記録ID: 645222
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 よくばり登山!
2015年05月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:22
距離 16.7km
登り 1,295m
下り 1,299m
15:33
ゴール地点
ベストシーズン!!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 少しホコリっぽい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日 飲み会の後 午前2時より出発し 途中多賀で仮眠し 9時前に 伊吹山駐車場に到着しました。
運よくマルシン駐車場が空いていたので 200円でお世話になりました。
登山口から一合目までは 木が生い茂った道で日差しが気になりませんでしたが そこからは 遮るものが無いので日差しに注意です。一合目までも小さい花が何種類も咲いていて 見ながら見つけながら楽しく登れました。三合目付近からは 蝶も現れお花畑感満載!! 頂上までは 結構急登りで足元もゴロゴロ ストックに何度も助けられました。あ〜しんど〜 時々下見て あ〜きれい〜の繰り返しで 時折涼しい風に暑さ和らげてもらいながら山頂へ辿り着きました。
山頂で昼食後 ドライブウェイの方に降りて ドライブウェイの方から登り 表と裏??どちらからも登れて 得した気分!!でした。
始めて半年で 近畿 四国 中国地方の百名山を今日で制覇しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する