記録ID: 6494183
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
新雪と霧氷の滝子山(初狩駅→甲斐大和駅)
2024年02月24日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:08
距離 16.4km
登り 1,308m
下り 1,139m
天候 | 雲が多めも、青空がのぞく。風はない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
05:00発 新板橋ー07:28着 初狩 乗換4回(神保町・笹塚・高尾・大月)京王409+JR770=1179円 ▼帰り 16:04発 甲斐大和ー18:46着 新板橋 乗換4回(高尾・北野・笹塚・神保町) 京王409+JR990=1399円 💰本日の交通費:2578円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
❄積雪状況 大月のアメダスでは2/22・23に合計14.5ミリの降水量を観測。 前日のは市街地では雪にならず、積雪は800mを超えたあたりから。 1100mを超えるとほぼ雪道。 湿った新雪で急坂では踏ん張りがきかず滑りやすい。 チェーンスパイクを装着するとたちまち雪団子になる。 ●トレースの少ない藤沢コース登りは新雪でルートのわかりにくい箇所多数。 下りのずみ沢ルートはトレースバッチリ。 植林帯では倒木や落ちた木の枝であるきにくい場所が多かった。 |
写真
感想
前日の東京は冷たい雨。山の上では雪になっていることが予想されました。
降水量自体はそれほど多くなく、積雪量は高いところでも10cm程度と予想されました。
「新雪直後の雪景色」。東京に住んでいると、そうした山に行く機会というのは結構限られてきます。
行き先としては、定番の鷹ノ巣山は先月いったばかり。
標高の低いところでは雪がない可能性もあるため、標高1500m以上の山で、なるべく南側から登れる山・・・ということで滝子山に決めました。
(他の候補は大菩薩嶺)
滝子山は4回目。うち3回が今回同様藤沢ルートですが、実に7年半ぶりとのことでした。
久しぶりでも歩いた景色は意外と覚えているものです。
それでも、思ったより厳しいルートに感じました。歩きながら、過去の記憶をたどれば、確かにこのルート標高差以上に疲れるルートで山頂では息も絶え絶えだったなあ・・・なんてことを思い出しました。
新雪の登山道は少ない積雪量の割に歩きにくく、踏ん張りがきかないので普段使わない筋力を使わされました。
すっきりとした晴天とはなりませんでしたが、その分霧氷に覆われた景色を長い時間楽しめたのは嬉しい誤算でした。
季節は生き物。足を運べば、そこに新しい発見はかならずあるものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する