。
体力的にほぼ限界、時間も大幅にかかりましたが、なんとか金時山まで歩き通せたのは良かったです。花も沢山咲いており、一日中富士山を眺めながらの山行になりました。これから少しづつ、一日に登れる標高差を伸ばしていきたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aisatoさん
こんばんは。またまた長距離歩きましたね!
矢倉岳だけでなく、金時山まで行くとは。
両座ともに富士山眺望抜群の山ですよね。
しかしaisatoさん、みるみるうちに、お花博士のようじゃないですか!
ユキノシタが特に気に入りました。まだ見たことないです。
駿河小山駅から富士箱根トレイルのコースで、今はずいぶん道も綺麗になりましたね。箱根の噴火が心配ですが、登山は頑張って続けましょう!
hanapepe さん、ご無沙汰しております。
今年にに入ってしばらく山行できませんでしたが、5月より復活いたしました。
金時山と矢倉岳、hanapepe さんのレコを参考にさせていただきました〜
矢倉岳から一旦下っての上り返しは予想以上にきつかったです・・・
基本日帰りなので、足は遅くても標高差2,000m位を一日で登れるようになりたいと思っています。
花の名前はまだ全然わかりませんよー。帰ってからヤマレコやネットの花図鑑で一生懸命調べていますが、似た花が多ったり微妙に違っていたりして難しいです。詳しい人が見たら花の名前は結構間違っているかもです 。
今日も口永良部島で噴火があって心配ですが、箱根はこのまま收まってくれるといいですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する