つくし湖の駐車場へ車を停めて、出発します。
2
2/11 7:10
つくし湖の駐車場へ車を停めて、出発します。
まずは長ーい車道歩きから。
1
2/11 7:15
まずは長ーい車道歩きから。
霜が降りるくらいには寒いので、すっかり縮こまってますね(いきなりの下ネタごめんなさいw)
2
2/11 7:20
霜が降りるくらいには寒いので、すっかり縮こまってますね(いきなりの下ネタごめんなさいw)
目指す頂はこう見ると結構高いです。
5
2/11 7:28
目指す頂はこう見ると結構高いです。
踊り子さんも寒そうです…が、花びらは凍らないんですねー。
2
2/11 7:35
踊り子さんも寒そうです…が、花びらは凍らないんですねー。
癖の強い歩道w
6
2/11 7:38
癖の強い歩道w
スイセン…今年はあまりたくさん見ませんでした。
2
2/11 7:40
スイセン…今年はあまりたくさん見ませんでした。
ここから入っていきます。
この先、道幅が狭くなりますが、構わず突き進む感じです。
1
2/11 7:40
ここから入っていきます。
この先、道幅が狭くなりますが、構わず突き進む感じです。
最奥地にあるのが、こちらの神社。
で、正解は右手から進むのですが…ええ、思いっきり左から行きまして、軌道修正しましたorz
2
2/11 7:43
最奥地にあるのが、こちらの神社。
で、正解は右手から進むのですが…ええ、思いっきり左から行きまして、軌道修正しましたorz
道を探すのが大変…いきなり試練ですw
1
2/11 7:51
道を探すのが大変…いきなり試練ですw
倒木は放置系。
1
2/11 7:53
倒木は放置系。
朽ちた木もわりとそのまま。
1
2/11 8:01
朽ちた木もわりとそのまま。
おっと、崩落。
正面突破したのですが、登るのが若干大変。
右端からでも大丈夫そうだったので、そちらが無難かもです。
1
2/11 8:12
おっと、崩落。
正面突破したのですが、登るのが若干大変。
右端からでも大丈夫そうだったので、そちらが無難かもです。
この辺りから、ルーファイが難しくなってきます。
これ、正解分かりますでしょうか?
(渡渉して直進です)
1
2/11 8:15
この辺りから、ルーファイが難しくなってきます。
これ、正解分かりますでしょうか?
(渡渉して直進です)
滑りそうな丸太橋を渡ります。
1
2/11 8:22
滑りそうな丸太橋を渡ります。
ここは印を追いかけていくような感じで大丈夫でした。
2
2/11 8:25
ここは印を追いかけていくような感じで大丈夫でした。
尾根に乗った!
と思ったら、そのまま横切って下ります。
(尾根伝いに行くと全然違うところに行くのでご注意ください)
2
2/11 8:31
尾根に乗った!
と思ったら、そのまま横切って下ります。
(尾根伝いに行くと全然違うところに行くのでご注意ください)
下り切ったら謎の石碑。
で、この石碑の左側を登ります。(ここも微妙に分かり難い)
1
2/11 8:36
下り切ったら謎の石碑。
で、この石碑の左側を登ります。(ここも微妙に分かり難い)
難しい箇所を抜けたら、割と分かりやすい雰囲気に。
1
2/11 8:40
難しい箇所を抜けたら、割と分かりやすい雰囲気に。
森を抜けたら、突如現れた銀世界!
ここでチェーンスパイク装着です。
5
2/11 9:00
森を抜けたら、突如現れた銀世界!
ここでチェーンスパイク装着です。
雪を踏みしめる感覚が嬉しいです♪
2
2/11 9:04
雪を踏みしめる感覚が嬉しいです♪
謎の写真とか撮り始めてます…。
(何を思ってこれを撮ったのか、覚えてないw)
1
2/11 9:05
謎の写真とか撮り始めてます…。
(何を思ってこれを撮ったのか、覚えてないw)
林道へ出たら左。
上り基調な感じで進んでいきます。
3
2/11 9:07
林道へ出たら左。
上り基調な感じで進んでいきます。
今日の要注意。
1
2/11 9:12
今日の要注意。
林道終点。ゲートを突破したら右です。
1
2/11 9:13
林道終点。ゲートを突破したら右です。
車が走っている道は轍が出来ています。
1
2/11 9:18
車が走っている道は轍が出来ています。
15分ほど歩いたところで、再び登山道へ。
…と言ってもここ、バリエーションのようです。
1
2/11 9:29
15分ほど歩いたところで、再び登山道へ。
…と言ってもここ、バリエーションのようです。
いきなり道を見失ったので、斜面を強引に直登!
(冬道なので突っ込みましたが、夏道の時は植生保護の観点からも避けた方が無難です)
1
2/11 9:34
いきなり道を見失ったので、斜面を強引に直登!
(冬道なので突っ込みましたが、夏道の時は植生保護の観点からも避けた方が無難です)
正しいルートに復帰。
奥に見えるのは加波山とかそっち方面でしょうか?
3
2/11 9:36
正しいルートに復帰。
奥に見えるのは加波山とかそっち方面でしょうか?
だいぶ近づいてきた山頂ですが、まだまだ登らないといけないです。
3
2/11 9:36
だいぶ近づいてきた山頂ですが、まだまだ登らないといけないです。
少しずつ雪の量も増えてきましたね。
2
2/11 9:44
少しずつ雪の量も増えてきましたね。
思った以上に雪山で、今、テンション上がりまくってます(笑)
1
2/11 10:01
思った以上に雪山で、今、テンション上がりまくってます(笑)
妙に神々しくてつい…(笑)
2
2/11 10:08
妙に神々しくてつい…(笑)
あの大きな岩の先へ回り込むと…。
1
2/11 10:11
あの大きな岩の先へ回り込むと…。
坊主山、山頂。
標識は無いようなので三角点と一緒に1枚。
11
2/11 10:14
坊主山、山頂。
標識は無いようなので三角点と一緒に1枚。
少しだけ下ります。
1
2/11 10:17
少しだけ下ります。
男体山がチラリ。
2
2/11 10:17
男体山がチラリ。
薬王院からのルートと合流。
急に人が増えてきました。
1
2/11 10:22
薬王院からのルートと合流。
急に人が増えてきました。
あっという間に自然研究路の分岐。
右から行きます!
1
2/11 10:25
あっという間に自然研究路の分岐。
右から行きます!
大石重ね…雪が乗っかると、石が重なっている様子は全く分からないようです、はい。
1
2/11 10:27
大石重ね…雪が乗っかると、石が重なっている様子は全く分からないようです、はい。
しっかり雪道なので、冬山ムード満点です。
1
2/11 10:32
しっかり雪道なので、冬山ムード満点です。
案外高度感のあるトラバース。
1
2/11 10:38
案外高度感のあるトラバース。
展望台にも寄り道します。
1
2/11 10:41
展望台にも寄り道します。
ちょっとモヤっている関東平野。
遠くの山々は雲を被ってしまっていて、あまりよく見えませんでした…残念。
6
2/11 10:41
ちょっとモヤっている関東平野。
遠くの山々は雲を被ってしまっていて、あまりよく見えませんでした…残念。
日光の山々も惜しい感じで見えませんでした…。
4
2/11 10:41
日光の山々も惜しい感じで見えませんでした…。
あの上に東屋があるようですが、山頂で休憩しようかなー、と思いそのまま進みます。
1
2/11 10:44
あの上に東屋があるようですが、山頂で休憩しようかなー、と思いそのまま進みます。
電波塔が見えてきたら、山頂は近いです。
1
2/11 10:48
電波塔が見えてきたら、山頂は近いです。
山頂からの風景。
先程の展望台と同じような雰囲気で見えますねー。
2
2/11 10:54
山頂からの風景。
先程の展望台と同じような雰囲気で見えますねー。
麓はよく見渡せました。
4
2/11 10:54
麓はよく見渡せました。
御幸ヶ原の向こうに女体山。
よく見ると結構白いですねー。
2
2/11 10:58
御幸ヶ原の向こうに女体山。
よく見ると結構白いですねー。
一応、証拠写真。
人が多くて落ち着かないので、さっきの東屋まで戻ってランチにします。
10
2/11 10:58
一応、証拠写真。
人が多くて落ち着かないので、さっきの東屋まで戻ってランチにします。
少し写真が飛んでますが、ランチはこんな感じで。
期限切れ間近の食材を救済するシリーズ、今回は「沖縄そばのスープ」…これを使ってスープごはんに。
具材にかまぼことキャベツを使ったら、ちゃんぽんのような見た目にw
9
2/11 11:20
少し写真が飛んでますが、ランチはこんな感じで。
期限切れ間近の食材を救済するシリーズ、今回は「沖縄そばのスープ」…これを使ってスープごはんに。
具材にかまぼことキャベツを使ったら、ちゃんぽんのような見た目にw
食後の甘味は月餅。
某ヤマザキ謹製ですが…何となく中華菓子を食べたくなって、これにしました。
4
2/11 11:38
食後の甘味は月餅。
某ヤマザキ謹製ですが…何となく中華菓子を食べたくなって、これにしました。
男体山は先ほど登ったので、巻きます。
1
2/11 11:48
男体山は先ほど登ったので、巻きます。
南側斜面なので、雪は少なめのようです。
1
2/11 11:49
南側斜面なので、雪は少なめのようです。
立身石。割と目立つ巨大な岩です。
1
2/11 11:53
立身石。割と目立つ巨大な岩です。
そして、絶景スポットでもありました。
4
2/11 11:55
そして、絶景スポットでもありました。
というか、風も来なくて快適…ここでランチにすれば良かったかもです。
2
2/11 11:55
というか、風も来なくて快適…ここでランチにすれば良かったかもです。
更に進んでいきます。
1
2/11 11:58
更に進んでいきます。
御幸ヶ原に出ました…が。思った通り人が多い!!
ここは広角でボヤっとする感じに撮っておきましたが、この先は人が写り込まないように写真を撮るのはほぼ不可能ですねー。
2
2/11 12:01
御幸ヶ原に出ました…が。思った通り人が多い!!
ここは広角でボヤっとする感じに撮っておきましたが、この先は人が写り込まないように写真を撮るのはほぼ不可能ですねー。
あ、北西側の展望はとても良かったです。
2
2/11 12:02
あ、北西側の展望はとても良かったです。
観光客だらけな上に、皆さん装備不十分なのでメインの道は大渋滞。
途中からこちらへ失礼させていただきました…。
1
2/11 12:08
観光客だらけな上に、皆さん装備不十分なのでメインの道は大渋滞。
途中からこちらへ失礼させていただきました…。
カエル。
岩にズームして写真を撮らないと、周囲は人だらけ。
1
2/11 12:13
カエル。
岩にズームして写真を撮らないと、周囲は人だらけ。
だいぶすっ飛ばして、女体山の山頂。
以前は行けた先端部までは行けなくなってしまっていて残念ですが、観光地として開放してしまっている以上、ここから先を自由に行き来するのは難しいんでしょうねー。
3
2/11 12:19
だいぶすっ飛ばして、女体山の山頂。
以前は行けた先端部までは行けなくなってしまっていて残念ですが、観光地として開放してしまっている以上、ここから先を自由に行き来するのは難しいんでしょうねー。
たまたま通りかかったハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
9
2/11 12:20
たまたま通りかかったハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
階段で進退窮まる観光客多数…。
騒々しいし見ていられないしで、何だかいたたまれない気分だったので、すぐに離脱します。
1
2/11 12:23
階段で進退窮まる観光客多数…。
騒々しいし見ていられないしで、何だかいたたまれない気分だったので、すぐに離脱します。
そういえば案外、海側の景色を見ることが少ないですね。
2
2/11 12:24
そういえば案外、海側の景色を見ることが少ないですね。
少し下ったら、山頂の喧騒とはすっかり無縁の雰囲気。
往路の時のような雰囲気に戻ったようです。
1
2/11 12:25
少し下ったら、山頂の喧騒とはすっかり無縁の雰囲気。
往路の時のような雰囲気に戻ったようです。
雪チェックをして…これならイケそう、ってことで!
久し振りに人拓作成w
思ったほどクッキリとは出なかったなぁ。
1
2/11 12:31
雪チェックをして…これならイケそう、ってことで!
久し振りに人拓作成w
思ったほどクッキリとは出なかったなぁ。
キャンプ場まで降りました。
完全に雪山ですねー、これ。
4
2/11 12:47
キャンプ場まで降りました。
完全に雪山ですねー、これ。
振り向いて、山頂を見上げる図。
2
2/11 12:53
振り向いて、山頂を見上げる図。
林道からの展望が素晴らしく良かったです。
秋ぐらいに、紅葉の裏筑波縦走なんかも良さそうですねー。
2
2/11 13:02
林道からの展望が素晴らしく良かったです。
秋ぐらいに、紅葉の裏筑波縦走なんかも良さそうですねー。
実は林道に出てからチェーンスパイクを外していたのですが、再装着も面倒だしそのまま歩いて…時々滑るw
やはり凍結した道ではチェーンスパイク強いですね。
2
2/11 13:04
実は林道に出てからチェーンスパイクを外していたのですが、再装着も面倒だしそのまま歩いて…時々滑るw
やはり凍結した道ではチェーンスパイク強いですね。
一気に薬王院まで下ります。
人拓を作った後くらいから、実はこちらのまっぴーさんとご一緒させていただいてました。
(ずっと喋っていたので、殆ど写真を撮っていないというw)
1
2/11 13:27
一気に薬王院まで下ります。
人拓を作った後くらいから、実はこちらのまっぴーさんとご一緒させていただいてました。
(ずっと喋っていたので、殆ど写真を撮っていないというw)
薬王院はそのまま素通り。
2
2/11 13:46
薬王院はそのまま素通り。
つくし湖までの最後の下り。
1
2/11 13:48
つくし湖までの最後の下り。
地面が乾いているので滑る心配はなかったですが、案外急です。
2
2/11 13:49
地面が乾いているので滑る心配はなかったですが、案外急です。
湖面が見えてきたらゴールはもうすぐです。
1
2/11 13:56
湖面が見えてきたらゴールはもうすぐです。
下まで降りました。
ここでまっぴーさんと別れます。ありがとうございました!
2
2/11 14:00
下まで降りました。
ここでまっぴーさんと別れます。ありがとうございました!
ゴール!お疲れさまでした。
楽しい雪山遊びでした♪
2
2/11 14:06
ゴール!お疲れさまでした。
楽しい雪山遊びでした♪
今回はこちらの施設へ。
筑波山から少し離れていることもあり、そこまでの混雑でもなくて良かったです。
4
2/11 15:52
今回はこちらの施設へ。
筑波山から少し離れていることもあり、そこまでの混雑でもなくて良かったです。
【おまけ】
食事中、突然ドン!と下から突き上げられるような感覚があり、更に東屋が軋む音を立てるというちょっと怪体験。
多分そうだよなー、と気になって確認したらやっぱりという感じだったのですが、筑波山周辺が割と震源地っぽくないですかこれ?(汗
2
【おまけ】
食事中、突然ドン!と下から突き上げられるような感覚があり、更に東屋が軋む音を立てるというちょっと怪体験。
多分そうだよなー、と気になって確認したらやっぱりという感じだったのですが、筑波山周辺が割と震源地っぽくないですかこれ?(汗
ジョーさんの山行記録読ませていただきました。とても丁寧なレコード素晴らしいです!
記録を見て、出会う前はなかなかすごいところ歩いてましたね。尊敬します。
また、お会いできる日を楽しみにしております!
ありがとうございました!
こんにちは!
先日はどうもありがとうございました!
最近なかなか山で出会えないヤマレコユーザーさん…ですね(苦笑)
前半、よくよく見返すとほぼ一般ルートを歩いていなかったですね(笑)
雪に興奮気味で、全然気にしてませんでした😅
長い車道でしたが、いろんなお話ができて楽しく歩き通せました。
また山エピソードを聞かせていただける日を楽しみにしています!😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する