ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

今期一座目は雲取山〜三峰ルート往復〜秩父遠征1/2

2015年05月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:23
距離
21.3km
登り
1,921m
下り
1,911m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:44
合計
10:09
距離 21.3km 登り 1,921m 下り 1,922m
8:53
8:54
59
9:53
9:54
19
10:13
37
10:50
10:58
13
11:11
11:14
14
11:28
11:44
18
12:02
47
12:49
12:50
18
13:08
13:33
27
14:00
14:05
2
14:07
14:08
2
14:10
14:22
16
14:38
14:42
12
14:54
14:55
54
15:49
15:50
16
16:06
16:09
16
16:25
16:28
12
16:40
16:49
24
17:13
17:16
24
17:40
17:41
43
18:24
18:26
14
18:40
18:44
0
18:44
ゴール地点
天候 午前晴れ、午後晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峯神社前の秩父市営有料駐車場 500円/日
第一駐車場:大型・マイクロ…21台、普通車…240台収容
第二駐車場:普通車…42台収容
駐車場内にはトイレと休憩所が完備
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
三峯神社前の秩父市営有料駐車場からスタート!
今日の相棒はHYさん
2015年05月26日 08:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:41
三峯神社前の秩父市営有料駐車場からスタート!
今日の相棒はHYさん
階段を登ると、三峰ビジターセンター
同センターを左に見ながら進みます
2015年05月26日 08:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:42
階段を登ると、三峰ビジターセンター
同センターを左に見ながら進みます
三峰千年の森の入口、この石畳を進むと登山道へ
2015年05月26日 08:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:44
三峰千年の森の入口、この石畳を進むと登山道へ
三峰千年の森はキャノン株式会社によって整備されているようです
キャノンの宿泊施設でしょうか?工事中でした
2015年05月26日 08:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:44
三峰千年の森はキャノン株式会社によって整備されているようです
キャノンの宿泊施設でしょうか?工事中でした
鳥居をくぐり・・・、ここで登山届けを提出
2015年05月26日 08:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:48
鳥居をくぐり・・・、ここで登山届けを提出
登山道らしくなってきた
2015年05月26日 08:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 8:57
登山道らしくなってきた
鳥居をくぐれば妙法ヶ岳にある三峰奥宮、
今回は右がわ雲取山方面へ向かいます
2015年05月26日 09:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:00
鳥居をくぐれば妙法ヶ岳にある三峰奥宮、
今回は右がわ雲取山方面へ向かいます
先は長い・・・あと8.3km
丁寧な道標がたくさんあります
2015年05月26日 09:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:25
先は長い・・・あと8.3km
丁寧な道標がたくさんあります
炭焼平に到着、そこには炭窯跡がありました
2015年05月26日 09:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:30
炭焼平に到着、そこには炭窯跡がありました
地蔵峠
太陽寺・大日向方面への分岐
2015年05月26日 09:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:53
地蔵峠
太陽寺・大日向方面への分岐
木漏れ日が気持ちいい!
地蔵峠からなだらかな稜線がしばらく続きます
2015年05月26日 09:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:56
木漏れ日が気持ちいい!
地蔵峠からなだらかな稜線がしばらく続きます
登り始めて初めて視界が開けました!
奥に見えるギザギザの山は、両神山かな?
2015年05月26日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 9:59
登り始めて初めて視界が開けました!
奥に見えるギザギザの山は、両神山かな?
アセビの林の中を進み少し登ると、霧藻ヶ峰休憩所の裏手にあるトイレが見えてきます
2015年05月26日 10:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:03
アセビの林の中を進み少し登ると、霧藻ヶ峰休憩所の裏手にあるトイレが見えてきます
霧藻ヶ峰休憩所左手大岩の秩父宮両殿下御尊影レリーフ
2015年05月26日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:06
霧藻ヶ峰休憩所左手大岩の秩父宮両殿下御尊影レリーフ
霧藻ヶ峰休憩所
あいにく今日はお休みでした
ここから、アセビの中をしばらく下ります
せっかく、高度を上げたのに・・・
2015年05月26日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:06
霧藻ヶ峰休憩所
あいにく今日はお休みでした
ここから、アセビの中をしばらく下ります
せっかく、高度を上げたのに・・・
お清平、ここまではスムーズにきていました・・・
ここから、急登の尾根道が続きます
2015年05月26日 10:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:19
お清平、ここまではスムーズにきていました・・・
ここから、急登の尾根道が続きます
新緑の中、ちょっとした鎖場があったり、階段を登ったりしながら高度を上げていきます
2015年05月26日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 10:50
新緑の中、ちょっとした鎖場があったり、階段を登ったりしながら高度を上げていきます
前白岩山、そこそこ歩いたはずですが、やっと半分来たぐらい
2015年05月26日 11:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:17
前白岩山、そこそこ歩いたはずですが、やっと半分来たぐらい
山ツツジが綺麗でした
(カメラの撮影モードがアートになっていた)
2015年05月26日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:25
山ツツジが綺麗でした
(カメラの撮影モードがアートになっていた)
白岩小屋、中は荒れていた
(カメラの撮影モードがアートになっていた)
2015年05月26日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:33
白岩小屋、中は荒れていた
(カメラの撮影モードがアートになっていた)
カタバミ
2015年05月26日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:54
カタバミ
白岩山
三角点GET!
1921mまで上がってきたのに、ここからまた200m高度を下げることに・・・
2015年05月26日 12:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:08
白岩山
三角点GET!
1921mまで上がってきたのに、ここからまた200m高度を下げることに・・・
少し下ると芋ノ木ドッケ、長沢山への分岐点
2015年05月26日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:14
少し下ると芋ノ木ドッケ、長沢山への分岐点
まだまだ下りが続きます
右に写っている道標は、500mごとにあります
親切なのですが、なかなか距離が減っていかないのには閉口します
2015年05月26日 12:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:53
まだまだ下りが続きます
右に写っている道標は、500mごとにあります
親切なのですが、なかなか距離が減っていかないのには閉口します
大ダワ
ここの分岐では、男坂(直登ルート?)を選択
2015年05月26日 12:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:56
大ダワ
ここの分岐では、男坂(直登ルート?)を選択
空が開けた!!!
あれが雲取山の頂上かな?
2015年05月26日 13:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:09
空が開けた!!!
あれが雲取山の頂上かな?
やっとで雲取山荘につきました
ここで昼食をと思っていましたが、食事だけの営業はしていないとのことで、持ってきた乾物を食べました
2015年05月26日 13:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:14
やっとで雲取山荘につきました
ここで昼食をと思っていましたが、食事だけの営業はしていないとのことで、持ってきた乾物を食べました
首都圏の山なので、お昼の営業ぐらいしていると思っていたけど・・・調べておくべきですね!
山荘では帰りがけ、飲み物と登山バッチを購入
2015年05月26日 13:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:39
首都圏の山なので、お昼の営業ぐらいしていると思っていたけど・・・調べておくべきですね!
山荘では帰りがけ、飲み物と登山バッチを購入
山荘の左側に、山頂へ向かう登山道への階段があります
2015年05月26日 13:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 13:40
山荘の左側に、山頂へ向かう登山道への階段があります
やっとで山頂です
長かった!

東京都の雲取山山頂標柱、ことすぐ左には埼玉県の雲取山山頂標柱があります
2015年05月26日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/26 13:59
やっとで山頂です
長かった!

東京都の雲取山山頂標柱、ことすぐ左には埼玉県の雲取山山頂標柱があります
周りを見渡せば・・・
2015年05月26日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/26 13:59
周りを見渡せば・・・
残念なことに楽しみにしていた富士山は雲の中です
2015年05月26日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/26 14:00
残念なことに楽しみにしていた富士山は雲の中です
三角点ゲット
2015年05月26日 14:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:03
三角点ゲット
やったー!
とりあえず二人で・・・
2015年05月26日 14:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 14:09
やったー!
とりあえず二人で・・・
山梨県の雲取山山頂標柱
合計3本の山頂標柱があります?
2015年05月26日 14:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:13
山梨県の雲取山山頂標柱
合計3本の山頂標柱があります?
鴨谷からのルート
見晴らしが良さそうでした
2015年05月26日 14:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:13
鴨谷からのルート
見晴らしが良さそうでした
山頂の避難小屋、きれいでした
この下にはトイレもあります
よく整備された山頂です
2015年05月26日 14:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 14:14
山頂の避難小屋、きれいでした
この下にはトイレもあります
よく整備された山頂です
かえり白岩小屋の前のテーブルで休んでいると、シカがよってきました
よく人に馴れているようです
2015年05月26日 16:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:15
かえり白岩小屋の前のテーブルで休んでいると、シカがよってきました
よく人に馴れているようです
ツツジがきれいだったので・・・
2015年05月26日 16:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 16:34
ツツジがきれいだったので・・・
日が低くなってきました
帰りはいつも長く感じるのですが・・・
アップダウンが多いので登っているような錯覚になります
年初の登山としてはタフでした!!!
2015年05月26日 17:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/26 17:46
日が低くなってきました
帰りはいつも長く感じるのですが・・・
アップダウンが多いので登っているような錯覚になります
年初の登山としてはタフでした!!!

感想

いよいよ今年の山行開始!
百名山で低山で雪がなくって・・・ということで、雲取山。
せっかく遠くまで行くのでもう一座、両神山と二座を制覇しようと
いうことになりました。

ルートは今回相棒におまかせだったのですが
登山口と山頂の高低差の少なさと翌日登る両神山の登山口に近いということで
三峰ルートを選択しました・・・。
ところが途中でのアップダウンが激しく
全行程20キロの長距離の中、登り返しの辛さは
今年初登山の我々には、こたえました!
(高低差は合計で見ないと・・・まずいデス)

景色も南アルプスの樹林帯をひたすら歩いているような感じ。
あとで鴨沢ルートのレコを見て
なだらかな稜線歩きと眺望の良さにびっくり!
いつかまた登ることがあったら、絶対こちらから登るでしょう。
宿についた頃にはヘロヘロで
楽しみにしていた食事(300グラムのお肉付き)も喉を通らないくらい。。。

でも今回は良い教訓になりました。
今年も気を引き締めて頑張ります!!

鴨沢は標高500Mスタート。三峰は1100Mスタートで登り返し多少あり。
距離はほぼ同じ。明日の両神山の事を考え車での移動は最小限かつ標高差
も少なくしよう。いうことで三峰に決定しました。
と、入念に?下調べをしたつもりでした…

当日、最初の2時間ぐらいは歩きやすく「これなら1日でも歩いていられる。」
とハイキング気分での登山でした。しかしその2時間を超えたあたりから、
登っては下りの連続で徐々に体力を奪われていきました。
やっとのことで山頂に着き(山頂ほどの標高は途中で何度も経験)しばしの休憩。

下りはペースが上がるであろうと思っていましたが大誤算。
下っているはずなのに登り返しのせいで、ずっと登っているような錯覚
になってしまいました。

今後計画を立てる際は、「登るときは登る。下るときは下る。」ルートを
優先して立てるべきであると勉強しました。
デルタさん同様に楽しみにしていた夕食(300gステーキ)も疲れでスムーズに
喉を通りませんでした・・・残念。

デルタさんお疲れさまでした。またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら