ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645559
全員に公開
ハイキング
近畿

天王山  8の字周回

2015年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
gmt66 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
10.0km
登り
585m
下り
586m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:44
合計
5:43
10:34
19
10:53
10:59
25
11:24
11:29
27
11:56
12:05
87
13:32
13:40
60
14:40
14:50
50
15:40
15:43
28
16:11
16:14
3
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)JR山崎駅。
(復路)JR山崎駅。
コース状況/
危険箇所等
JR山崎駅〜宝積寺〜酒解神社〜天王山山頂〜柳谷観音方面・小倉神社方面分岐〜小倉神社前登山口〜関電・大反射板前展望広場への直登・近道ルート〜十方山方面分岐〜小倉山〜十方山〜水無瀬の滝〜サントリー山崎蒸留所前〜JR山崎駅と、天王山を8の字に歩いてきました。
小倉神社登山口からの、直登・近道ルート以外は、歩き易い登山道でした。

行程10.7km。 行動時間 3:25。 休憩時間 1:58。
移動平均速 2.8km/h。 平均速 1.9km/h。
JR山崎駅、ここからスタートです。西隣にコンビニがあります。
2015年05月24日 10:37撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 10:37
JR山崎駅、ここからスタートです。西隣にコンビニがあります。
JR山崎駅、駅舎内の木製ベンチです。さすが!サントリーウイスキー発祥の地です。原酒を入れていた樽の木で作られています。
2015年05月24日 10:38撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
5/24 10:38
JR山崎駅、駅舎内の木製ベンチです。さすが!サントリーウイスキー発祥の地です。原酒を入れていた樽の木で作られています。
駅から線路沿いの道を東方向に歩き、最初の踏切を渡ります。途中、「天下分け目の、天王山」と書かれた幟が何本も掲げられています。
2015年05月24日 10:41撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/24 10:41
駅から線路沿いの道を東方向に歩き、最初の踏切を渡ります。途中、「天下分け目の、天王山」と書かれた幟が何本も掲げられています。
JR線の踏切を渡った所にある、天王山への登山口です。
2015年05月24日 10:46撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:46
JR線の踏切を渡った所にある、天王山への登山口です。
天王山登山口を示す、石柱です。宝積寺への参道にもなっています。
2015年05月24日 10:47撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/24 10:47
天王山登山口を示す、石柱です。宝積寺への参道にもなっています。
傍らに「歴史街道百選」に選ばれた、天王山の絵図です。
2015年05月24日 10:47撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/24 10:47
傍らに「歴史街道百選」に選ばれた、天王山の絵図です。
観光案内図もあります。これらを見ていると登山口から、なかなか前に進みません。
2015年05月24日 10:49撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 10:49
観光案内図もあります。これらを見ていると登山口から、なかなか前に進みません。
宝積寺の山門前まで登って来ました。登山口からここまで、結構な急坂でした。参道沿いで四駆車を多く見かけたのも、うなづけます。
2015年05月24日 10:57撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 10:57
宝積寺の山門前まで登って来ました。登山口からここまで、結構な急坂でした。参道沿いで四駆車を多く見かけたのも、うなづけます。
宝積寺の本堂にお参りしました。登山道は本堂前で、右方向に曲がります。
2015年05月24日 11:03撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/24 11:03
宝積寺の本堂にお参りしました。登山道は本堂前で、右方向に曲がります。
本堂前を右折しました。ここから、山道に入ります。
2015年05月24日 11:03撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:03
本堂前を右折しました。ここから、山道に入ります。
山道に入って少し歩いた所にある観光案内図です。登山道が途中で左右に分かれますが、どちらを登ってもまた合流する旨等、わかり易く描かれています。
2015年05月24日 11:08撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 11:08
山道に入って少し歩いた所にある観光案内図です。登山道が途中で左右に分かれますが、どちらを登ってもまた合流する旨等、わかり易く描かれています。
少し登ると登山道の左手に、運搬用モノレールの軌条が現れました。
2015年05月24日 11:14撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 11:14
少し登ると登山道の左手に、運搬用モノレールの軌条が現れました。
青木葉谷広場まで登って来ました。モノレールの軌条を越えて広場に入り、小休憩します。広場からは、淀川、大阪方面を展望することができました。
2015年05月24日 11:17撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 11:17
青木葉谷広場まで登って来ました。モノレールの軌条を越えて広場に入り、小休憩します。広場からは、淀川、大阪方面を展望することができました。
青木葉谷展望所からの眺めです。淀川が蛇行しているのがわかります。
2015年05月24日 11:18撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
5/24 11:18
青木葉谷展望所からの眺めです。淀川が蛇行しているのがわかります。
登山道に戻ります。広場の出口で、オリエンテーリングコースの標識「T」を見つけました。
2015年05月24日 11:24撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:24
登山道に戻ります。広場の出口で、オリエンテーリングコースの標識「T」を見つけました。
さらに登って行くと、観音寺(山崎聖天)からの登山道が、右下方向から合流してきました。
2015年05月24日 11:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:28
さらに登って行くと、観音寺(山崎聖天)からの登山道が、右下方向から合流してきました。
前記、分岐の標識です。
2015年05月24日 11:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:28
前記、分岐の標識です。
前方に、酒解(さかとけ)神社の鳥居が見えて来ました。この鳥居前に、旗立松展望台があります。
2015年05月24日 11:30撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:30
前方に、酒解(さかとけ)神社の鳥居が見えて来ました。この鳥居前に、旗立松展望台があります。
展望台下に、「山崎合戦之地」と彫られた大きな石碑が建っています。
2015年05月24日 11:31撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
5/24 11:31
展望台下に、「山崎合戦之地」と彫られた大きな石碑が建っています。
旗立松展望台からの眺めです。この場所が、正に「合戦之地」です。
2015年05月24日 11:33撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
5/24 11:33
旗立松展望台からの眺めです。この場所が、正に「合戦之地」です。
道は左右に分かれていますが、上で合流します。左方向に入り、幕末十七烈士の墓方面へ向かいます。
2015年05月24日 11:40撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:40
道は左右に分かれていますが、上で合流します。左方向に入り、幕末十七烈士の墓方面へ向かいます。
しばらく竹藪とモノレールに沿って進み、右に折れると十七烈士の祀られている広場に出ます。
2015年05月24日 11:41撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:41
しばらく竹藪とモノレールに沿って進み、右に折れると十七烈士の祀られている広場に出ます。
十七烈士の祀られている広場の様子です。このあと登山道に戻りしばらく歩くと、先程分岐した道と合流しました。
2015年05月24日 11:43撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 11:43
十七烈士の祀られている広場の様子です。このあと登山道に戻りしばらく歩くと、先程分岐した道と合流しました。
途中、三社の祠を祀ったお堂「三社宮」の前を通ります。
2015年05月24日 11:47撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/24 11:47
途中、三社の祠を祀ったお堂「三社宮」の前を通ります。
酒解神社の由来が、書かれています。
2015年05月24日 11:51撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:51
酒解神社の由来が、書かれています。
登山道は、酒解神社の拝殿と休憩所を結ぶ屋根下を、通り抜けています。通り抜けた所から本殿を撮っていますが、手前に緑色のフェンスがあり、いい写真が撮れませんでした。
2015年05月24日 11:52撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 11:52
登山道は、酒解神社の拝殿と休憩所を結ぶ屋根下を、通り抜けています。通り抜けた所から本殿を撮っていますが、手前に緑色のフェンスがあり、いい写真が撮れませんでした。
天王山山頂への、分岐です。山頂へは左方向に登って行きます。右方向は、小倉神社方面分岐・柳谷観音方面に進みます。
2015年05月24日 11:58撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:58
天王山山頂への、分岐です。山頂へは左方向に登って行きます。右方向は、小倉神社方面分岐・柳谷観音方面に進みます。
天王山山頂下の広場まで、登ってきました。日曜日で天気も良く、多くのハイカーで賑わっていました。
2015年05月24日 12:01撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 12:01
天王山山頂下の広場まで、登ってきました。日曜日で天気も良く、多くのハイカーで賑わっていました。
天王山山頂一帯に気づかれた、山崎城の説明板です。
2015年05月24日 12:02撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 12:02
天王山山頂一帯に気づかれた、山崎城の説明板です。
山頂標識は周りよりも、一段高い所に建てられています。
2015年05月24日 12:03撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 12:03
山頂標識は周りよりも、一段高い所に建てられています。
周りの立木には、私製プレートも架けられています。
2015年05月24日 12:04撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/24 12:04
周りの立木には、私製プレートも架けられています。
山頂標識から、一段低い広場を見おろしています。
2015年05月24日 12:04撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:04
山頂標識から、一段低い広場を見おろしています。
山頂から降りて、小倉神社方面分岐に向います。
2015年05月24日 12:09撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:09
山頂から降りて、小倉神社方面分岐に向います。
天王山の登山コースに設置されている、119番通報ポイント標識です。
2015年05月24日 12:11撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:11
天王山の登山コースに設置されている、119番通報ポイント標識です。
竹藪の中も歩きます。
2015年05月24日 12:13撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 12:13
竹藪の中も歩きます。
分岐の標識が、見えてきました。
2015年05月24日 12:17撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:17
分岐の標識が、見えてきました。
覗いて見ると、「龍神の池」30mと書かれています。「30mなら、寄って見ようと!」。右手へ下って行きます。
2015年05月24日 12:17撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:17
覗いて見ると、「龍神の池」30mと書かれています。「30mなら、寄って見ようと!」。右手へ下って行きます。
ところが、30m進んでも龍神の池は見えてきません。「これは、よくあるパターン!」と思い直して、もう少し進んでみました。約200m程下ると、やっと説明板と池が見えてきました。以前には左側、石段の上に龍神神社があったそうです。
2015年05月24日 12:19撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 12:19
ところが、30m進んでも龍神の池は見えてきません。「これは、よくあるパターン!」と思い直して、もう少し進んでみました。約200m程下ると、やっと説明板と池が見えてきました。以前には左側、石段の上に龍神神社があったそうです。
龍神池に着きました。今は、小さな池となっています。
2015年05月24日 12:20撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 12:20
龍神池に着きました。今は、小さな池となっています。
分岐まで戻って、更に進んで行きます。快適な登山道です。
2015年05月24日 12:30撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:30
分岐まで戻って、更に進んで行きます。快適な登山道です。
奥の山展望広場(関電の大反射板前の展望広場)への分岐が見えてきました。
2015年05月24日 12:35撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:35
奥の山展望広場(関電の大反射板前の展望広場)への分岐が見えてきました。
右折して、大反射板前の展望広場に向います。
2015年05月24日 12:36撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:36
右折して、大反射板前の展望広場に向います。
整備された道を、約2分程下って大反射板前広場に着きました。
2015年05月24日 12:38撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:38
整備された道を、約2分程下って大反射板前広場に着きました。
大反射板前広場からの展望です。ここで昼食にしました。
2015年05月24日 12:39撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
5/24 12:39
大反射板前広場からの展望です。ここで昼食にしました。
広場右隅のパイプ柵沿いの道は、真下にある小倉神社登山口への近道(急坂)ルートへの入口です。今日はこのルートを辿って、もう一度ここまで登ってきます。
2015年05月24日 12:40撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:40
広場右隅のパイプ柵沿いの道は、真下にある小倉神社登山口への近道(急坂)ルートへの入口です。今日はこのルートを辿って、もう一度ここまで登ってきます。
大反射板展望広場から分岐に戻って、小倉神社方面分岐に向います。途中、左手に「十方山方面」分岐があります。
2015年05月24日 13:12撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 13:12
大反射板展望広場から分岐に戻って、小倉神社方面分岐に向います。途中、左手に「十方山方面」分岐があります。
少し進んで、振り返って見ています。右方向が、十方山方面です。今日は、小倉神社からもう一度ここまで登ってきて、十方山から水無瀬方面に下山します。
2015年05月24日 13:13撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 13:13
少し進んで、振り返って見ています。右方向が、十方山方面です。今日は、小倉神社からもう一度ここまで登ってきて、十方山から水無瀬方面に下山します。
十方山分岐から、180度転換し前を向くと登山道は少し登りになり、上にベンチが見えます。
2015年05月24日 13:13撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:13
十方山分岐から、180度転換し前を向くと登山道は少し登りになり、上にベンチが見えます。
ベンチまで登りつくと、前方すぐ前にまたベンチと標識が見えます。
2015年05月24日 13:14撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 13:14
ベンチまで登りつくと、前方すぐ前にまたベンチと標識が見えます。
やっと着きました! 柳谷方面と小倉神社方面との分岐です。
2015年05月24日 13:14撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:14
やっと着きました! 柳谷方面と小倉神社方面との分岐です。
左に下ると、柳谷観音方面。右に下ると、小倉神社方面です。
2015年05月24日 13:14撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:14
左に下ると、柳谷観音方面。右に下ると、小倉神社方面です。
アップです! 下に小さく書かれています。右の小倉神社方面に下ります。
2015年05月24日 13:15撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 13:15
アップです! 下に小さく書かれています。右の小倉神社方面に下ります。
小倉神社方面に下る登山道の様子です。
2015年05月24日 13:24撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:24
小倉神社方面に下る登山道の様子です。
地元では、この様な取り組みも行われています。
2015年05月24日 13:30撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 13:30
地元では、この様な取り組みも行われています。
天王山、北麓の小倉神社に降りて来ました。
2015年05月24日 13:41撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 13:41
天王山、北麓の小倉神社に降りて来ました。
お参りの後、息を整えて天王山に登り直しです。
2015年05月24日 13:41撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:41
お参りの後、息を整えて天王山に登り直しです。
一つ目の橋を渡って、登って行きます。
2015年05月24日 13:36撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:36
一つ目の橋を渡って、登って行きます。
右手は石段、左手は橋の分岐まで戻ってきました。
2015年05月24日 13:50撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:50
右手は石段、左手は橋の分岐まで戻ってきました。
右手の石段は、先程降りてきた道です。周りを見渡しても、大反射板展望広場への近道ルートは、左の橋を渡って進むしか考えられません。案内板・標識がないかと探しましたが見当たりませんでした。
2015年05月24日 13:50撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:50
右手の石段は、先程降りてきた道です。周りを見渡しても、大反射板展望広場への近道ルートは、左の橋を渡って進むしか考えられません。案内板・標識がないかと探しましたが見当たりませんでした。
左手の橋を渡って、右手の斜面を見ると、急な尾根に向って踏み跡が伸びています。これに間違いありません! 登ることにしました。
2015年05月24日 13:52撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 13:52
左手の橋を渡って、右手の斜面を見ると、急な尾根に向って踏み跡が伸びています。これに間違いありません! 登ることにしました。
少し登って下を見ています。急傾斜です。
2015年05月24日 13:55撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:55
少し登って下を見ています。急傾斜です。
大反射板展望広場まで、ひたすら急坂登りが続きます。この近道ルートは、急傾斜のうえ笹等の落葉がいっぱいで、足元の感触がつかみにくく、下り利用ではスリップの危険が常にあり、登り専用のルートだと思いました。
2015年05月24日 13:55撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:55
大反射板展望広場まで、ひたすら急坂登りが続きます。この近道ルートは、急傾斜のうえ笹等の落葉がいっぱいで、足元の感触がつかみにくく、下り利用ではスリップの危険が常にあり、登り専用のルートだと思いました。
「あーえらー」と給水を何度か繰り返し、急坂の尾根を登ってきました。パイプの柵が見えてきました。もう少しです。
2015年05月24日 14:17撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 14:17
「あーえらー」と給水を何度か繰り返し、急坂の尾根を登ってきました。パイプの柵が見えてきました。もう少しです。
やっと着きました。本日、二度目の大反射板前広場です、
2015年05月24日 14:18撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/24 14:18
やっと着きました。本日、二度目の大反射板前広場です、
真下を見ています。これだけの高度差を登ってきました。
2015年05月24日 14:19撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
5/24 14:19
真下を見ています。これだけの高度差を登ってきました。
また分岐まで戻り、十方山方面分岐を目指します。
2015年05月24日 14:28撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:28
また分岐まで戻り、十方山方面分岐を目指します。
十方山分岐に着きました。右手方向に入り、尾根伝いに、小倉山、十方山と進み、水無瀬の滝を目指します。
2015年05月24日 14:32撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:32
十方山分岐に着きました。右手方向に入り、尾根伝いに、小倉山、十方山と進み、水無瀬の滝を目指します。
明るい尾根道の様子です。新緑の中を歩きます。
2015年05月24日 14:33撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/24 14:33
明るい尾根道の様子です。新緑の中を歩きます。
分岐からすぐに、小倉山(305m)と思われるピークがあります、高みに登り探索します。周りの眺望はありません。
2015年05月24日 14:35撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:35
分岐からすぐに、小倉山(305m)と思われるピークがあります、高みに登り探索します。周りの眺望はありません。
ありました! 私製の「小倉山」山頂を示す、プレートです。
2015年05月24日 14:36撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/24 14:36
ありました! 私製の「小倉山」山頂を示す、プレートです。
小倉山山頂から歩いて約10分程で、小高いピークに出会います。注意して歩くと右手の小高い所に、何か見えます登って見ると、三角点がありました。ここが、十方山です。
2015年05月24日 14:46撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 14:46
小倉山山頂から歩いて約10分程で、小高いピークに出会います。注意して歩くと右手の小高い所に、何か見えます登って見ると、三角点がありました。ここが、十方山です。
十方山三角点(304.3m)です。周りの眺望はありません。
2015年05月24日 14:46撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
5/24 14:46
十方山三角点(304.3m)です。周りの眺望はありません。
尾根をどんどん下って行きます。途中に、所々岩が残っています。急坂の区間も何箇所かありますが、急坂が長く続く二箇所では補助ロープが設置されていました。
2015年05月24日 15:03撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:03
尾根をどんどん下って行きます。途中に、所々岩が残っています。急坂の区間も何箇所かありますが、急坂が長く続く二箇所では補助ロープが設置されていました。
尾根を下って行くと、右手に「水無瀬の滝」と書かれた案内標識がありました。
2015年05月24日 15:20撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:20
尾根を下って行くと、右手に「水無瀬の滝」と書かれた案内標識がありました。
竹林の中を下って行きます。
2015年05月24日 15:21撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:21
竹林の中を下って行きます。
このような個所もあります。
2015年05月24日 15:25撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:25
このような個所もあります。
ここまで下ると、尾根道はもう終わりです。
2015年05月24日 15:34撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:34
ここまで下ると、尾根道はもう終わりです。
名神高速道路の上に、出て来ました。
2015年05月24日 15:35撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:35
名神高速道路の上に、出て来ました。
見おろすと、名神高速道路天王山トンネルの水無瀬側の入口です。
2015年05月24日 15:36撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/24 15:36
見おろすと、名神高速道路天王山トンネルの水無瀬側の入口です。
道はつづら折れに、下って行きます。
2015年05月24日 15:37撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 15:37
道はつづら折れに、下って行きます。
名神を跨ぐ、高架橋を渡ります。
2015年05月24日 15:39撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 15:39
名神を跨ぐ、高架橋を渡ります。
高架橋を渡り下って行くと、水無瀬の滝への案内標識がありました。ここから少し奥に進んで右に曲がり、階段を登ると「水無瀬の滝」があります。
2015年05月24日 15:42撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:42
高架橋を渡り下って行くと、水無瀬の滝への案内標識がありました。ここから少し奥に進んで右に曲がり、階段を登ると「水無瀬の滝」があります。
「水無瀬の滝」の説明板です。
2015年05月24日 15:44撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 15:44
「水無瀬の滝」の説明板です。
「水無瀬の滝」 落差20mで、二段になっています。
2015年05月24日 15:45撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/24 15:45
「水無瀬の滝」 落差20mで、二段になっています。
NHKの朝ドラ「マッサン!」で、一躍有名となった「サントリーウイスキー」の山崎蒸留所前を通って、JR山崎駅に向います。
2015年05月24日 16:09撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/24 16:09
NHKの朝ドラ「マッサン!」で、一躍有名となった「サントリーウイスキー」の山崎蒸留所前を通って、JR山崎駅に向います。
蒸留所の前庭に、ウイスキーの蒸留ポットが展示されています。まるで、私たちに「バイ・バイ!」と手を振ってくれているように、見えました。
2015年05月24日 16:10撮影 by  EX-ZS170, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
5/24 16:10
蒸留所の前庭に、ウイスキーの蒸留ポットが展示されています。まるで、私たちに「バイ・バイ!」と手を振ってくれているように、見えました。

感想

近くて遠い! 天王山! 前を通るだけで、登る機会がありませんでした。今朝、9時前に起きて外を見るといいお天気! 「これは、もったいない!」 早速、メンバーに「行き先は、天王山。乗車列車は、1時間後。水と地図を忘れないように!」と電話を入れました。近隣の山、十数箇所の登山地図は、前もって予習してもらうために渡してあります。以前から「天王山に登るのであれば、天気が続き足元の良い時に、小倉神社登山口〜関電・大反射板前展望広場までの近道(急登)ルートで」と思っていたので、絶好の機会となりました。さわやかな新緑の山道で、少しは上手になった鶯の声を聞き、また急登コースで、大汗をかいて! 水無瀬の滝で涼んでと、いい休日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
天王山周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら