ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 647133
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ピパイロ岳

2015年05月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:51
距離
15.3km
登り
1,851m
下り
1,843m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
1:25
合計
10:51
4:53
159
スタート地点
7:32
7:47
159
10:26
11:20
129
13:29
13:45
119
15:44
ゴール地点
天候 晴れ 西の風強い
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伏美岳登山口
コース状況/
危険箇所等
夏道、雪道繋ぎながら。
午後から雨予報だけど
午前中は晴れた。
2015年05月26日 04:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/26 4:47
午後から雨予報だけど
午前中は晴れた。
2015年05月26日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/26 4:59
エサオマン
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
5/26 7:29
エサオマン
幌尻
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
5/26 7:29
幌尻
戸蔦別
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
5/26 7:29
戸蔦別
北戸蔦別
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
5/26 7:29
北戸蔦別
ピパイロ
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
5/26 7:29
ピパイロ
チロロ
2015年05月26日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
5/26 7:29
チロロ
ルベシベ
2015年05月26日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/26 7:30
ルベシベ
芽室
2015年05月26日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 7:30
芽室
2015年05月26日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 7:30
長い稜線
2015年05月26日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
5/26 7:35
長い稜線
一気に下降
2015年05月26日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/26 7:52
一気に下降
最低コルのテン場
2015年05月26日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
5/26 8:54
最低コルのテン場
Co1730の急登
2015年05月26日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/26 9:01
Co1730の急登
イケテル岩
2015年05月26日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
5/26 10:08
イケテル岩
ピパイロ山頂西のテン場
2015年05月26日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
5/26 10:27
ピパイロ山頂西のテン場
1967と肩
2015年05月26日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 10:29
1967と肩
高度感あり
2015年05月26日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/26 10:35
高度感あり
ツクモ発見!
2015年05月26日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
21
5/26 10:36
ツクモ発見!
まだ咲いてた嬉しい
2015年05月26日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
18
5/26 10:36
まだ咲いてた嬉しい
へたくそカメラマン
2015年05月26日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
5/26 10:36
へたくそカメラマン
2015年05月26日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
5/26 10:37
テン場遠望できず
2015年05月26日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 10:37
テン場遠望できず
自分は日帰りではこの先は無理だ;;
2015年05月26日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 10:39
自分は日帰りではこの先は無理だ;;
最奥の沢
2015年05月26日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/26 10:39
最奥の沢
伏美、妙敷
2015年05月26日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/26 10:57
伏美、妙敷
2015年05月26日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
5/26 10:57
崩落寸前
2015年05月26日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/26 12:46
崩落寸前
2015年05月26日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/26 13:40
2015年05月26日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
5/26 13:40
十勝平野
2015年05月26日 13:47撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
5/26 13:47
十勝平野
無事にケガなく帰れました。
ありがとうございます。
2015年05月26日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
5/26 15:29
無事にケガなく帰れました。
ありがとうございます。

感想

行きたくて筋トレ頑張りました。
それでも要所要所の急登に心折れそうになる。
登り切った時に見えた日高の山並みは、疲れを忘れさせるほど素晴らしかった。

今まで遠目でしか拝めなかった1967峰がすぐそこに!なまらカッコイイ。
昨年登頂出来なかったけれど、チャンスがあれば挑戦したい。

水を3リットル持っていって2.5リットルも飲んだ。
飲みすぎか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

行きましたか!
日帰りでピパイロ、お疲れ様です。
遠くから見ると、雪が多そうに見えましたが、雪解け早いみたいですね。
昨年、急登を苦しみながら登って、ツクモグサを見た事を思い出しました
2015/5/27 8:55
Re: 行きましたか!
yamaikeさんこんばんわ^^
伏美岳から先のほうが残雪は多かったように思います。
皆さんの急登レポ通り、撃沈寸前でしたが、運よく絶景を堪能してきました。
ツクモグサも時間内に見つけることができ運が良かったです。
出来れば泊まりで来たいですね。日帰りは勿体ない気がします。
2015/5/27 22:08
おおーっ!
ピパイロまで行ってきましたかー!
しかもツクモグサ、今年は早い!
既にバッチリ花開いてますね。

去年水2箸靴持っていかず、足りずに苦しみました。
水だけは飲みたいだけ飲めるくらいに持っていった方がいいです!
水不足ほど辛いものはないです。
2015/5/27 10:16
Re: おおーっ!
yahさんこんばんわ^^
今年こそはと狙っていましたが、ナイスは眺望の時に山頂を踏むことができました。
ツクモグサも見つけられたら儲けものくらいの気持ちだったので、幸運だったと思います。

日高の山は水持ち上げが当たり前のようなので、
水管理が難しいですが、水は腹一杯飲みたいですw
2015/5/27 22:37
お疲れ様でした!
僕も今週末行く予定ですが、天気が微妙ですね…
また今年も見たいです!
写真の筒は確か北大の観測器だったような気がします。違ったらスミマセン。
2015/5/27 12:33
Re: お疲れ様でした!
こんばんわ^^gacchiiさん。
そうなんですよね。週末だけ天気が悪そうで^^;
gacchiiさんなら1967峰まで行けそうですね。

最初、鳥の巣箱かと思いましたよ。
何を調べているんでしょうね?

これからもスーパー山行楽しみにしています。
2015/5/27 22:51
おー!ナイスファイト❗
行ってきたんですねー(^^)
自分は昨年は良くも悪くもコース状況を知らなかったので行けましたが、今あそこをまた行くのか?と考えると( -_-)
あーぁ、ヤマレコさん達のスイッチ押しちゃいましたね(笑)
2015/5/27 13:52
Re: おー!ナイスファイト❗
こんばんわ^^plusさん。
今週末天気は良くなさそうですね。
ツクモグサがいつまで綺麗なままで咲いているのか・・・
今思えばいい日に登頂できました。

帰りの稜線を見たとき、「めんどくさっ!」と考えてしまったのは、内緒です。
2015/5/27 23:01
同じルートで
●初めまして hattyann1gooです
 来月同じルートで1967を目指しております(日帰り)
 稜線道は 残雪が半分位残っているのでしょうか
 また 残雪で道が分からなくなる箇所等は 無いのでしょうか
 よろしくお願いします
2015/5/29 17:06
Re: 同じルートで
hattyann1gooさん こんにちは^^
1967峰まで日帰りとは健脚が羨ましいです。
十勝の麓はもう25℃以上の暑さなので、どれほどの残雪量になるか想像できないのですが、
最低コルからピパイロ直下Co1850付近まではまだ雪深そうでした。
雪が残っている箇所は至る所に踏み跡があり注意が必要と感じました。

1967峰レポ楽しみにしております^^
2015/5/29 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら