ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

恵那山ループ登山(山歩き+自転車)

2015年05月27日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
Kunisan0105 その他3人
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,344m
下り
1,340m

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:28
合計
8:10
7:50
43
スタート地点
11:02
11:15
5
11:20
11:50
10
12:00
12:10
10
14:10
14:20
30
14:50
14:55
25
15:20
15:25
15
15:40
15:45
15
16:00
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
中津川市、国道19号線から旧中山道へ入り、落合川に沿って走る。神坂峠に自転車をデポし、そのまま車で通行止めのゲートまで進む。そこから舗装道路(通行止め区間)を40分ほど歩き、広河原登山口より入山。
コース状況/
危険箇所等
恵那山山頂までは急勾配ながら危険な個所はなし。山頂を越え、次の天狗ナギ、大判山付近から崩落個所が多数あり。但し迂回道が新たに作られている為、踏み跡通りに進めば問題なし。
その他周辺情報 近くに温泉「クアリゾート湯舟沢」、恵那市まで戻れば「恵那ラジウム温泉館」がある。
神坂峠の先、通行止めゲートまで車を運び、ここから登山口まで歩きます。
2015年05月28日 07:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 7:55
神坂峠の先、通行止めゲートまで車を運び、ここから登山口まで歩きます。
舗装道路を歩きながら、これから登る恵那山を望みます。
2015年05月28日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:03
舗装道路を歩きながら、これから登る恵那山を望みます。
広河原登山口到着
2015年05月28日 08:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:33
広河原登山口到着
いよいよ恵那山へ入山
2015年05月28日 08:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:35
いよいよ恵那山へ入山
沢を渡ります
2015年05月28日 08:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:36
沢を渡ります
いきなり急勾配
2015年05月28日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:37
いきなり急勾配
小休止。陽が当たらないので少々ひんやりしています。
2015年05月28日 08:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:48
小休止。陽が当たらないので少々ひんやりしています。
林の中を更に登り続けます。殆ど展望なし。2000m級の名峰の割に低山と変わらない風景に絶句。
2015年05月28日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:38
林の中を更に登り続けます。殆ど展望なし。2000m級の名峰の割に低山と変わらない風景に絶句。
漸く展望できました♪ ちょっと霞んでいて残念。
2015年05月28日 09:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:47
漸く展望できました♪ ちょっと霞んでいて残念。
僅かに見れる展望を楽しみながら登ります。
2015年05月28日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:53
僅かに見れる展望を楽しみながら登ります。
遠くにうっすらと南アルプスが。
2015年05月28日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:54
遠くにうっすらと南アルプスが。
程なく再び木々の中を登ります。この辺りはかなりの急勾配。
2015年05月28日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 10:18
程なく再び木々の中を登ります。この辺りはかなりの急勾配。
山頂まであと1km。
2015年05月28日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 10:19
山頂まであと1km。
険しい岩場を越えると…
2015年05月28日 10:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 10:47
険しい岩場を越えると…
恵那山山頂に到着!
2015年05月28日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/28 11:02
恵那山山頂に到着!
恵那山山頂 2,191m登りきりました。しかし展望は無し。
2015年05月28日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 11:02
恵那山山頂 2,191m登りきりました。しかし展望は無し。
お約束の三角点タッチ(笑)
2015年05月28日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:02
お約束の三角点タッチ(笑)
展望台で記念撮影
2015年05月28日 11:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:07
展望台で記念撮影
山頂の先の避難小屋裏にある岩場から望んだ展望。近くの山々が見えるのはこの位置からのみです。しかし、かなり霞んでしまいました。
2015年05月28日 11:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 11:23
山頂の先の避難小屋裏にある岩場から望んだ展望。近くの山々が見えるのはこの位置からのみです。しかし、かなり霞んでしまいました。
岩場でガッツポーズ♪
1
岩場でガッツポーズ♪
標高2,000mにもかかわらずかなり虫が多い為、避難小屋でランチ。
2015年05月28日 11:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:53
標高2,000mにもかかわらずかなり虫が多い為、避難小屋でランチ。
ランチの後、下山のために次なる山へ挑みます。帰路は神坂ルート。
2015年05月28日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:24
ランチの後、下山のために次なる山へ挑みます。帰路は神坂ルート。
こちら側からはちょくちょくいい景色が見れますね。しかし大分曇ってきました。
2015年05月28日 12:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:32
こちら側からはちょくちょくいい景色が見れますね。しかし大分曇ってきました。
標高が高いため、あちこちに残雪あり。
2015年05月28日 12:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:34
標高が高いため、あちこちに残雪あり。
一箇所雪の塊の上を歩きます。
2015年05月28日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:44
一箇所雪の塊の上を歩きます。
一人が足を攣ってしまい、小休止です。
2015年05月28日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 13:09
一人が足を攣ってしまい、小休止です。
雲が山に架かってきました。結構幻想的です。
2015年05月28日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 13:20
雲が山に架かってきました。結構幻想的です。
崩落現場は迫力満点。
2015年05月28日 13:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 13:25
崩落現場は迫力満点。
第二のピークに近づいてきました。
2015年05月28日 14:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 14:06
第二のピークに近づいてきました。
再び林の中に突入。下山のはずなのに何度か登り返しがあるのです。
2015年05月28日 14:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 14:10
再び林の中に突入。下山のはずなのに何度か登り返しがあるのです。
視界が開けると…大判山です。
2015年05月28日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 14:15
視界が開けると…大判山です。
第二の三角点タッチ
2015年05月28日 14:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 14:16
第二の三角点タッチ
大判山で記念撮影。標高1,696m。
2015年05月28日 14:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 14:19
大判山で記念撮影。標高1,696m。
下山のため再び出発。気持ちのいい尾根を歩きます。
2015年05月28日 14:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 14:23
下山のため再び出発。気持ちのいい尾根を歩きます。
鳥越峠(1,550m)で休憩。ここからまた登り返しが(苦笑)。
2015年05月28日 14:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 14:52
鳥越峠(1,550m)で休憩。ここからまた登り返しが(苦笑)。
第三のピーク、パノラマコース(千両山)山頂、1,692m。下山しているはずなのに大判山と同じ標高…(苦笑)
2015年05月28日 15:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 15:19
第三のピーク、パノラマコース(千両山)山頂、1,692m。下山しているはずなのに大判山と同じ標高…(苦笑)
このピークポイントも記念に3人で。
2015年05月28日 15:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 15:20
このピークポイントも記念に3人で。
いよいよラスト、神坂峠に帰還します。
2015年05月28日 15:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 15:22
いよいよラスト、神坂峠に帰還します。
漸く神坂峠に到着。つ、疲れました(笑)。
2015年05月28日 15:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 15:37
漸く神坂峠に到着。つ、疲れました(笑)。
ここから最後の試練。自転車でゲートまで移動です。
2015年05月28日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 15:46
ここから最後の試練。自転車でゲートまで移動です。
皆最後の力を振り絞って漕ぎまくる!
2015年05月28日 16:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 16:00
皆最後の力を振り絞って漕ぎまくる!
漸く駐車スペースに到着。お疲れ様でした。
休憩含んで8時間の長丁場。本当にお疲れ様でした。
2015年05月28日 16:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 16:04
漸く駐車スペースに到着。お疲れ様でした。
休憩含んで8時間の長丁場。本当にお疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 コンロ 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 いつも低山登山が多いため持って行かなかったが、トレッキングポールは必要。

感想

地元の仲間三人で地元の山、名峰恵那山へ登ってきました。
この山行はただ登るのではなく、自転車を絡ませたルート(笑)。
神坂峠に自転車をデポ。そして車で通行止めのゲートまで行き、広河原登山口から登山開始です。恵那山(2,191m)登頂後、神坂峠へ向かうルートを進みます。天狗ナギ、大判山(1,696m)、鳥越峠を越え、パノラマ山頂(1,690m)を経由し、デポ地の神坂峠へ。そこから最後に自転車で車を駐車してあるゲートまで戻るという過酷な山行でした。
日本百名山のひとつとされながら、山頂の展望はいまひとつでしたが、初めて2000m級の山を登り、山の厳しさを知りました。最後の神坂峠からの自転車移動はもう完全にグロッキー状態(笑)。
休憩込みでほぼ8時間という長丁場を歩き、登山終了後の打ち上げ呑み会はほぼ爆睡状態になってしまいました。
もう一度恵那山に登りたいかと聞かれれば、正直言って「もう結構です」と言ってしまうかも…(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 中央アルプス [日帰り]
恵那山満喫
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら