記録ID: 644434
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス
経ヶ岳(バーティカルリミット )
2015年05月23日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:15
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:05
距離 19.4km
登り 1,613m
下り 1,613m
10:30
245分
スタート地点
14:35
ゴール地点
10:30 大芝公園(スタート)
10:55 大泉所ダム分岐(エイド)
12:55 経ヶ岳山頂
13:20 八合目見晴し場
13:45 四合目分岐
14:10 仲仙寺(エイド)
14:35 大芝公園(ゴール)
※ルート携帯GPSでの軌跡。本物のGPS機では距離22キロでした(不具合でパソコンに読み込めず…)
10:55 大泉所ダム分岐(エイド)
12:55 経ヶ岳山頂
13:20 八合目見晴し場
13:45 四合目分岐
14:10 仲仙寺(エイド)
14:35 大芝公園(ゴール)
※ルート携帯GPSでの軌跡。本物のGPS機では距離22キロでした(不具合でパソコンに読み込めず…)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース 登りは山と高原の地図に載っていないルートで、上部は(迷)のマークがあるが集団行動だし、若干残雪があったが問題なし。下山は経ヶ岳登山で使われる主ルートであるが、狭く滑落しやすい部分も多い。たぶん雨だとこの大会は中止になるのでは? ■混雑具合 登山道までのロードは車両通行止めになっておりストレスなし。ロード区間が結構長くて遅い人は落ちていったためか、登山道になってからも人が連なっていたがストレスはあまり感じなかった。山頂部での往復2キロの離合はしょうがないかな、お互い譲りあいながら進んでいた。 ■エイド 2か所とも水、コーラなどの水分、バナナなど満足なエイド。2か所目では1人1本エナジードリンクも…水分とり過ぎた。 ■風呂 大会案内にあった「大芝の湯」ではなく、駐車場と会場の間にある大芝荘の湯を利用。ただし、16時までの営業で15時で受付終了していた。 |
写真
感想
第一回開催の経ヶ岳バーティカルリミットに参加、結果は撃沈…
経ヶ岳を一気に登って一気に下るルートで、先月の京都トレイルの方は距離は1.5倍で今回と同じ累積標高差でしたが、今回の方が全然きつかった…バーティカルレースはあまり好きでないかな。ただ、大会運営は素晴らしく、町長や近所の方も含めて町をあげて大会を盛り上げようとしているのを感じ、気持ちがイイ大会でした。
とにかく登りは辛い時間が続きましたが、稜線部にある景色抜群の天空トレイルは最高でした、さすがは200名山。特に大きな木曽駒ケ岳がすばらしく、みんな撮影をしてタイムロスしていました(笑)。
今回のミスは山頂部が寒いだろうと思い、上下とも着込んでしまったこと。途中で暑くて思いっきり汗をかいてしまい、下りで倒木を潜った時に足が攣り。その後はゆっくりランになってしまい、最低目標にしてた4時間も超えてしまいました…。ゴール後に風呂入って大会ボランティアでコース誘導しているラン友のところへ行ってしゃべってましたが、ニアミスでショート参加の梅宮アンナさんが走り抜けていったよう。トレランを趣味としている数少ない芸能人なので、今年も多くの大会に出場してほしいな。
今大会は有名選手も多く出場しており、トップの方は私が山頂を目指している頃の2時間7分でゴールしていました。登山道約13キロ(コースタイム8時間40分)+ロード約8キロを2時間ちょっとでゴールするなんて、人間技じゃないな…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんなに「山の中を走る修羅」がおるとは・・・
市場が出来上がっているのですねぇ〜
中アは「聖職の礎」(鶴田浩二の映画もありますよ)以来、学校登山のイメージで、ここも中学生が登ります。つまり教育の一環なのでしょうね〜
fuararunpuさん、こんばんは。
相変わらずの息子さんとの小トレラン素晴らしいですね
今回の大会は町からトレランの運営団体に売り込みがあって、大会まで話がまとまったようです。山しかないような田舎で町おこしをと思ったら、トレランはまさにいい材料ですね。町をあげて大会を盛り上げようという雰囲気が伝わってきた、いい大会でした。
お話にあるように、ちょうどこの大会の3日前に地元中学校の経ヶ岳登山がありました。また、お風呂で一緒になった地元の方の話では、中学2年生の時には木曽駒ケ岳まで1泊2日の登山もしているそうです。山とともに育っている地域のようですね。
某有名ショップのオーナーも出場されておりましたが、
フルマラソン以上のキツさだったとブログで書いてました
恐ろしいレースに出走されたのですね
凄すぎます!
お疲れ様でした!
messiahさん、こんにちは。
大会で標高差1500mを一気に駆け上がったのは初めてだったので、かなりきつかったです。個人の山行だと適度に休憩とりながらになりますが、大会だとついついみんなに引っ張られて、休憩なんてとらずに登ってしまいますし…。今回は21kmという距離にダマされました…
フルマラソン以上かは個人のとらえ方によりそうですね。私はフルマラソンの方が嫌です…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する