記録ID: 645648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
前黒法師岳リベンジ登山
2015年05月23日(土) [日帰り]
静岡県
- GPS
- 09:40
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
06:00 寸又峡温泉⇒ 06:10 ゲート⇒
06:40 飛竜橋大間川林道⇒ 06:55 前黒法師岳登山口⇒
07:15 湯山集落跡⇒ 07:50 湯山林道横断⇒
08:20 栗の木の段⇒ 09:35 イワカガミ群生地⇒
09:50 白ガレの頭⇒ 10:10 展望所⇒
10:50 前黒法師岳 11:50⇒ 12:30 白ガレの頭⇒
12:35 イワカガミ群生地⇒ 13:20 栗の木の段⇒
13:55 湯山林道横断⇒ 14:35 前黒法師岳登山口⇒
14:40 飛竜橋⇒ 夢の吊橋⇒ 15:30 ゲート⇒
15:40 寸又峡温泉
06:40 飛竜橋大間川林道⇒ 06:55 前黒法師岳登山口⇒
07:15 湯山集落跡⇒ 07:50 湯山林道横断⇒
08:20 栗の木の段⇒ 09:35 イワカガミ群生地⇒
09:50 白ガレの頭⇒ 10:10 展望所⇒
10:50 前黒法師岳 11:50⇒ 12:30 白ガレの頭⇒
12:35 イワカガミ群生地⇒ 13:20 栗の木の段⇒
13:55 湯山林道横断⇒ 14:35 前黒法師岳登山口⇒
14:40 飛竜橋⇒ 夢の吊橋⇒ 15:30 ゲート⇒
15:40 寸又峡温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本川根町に入り静岡県県道77号線(川根寸又峡線)を通り寸又峡温泉に着きました。 寸又峡温泉入口水車小屋のモニュメントがある広い駐車場に車を置きました。 一般車道は所々狭く見通しが効かない場所があり安全の為昼間でもヘッドライトを点灯して安全に通過してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人影も無く朝の静寂に包まれた寸又峡温泉街を進み、ゲートや天子トンネルを抜けエメラルド色の水を貯えた大間ダムを下に見ながら進みました。 飛竜橋を渡ったたもとに登山ポストがあり、そこからダートの大間川林道に入り10分程進むと前黒法師岳登山口がありました。 いきなり荒れた不安定な急斜面の登りになり、湯山集落跡付近まで来ると登山道は急登は続きますが安定してきました。 暗い人工林の中を登り湯山林道に出て林道を10m程下がり尾根伝いに登りました。 栗の木の段付近から自然林になり勾配が少し緩やかになりホッとする間もなくまた急登が続きました。 イワカガミの群生地は倒木で荒れていて、イワカガミの花は裏年かあまり見栄えがしませんでした。 白ガレの頭から一時勾配が少し緩やかになり倒木帯に入ると急勾配をほぼ直登するようになりました。 息を切らし立ち休みを繰り返し登り切ると一部南側が開けた前黒法師岳山頂になりました。 復路は山頂で出合った若い登山者と山の話をしながら来た道を戻り前黒法師岳登山口に下山しました。 観光客に混じり夢の吊橋を渡り寸又峡温泉駐車場に戻りました。 |
写真
感想
今春4月奥大井南アルプスファンクラブの山明け登山に参加しましが、登山道整備をしながらの登山でしたので前黒法師岳山頂まであと一時間と言うところで残念ながら予定時間オーバーで下山することになりました。 前回のコースタイムを参考に今回は出発時間を早くして挑戦しました。 ルートは頭の中に入っていて道迷いの心配も無く自信はありました。
前黒法師岳山容はきれいな三角形をしています。
標高差はアルプス並みにあり登山道は急峻で楽に登らしてくれません。
ガイドブックなどを見ても不安が先に立ち今まで登頂する勇気が出ませんでした。
地図を見ると近くに黒法師と山名が三つあり興味を引き今季二座登頂する事が出来ました。
寸又三山の一つになっていますが展望はほとんど無く、この山の良さは山頂直下の世代交代が進む森だと思いました。
苔むした倒木の中に新しい木が育ち人の手が入らない自然界の営みを見る事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する