ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6453430
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山〜グランデコ:最高の天気でスノーシュー

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
798m
下り
800m

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:20
合計
5:32
12:10
12:25
48
13:13
13:13
15
13:28
13:33
7
13:40
13:40
92
15:12
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
グランデコスキー場に7:30に駐車
ゴンドラ:8:30運行開始のゴンドラだが、8:30ですでに長蛇の列。30分待ちします。
コース状況/
危険箇所等
特になし
トレースもあるので、迷うことはない
ゴンドラ山頂に到着
8:30にゴンドラ待ちして1時間かかった
2024年02月10日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 9:35
ゴンドラ山頂に到着
8:30にゴンドラ待ちして1時間かかった
ゲレンデ内の斜面を登る
結構急斜面だ
2024年02月10日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 9:56
ゲレンデ内の斜面を登る
結構急斜面だ
スノーシューのリフターが役にたつ
2024年02月10日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 10:00
スノーシューのリフターが役にたつ
早くもきつい
2024年02月10日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 10:10
早くもきつい
たくさんの人が登ってる
2024年02月10日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 10:11
たくさんの人が登ってる
ようやくリフトトップだ
2024年02月10日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 10:13
ようやくリフトトップだ
もう使われてないリフト
2024年02月10日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 10:13
もう使われてないリフト
ここで息を整える
2024年02月10日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 10:17
ここで息を整える
樹林帯をいく
2024年02月10日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 10:31
樹林帯をいく
針葉樹の中を登る
2024年02月10日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 10:36
針葉樹の中を登る
それほど急では無いもののスノーシューでは少しきついかも
2024年02月10日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 10:39
それほど急では無いもののスノーシューでは少しきついかも
アイゼンの人も結構いた
2024年02月10日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 10:58
アイゼンの人も結構いた
少しずつ樹木がまばらに
2024年02月10日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 11:14
少しずつ樹木がまばらに
リフトトップから1時間ほど
かなりきつい
2024年02月10日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 11:38
リフトトップから1時間ほど
かなりきつい
磐梯山の眺めが素晴らしいポイントに
2024年02月10日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 11:43
磐梯山の眺めが素晴らしいポイントに
モンスターはまだ成長してない
2024年02月10日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 11:43
モンスターはまだ成長してない
西吾妻山山頂が見えてきた
2024年02月10日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 12:00
西吾妻山山頂が見えてきた
最後のひと登り
2024年02月10日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 12:02
最後のひと登り
西大顛に到着
2024年02月10日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:07
西大顛に到着
少し雲が厚くかかってきた
2024年02月10日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 12:07
少し雲が厚くかかってきた
ここにモンスターがいた
2024年02月10日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 12:12
ここにモンスターがいた
かなり遠くに見えるが実際はそうでもない
2024年02月10日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 12:13
かなり遠くに見えるが実際はそうでもない
モコモコですね
2024年02月10日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:13
モコモコですね
出た〜モンスター
2024年02月10日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
2/10 12:21
出た〜モンスター
スノーシューでのくだりは結構怖い
2024年02月10日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/10 12:27
スノーシューでのくだりは結構怖い
少し平原になってる
ここで少し体力回復
2024年02月10日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 12:27
少し平原になってる
ここで少し体力回復
雲で翳ってきた
2024年02月10日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:39
雲で翳ってきた
下山社とすれ違う
2024年02月10日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:51
下山社とすれ違う
西吾妻山への登りからモンスターが姿を現した
2024年02月10日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 12:58
西吾妻山への登りからモンスターが姿を現した
すごい数
2024年02月10日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:58
すごい数
曇ってきたのであまりモンスター感がなかった
2024年02月10日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:58
曇ってきたのであまりモンスター感がなかった
すごい
2024年02月10日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 12:58
すごい
たくさんいた樹氷
2024年02月10日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 13:01
たくさんいた樹氷
初のスノーシューでだいぶ疲れてきた
2024年02月10日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:06
初のスノーシューでだいぶ疲れてきた
モンスター群
2024年02月10日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:06
モンスター群
ここから最後の登りです
2024年02月10日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:07
ここから最後の登りです
スノーシューにも慣れてきました
2024年02月10日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:07
スノーシューにも慣れてきました
避難小屋まできました
2024年02月10日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:13
避難小屋まできました
後一息
2024年02月10日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:13
後一息
樹氷の中を登ります
2024年02月10日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:23
樹氷の中を登ります
すごいスケール感ですね
2024年02月10日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:25
すごいスケール感ですね
ゴジラ!
2024年02月10日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:25
ゴジラ!
すごい数
2024年02月10日 13:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:26
すごい数
登り進めると平らなところに。
ここが山頂らしい
2024年02月10日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:30
登り進めると平らなところに。
ここが山頂らしい
相変わらずモンスターがすごい
2024年02月10日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:31
相変わらずモンスターがすごい
下山します
2024年02月10日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 13:37
下山します
もう下山する人も少ないです
2024年02月10日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:46
もう下山する人も少ないです
少し太陽が出てきた
樹氷の存在感が増します
2024年02月10日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:47
少し太陽が出てきた
樹氷の存在感が増します
大絶景
2024年02月10日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 13:47
大絶景
人の顔
2024年02月10日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 13:48
人の顔
これだけの樹氷が観れるとは!
2024年02月10日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 13:50
これだけの樹氷が観れるとは!
たくさんいます
2024年02月10日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 13:50
たくさんいます
青空が一番
2024年02月10日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 13:50
青空が一番
下山の方がゆっくり樹氷を楽しめます
2024年02月10日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
2/10 13:52
下山の方がゆっくり樹氷を楽しめます
トラバース道に向かいます
2024年02月10日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/10 14:01
トラバース道に向かいます
猪苗代湖が見えた
2024年02月10日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:04
猪苗代湖が見えた
誰かが作ってくれたトラバースを行きます
2024年02月10日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:06
誰かが作ってくれたトラバースを行きます
あだたら!
2024年02月10日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:06
あだたら!
この道のおかげで楽できました
2024年02月10日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 14:14
この道のおかげで楽できました
白い道
2024年02月10日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:16
白い道
あまりバックカントリーの人はいませんでした
2024年02月10日 14:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:27
あまりバックカントリーの人はいませんでした
トラバース道からなんと30分でリフトトップに
2024年02月10日 14:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 14:56
トラバース道からなんと30分でリフトトップに
この日一番しんどかったのは帰りのスキー場内の方がしんどかった
2024年02月10日 14:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 14:56
この日一番しんどかったのは帰りのスキー場内の方がしんどかった
降ります
2024年02月10日 15:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/10 15:05
降ります
ギリギリゴンドラ間に合った
2024年02月10日 15:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/10 15:12
ギリギリゴンドラ間に合った
撮影機器:

感想

樹氷を見に西吾妻山へ。最高の天気で樹氷もしっかり成長してました。
西大巓までは直登。つづら折れに無理なく登れますが、スノーシューの重さに負け思うように登れません。登山道脇の深雪もさらさらで極上のパウダースノーでした。
西大巓からの下山がきつい。スノーシューではなかなか降るのは難儀しますね。

西吾妻山への登りに差し掛かるあたりからモンスターがしっかり成長してました。
西大巓付近はモンスターというには、木の地肌が見えすぎかなと思います。
ですので、樹氷目的なら西吾妻山まで行かれることをお勧めします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら