ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸〜西丹沢の深さを感じる

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu8760 その他1人
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,230m
下り
1,221m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:10
合計
8:40
7:00
10
西丹沢自然教室
7:50
60
8:50
110
10:40
11:20
140
13:40
14:00
60
15:00
15:10
20
15:30
10
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室近くのPに駐車(7時前に到着も、Pや道路脇ほぼ満車。500円払って教室脇の有料P(?)に駐車しました。もう少し先のウェルキャンプ場なら停められそうな場所があった。(かも)
コース状況/
危険箇所等
檜洞丸から犬越路までは距離が長く、傾斜が急な鎖場も数ヶ所あるので注意。頂上近くにあった「犬越越路方面はツツジ新道よりも危険です。」という看板は嘘ではありません。
その他周辺情報 下山後は中川温泉に入れば完璧ですね。(渋滞が怖くて入りませんでした。)
西丹沢自然教室からスタート、7時前でほぼ満車でした。
2015年05月23日 06:53撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 6:53
西丹沢自然教室からスタート、7時前でほぼ満車でした。
ゴーラ沢出合に到着、沢の水がキラキラと輝いていました。
2015年05月23日 07:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 7:51
ゴーラ沢出合に到着、沢の水がキラキラと輝いていました。
展望園地で皆さんも一息。
2015年05月23日 08:49撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
5/23 8:49
展望園地で皆さんも一息。
富士山登場、この時期にこんなにクリアに見えてラッキーでした。雪もだいぶ少なくなっています。
2015年05月23日 08:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
5/23 8:51
富士山登場、この時期にこんなにクリアに見えてラッキーでした。雪もだいぶ少なくなっています。
ここまで来ました。結構キツイ!
2015年05月23日 10:01撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 10:01
ここまで来ました。結構キツイ!
シロヤシオ、ちょっと時期が遅かったけれど、まだ残っていました。
2015年05月23日 10:09撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
5/23 10:09
シロヤシオ、ちょっと時期が遅かったけれど、まだ残っていました。
ブナ林の中を登っていきます。
2015年05月23日 10:09撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 10:09
ブナ林の中を登っていきます。
シロヤシオがチラホラ。
2015年05月23日 10:16撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 10:16
シロヤシオがチラホラ。
トウゴクミツバツツジも。
2015年05月23日 10:20撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
5/23 10:20
トウゴクミツバツツジも。
頂上近く、バイケイソウの上の木道を行く。
2015年05月23日 10:26撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
5/23 10:26
頂上近く、バイケイソウの上の木道を行く。
頂上近くで、富士山ドーン!西丹沢からの富士山は、遮るものが無くていいですね。そして近いです。
2015年05月23日 10:34撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
5/23 10:34
頂上近くで、富士山ドーン!西丹沢からの富士山は、遮るものが無くていいですね。そして近いです。
ちょっとアップ!山中湖も見えます。
2015年05月23日 10:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 10:36
ちょっとアップ!山中湖も見えます。
檜洞丸1601mに到着!
2015年05月23日 10:44撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 10:44
檜洞丸1601mに到着!
木々の間から蛭ヶ岳をのぞむ。
2015年05月23日 11:18撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 11:18
木々の間から蛭ヶ岳をのぞむ。
帰りは大室山に向かう犬越路方面へ。頂上直下からの眺めが素晴らしい。
2015年05月23日 11:23撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8
5/23 11:23
帰りは大室山に向かう犬越路方面へ。頂上直下からの眺めが素晴らしい。
上野原方面(?)が見えます。
2015年05月23日 11:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 11:27
上野原方面(?)が見えます。
うっすらと南アルプス。分かるでしょうか。肉眼では北岳が分かりました。
2015年05月23日 11:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 11:27
うっすらと南アルプス。分かるでしょうか。肉眼では北岳が分かりました。
大室山のどっしりとした山容。
2015年05月23日 11:28撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 11:28
大室山のどっしりとした山容。
檜洞丸随一の撮影スポットです。
2015年05月23日 11:29撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
5/23 11:29
檜洞丸随一の撮影スポットです。
あー、風が気持ちいい!
2015年05月23日 11:29撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 11:29
あー、風が気持ちいい!
こんな階段を降ります。登りじゃなくてよかった。
2015年05月23日 11:41撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 11:41
こんな階段を降ります。登りじゃなくてよかった。
トウゴクミツバツツジ、綺麗です。
2015年05月23日 11:47撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
5/23 11:47
トウゴクミツバツツジ、綺麗です。
そして、シロヤシオも。
2015年05月23日 12:08撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 12:08
そして、シロヤシオも。
やっと犬越路が見えてきました。いやー、長かった。鎖場や歩きにくい岩場、アップダウンが多くて疲れました。
2015年05月23日 13:41撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 13:41
やっと犬越路が見えてきました。いやー、長かった。鎖場や歩きにくい岩場、アップダウンが多くて疲れました。
犬越路には、武田信玄にまつわる話があるのですね。そういえば、中川温泉も信玄のかくし湯だったっけ。
2015年05月23日 13:43撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5/23 13:43
犬越路には、武田信玄にまつわる話があるのですね。そういえば、中川温泉も信玄のかくし湯だったっけ。
用木沢出合に向かう沢を渡ります。木洩れ日が気持ちいいです。
2015年05月23日 14:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
5/23 14:51
用木沢出合に向かう沢を渡ります。木洩れ日が気持ちいいです。
やっと林道まで降りてきました。西丹沢自然教室まであと30分、頑張ろ〜〜。
2015年05月23日 15:02撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
5/23 15:02
やっと林道まで降りてきました。西丹沢自然教室まであと30分、頑張ろ〜〜。
撮影機器:

感想

 初めて「西丹沢」の中核部に「檜洞丸〜犬越路」周回コースで行ってきました。丹沢といっても、いつも塔ノ岳、鍋割山、丹沢山といった賑やかな山に行っていましたが、西丹沢は初めて。「檜洞丸」はツツジも綺麗だとといことで選びました。ちょっと時期が遅く数は多くなかったのですが、ブナ林の中に咲く「シロヤシオ」や「トウゴクミツバ」などのツツジが、とても綺麗でした。この時期としては眺望もよく、富士山もクリア。檜洞丸から犬越路に向かってちょっと降りた所には雄大な眺望が広がり、箱根から富士山、奥秩父にかけてのパノラマが楽しめる絶景ポイントでした。うっすらと南アルプスも見え、久々に素晴らしい景色を堪能しました。
 やはり西丹沢は、丹沢中心部に比べて人も少なく、ゆっくりと楽しめます。手つかずの自然も残っており、自然の「深さ」を感じることができました。歩いていると、随所で「奥まで入ってきたな。」ということを実感しました。西丹沢の魅力にふれ、「我が神奈川県も、なかなか深いぞ。」ということを再発見しました。
 ところで最近仕事が忙しく、私にとっては今年初めての本格的な山行だったので、なかなかしんどい山行でした。檜洞丸までの標高差1000mで結構足にきていたのですが、下山の犬越路までが長く感じたこと!鎖場や危険箇所も多くて、気が抜けないこともあり疲れました。夏に向けて体力を回復させるためにも、頑張って山に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

鍛えましょう
仕事が忙しい中、頑張りましたね。累積標高差1210mですか。足に来そうですねぇ。
トウゴクミツバツツジも富士山もきれいで、楽しい山行となったことでしょう。
お互い鍛え方が足りないようですので、ちゃんとトレーニングをして山行に励みましょう(笑)
2015/5/25 0:13
Re: 鍛えましょう
本当にそう思います。「トレーニングしなくちゃ。」と思いつつ、やらない自分がいます。せめて、まめに出掛けることですね。今月曜の夜ですが、2日たってやっと筋肉痛が無くなってきました。ZELVIAさんの回復の具合はどうですか?
2015/5/25 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら