ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6496143
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥武蔵 城峰山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
しおっち その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
10.4km
登り
848m
下り
834m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:26
合計
7:09
距離 10.4km 登り 852m 下り 854m
8:35
2
10:35
10:36
86
12:02
12:09
41
12:51
12:51
43
13:34
13:46
15
14:00
14:06
1
14:07
14:07
66
15:13
15:15
19
15:35
15:35
4
15:39
15:39
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水車小屋前駐車場に駐車させて頂きました
コース状況/
危険箇所等
昨夜降った雪が所々残っていました
朝日に暖められて植林帯に積もった雪がバラバラと落ちてきていました
スギ花粉の飛散が始まっており下山すると車が真っ黄色になっていました
花粉症はこのところ発症していなかったのですが、今日はあの感覚が戻ってきました
下山後に立ち寄った観光トイレで顔を洗い、車も羽ばたきで叩いてようやく楽になりました
その他周辺情報 手前の観光トイレはヒーターも点いており綺麗で快適に使えましたが、コース上のトイレ全ては冬季閉鎖となっていました
中郷の水車小屋にやって来ました
この少し手前にある観光トイレに寄りましたが、奥さんによればヒーターが点いてウォシュレットも使えて快適だったそうです
2024年02月24日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/24 8:24
中郷の水車小屋にやって来ました
この少し手前にある観光トイレに寄りましたが、奥さんによればヒーターが点いてウォシュレットも使えて快適だったそうです
水車小屋前には駐車スペースが数台分ありました
ここに停めさせて頂きました
2024年02月24日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 8:34
水車小屋前には駐車スペースが数台分ありました
ここに停めさせて頂きました
水も補給できるし水質についても書いてありました
協力金ポストが設置されていました
2024年02月24日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 8:34
水も補給できるし水質についても書いてありました
協力金ポストが設置されていました
少し車道を降り登山口に向かいます
小さな祠があったので安全祈願しました
2024年02月24日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 8:44
少し車道を降り登山口に向かいます
小さな祠があったので安全祈願しました
ここが中郷登山口への入口
入口には城峰山へのマップがありました
きちんと整備されており助かりました
2024年02月24日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 8:46
ここが中郷登山口への入口
入口には城峰山へのマップがありました
きちんと整備されており助かりました
ここにも水場があったよ
ここでも補給可能なようです
ここには協力金ポストはありませんでした
2024年02月24日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 8:48
ここにも水場があったよ
ここでも補給可能なようです
ここには協力金ポストはありませんでした
中郷登山口に到着しました
熊鈴オンで登り始めます
2024年02月24日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 8:51
中郷登山口に到着しました
熊鈴オンで登り始めます
とても歩き易い登山道
奥さんのザックとゲイターを昨日カモシカスポーツで新調しました
2024年02月24日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 8:56
とても歩き易い登山道
奥さんのザックとゲイターを昨日カモシカスポーツで新調しました
チャート質の露岩とザレた登山道ですが凍結しており滑ることもなく登り易い路です
2024年02月24日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 9:00
チャート質の露岩とザレた登山道ですが凍結しており滑ることもなく登り易い路です
道標は一つだけ腐食して倒れていましたが要所毎にあり分かり易かったです
2024年02月24日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 9:11
道標は一つだけ腐食して倒れていましたが要所毎にあり分かり易かったです
尾根筋に乗りました
ここからは緩やかに登って行きます
2024年02月24日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 9:20
尾根筋に乗りました
ここからは緩やかに登って行きます
昨夜積もった雪がバラバラと朝日に融けて落ちてきます
背中に入ると冷たい!
植林帯を下から吹上げてくる風も冷たく、中々身体が温まりません
2024年02月24日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/24 9:28
昨夜積もった雪がバラバラと朝日に融けて落ちてきます
背中に入ると冷たい!
植林帯を下から吹上げてくる風も冷たく、中々身体が温まりません
残雪がチラホラ
昨夜は結構降ったみたいですね
2024年02月24日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 9:49
残雪がチラホラ
昨夜は結構降ったみたいですね
中郷漆木分岐に到着しました
いくつかアプローチがあるようです
2024年02月24日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 10:35
中郷漆木分岐に到着しました
いくつかアプローチがあるようです
この辺りまでは所々猪之助の糞がありました
ここから上では見掛けませんでした
2024年02月24日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 11:26
この辺りまでは所々猪之助の糞がありました
ここから上では見掛けませんでした
巻道分岐に到着しましたが巻道は不明瞭なため通行禁止と描いてありました
2024年02月24日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 11:43
巻道分岐に到着しましたが巻道は不明瞭なため通行禁止と描いてありました
所々岩稜がありトラロープが下がっていました
気をつけないと…
2024年02月24日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 11:56
所々岩稜がありトラロープが下がっていました
気をつけないと…
林道に出ました
しばらくこの道を進み山頂尾根への取り付きまで迂回しました
2024年02月24日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/24 12:39
林道に出ました
しばらくこの道を進み山頂尾根への取り付きまで迂回しました
将門伝説が遺された城峰山
古くから物見の山であった事が説明されていました
2024年02月24日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 12:44
将門伝説が遺された城峰山
古くから物見の山であった事が説明されていました
この辺りはポカポカと暖かい
2024年02月24日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 12:45
この辺りはポカポカと暖かい
自然観察小屋かな?
バードウォッチング用ですかね
2024年02月24日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/24 12:48
自然観察小屋かな?
バードウォッチング用ですかね
キャンプ場に出ました
2024年02月24日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 12:49
キャンプ場に出ました
キャンプ場のトイレにはベニヤ板が打ち付けられていました
冬季閉鎖中ですね
2024年02月24日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 12:51
キャンプ場のトイレにはベニヤ板が打ち付けられていました
冬季閉鎖中ですね
山頂に向かう遊歩道には薄っすら新雪が積もったままでした
2024年02月24日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/24 13:05
山頂に向かう遊歩道には薄っすら新雪が積もったままでした
電波塔が見えてきました
手すりがある所は展望台になっています
2024年02月24日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/24 13:12
電波塔が見えてきました
手すりがある所は展望台になっています
城峰山山頂に到着しました
1000mあるんだね
2024年02月24日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/24 13:13
城峰山山頂に到着しました
1000mあるんだね
三角点タッチ
2024年02月24日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 13:13
三角点タッチ
お昼を済ませて展望台に登ります
ここで大失敗
あまりの眺望に見惚れてしまい写真を撮り忘れてしまいました
甲武信ヶ岳辺りに雲が付いてた他には360°の絶景が広がっており完全に見惚れてしまった…
二人で写真を撮り損ねてしまいました💧
ここからの景色は圧巻です
2024年02月24日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/24 13:29
お昼を済ませて展望台に登ります
ここで大失敗
あまりの眺望に見惚れてしまい写真を撮り忘れてしまいました
甲武信ヶ岳辺りに雲が付いてた他には360°の絶景が広がっており完全に見惚れてしまった…
二人で写真を撮り損ねてしまいました💧
ここからの景色は圧巻です
電波塔のすぐ傍に小さな祠がありました
お参りします
この時はまだ写真を撮り損ねた事に気づいていません
2024年02月24日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 13:44
電波塔のすぐ傍に小さな祠がありました
お参りします
この時はまだ写真を撮り損ねた事に気づいていません
降りの路は関東ふれあいの道になるみたい
2024年02月24日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/24 13:51
降りの路は関東ふれあいの道になるみたい
城峰山神社まで降りて来ました
お参りします
2024年02月24日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/24 14:02
城峰山神社まで降りて来ました
お参りします
山狗様がここにも
2024年02月24日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/24 14:02
山狗様がここにも
趣き深い社殿ですね
将門と書かれた額が掲げられています
2024年02月24日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/24 14:03
趣き深い社殿ですね
将門と書かれた額が掲げられています
由緒書きがありました
藤原秀郷の名前があるからまさに将門の時代からの由緒ですね
お狗様信仰がここから広がったそうです
2024年02月24日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 14:03
由緒書きがありました
藤原秀郷の名前があるからまさに将門の時代からの由緒ですね
お狗様信仰がここから広がったそうです
この辺りで山頂からの景色を撮り損ねた事に気づきました
かなり低い所まで降りて来てしまった💧
右に両神山が霞んで見えています
左寄りは甲武信ヶ岳ですが今日はずっと雲が付いていました
2024年02月24日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/24 14:05
この辺りで山頂からの景色を撮り損ねた事に気づきました
かなり低い所まで降りて来てしまった💧
右に両神山が霞んで見えています
左寄りは甲武信ヶ岳ですが今日はずっと雲が付いていました
今日は鐘掛城や天狗岩などは廻れませんでした
それはまた季節が変わってからのお楽しみに
まだ見どころも多そうなので
2024年02月24日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 14:09
今日は鐘掛城や天狗岩などは廻れませんでした
それはまた季節が変わってからのお楽しみに
まだ見どころも多そうなので
下山途中植林帯を見上げた位置に大きな洞穴がありました
なんかの遺跡かなぁ
人が住めそうな位大きくて深そう
自分1人だと中を確かめに登ったかも
2024年02月24日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/24 14:21
下山途中植林帯を見上げた位置に大きな洞穴がありました
なんかの遺跡かなぁ
人が住めそうな位大きくて深そう
自分1人だと中を確かめに登ったかも
四阿が潰れていました
雨宿りするにもちょっと危ないかな
2024年02月24日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 14:26
四阿が潰れていました
雨宿りするにもちょっと危ないかな
いくつか丸木橋を渡りました
その内の一つは壊れかけていました
2024年02月24日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/24 14:52
いくつか丸木橋を渡りました
その内の一つは壊れかけていました
男衾分岐で男衾方向に降ります
2024年02月24日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 15:04
男衾分岐で男衾方向に降ります
降りた所は人家の間です
なんか申し訳ない
2024年02月24日 15:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 15:12
降りた所は人家の間です
なんか申し訳ない
里にはちゃんと春が訪れています
うちの梅より2週間ほど遅い感じ
2024年02月24日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/24 15:13
里にはちゃんと春が訪れています
うちの梅より2週間ほど遅い感じ
ここからは車道を降りました
身体を解しながらゆっくりと降ります
2024年02月24日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 15:16
ここからは車道を降りました
身体を解しながらゆっくりと降ります
鳥居⛩️が見えてきました
スズメバチの巣が2つくっついていました
2024年02月24日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 15:34
鳥居⛩️が見えてきました
スズメバチの巣が2つくっついていました
城峰山入口と古い石碑がありました
ずっと昔から登られてたんですね
丁石も所々抜けていますが神社まで続いていました
神社直下は三十一丁目だったかな
2024年02月24日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 15:35
城峰山入口と古い石碑がありました
ずっと昔から登られてたんですね
丁石も所々抜けていますが神社まで続いていました
神社直下は三十一丁目だったかな
立派な鳥居です
2024年02月24日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/24 15:35
立派な鳥居です
少し降った所にある観光トイレも冬季閉鎖中でした
2024年02月24日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/24 15:37
少し降った所にある観光トイレも冬季閉鎖中でした
ようやく水車小屋まで降りて来ました
2024年02月24日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/24 15:54
ようやく水車小屋まで降りて来ました
水車小屋の前にある八坂神社
無事下山のお参りをしました
2024年02月24日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/24 15:55
水車小屋の前にある八坂神社
無事下山のお参りをしました
大事に守られていますね
車に戻ると黒い車が真っ黄色になっていました
二人で花粉症再発🤧
僕はすぐに治まりましたが奥さんはダメそうです
2024年02月24日 15:58撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/24 15:58
大事に守られていますね
車に戻ると黒い車が真っ黄色になっていました
二人で花粉症再発🤧
僕はすぐに治まりましたが奥さんはダメそうです
撮影機器:

感想

初心者夫婦が歩くのにあまり危なくない山とコースを選んだつもりでしたが、南尾根コースは残雪や岩稜帯もあって奥さんには厳しいコースとなりました
しかしながらこのコースは所々展望を得られる事と、コースにアクセントがある事で奥さんは大分気に入ったようでした
トレーニングコースとしてまた歩いてみたいそうです
今回廻らなかった見所もまだ多くありますし、マップを見ると全く違う場所を起点に周回コースを計画できそうです
展望台からの眺望はピカイチですね
笠山、堂平山、丸山、伊豆ヶ岳、武川岳、武甲山、大持山、熊倉岳、和名倉山、両神山、浅間山、榛名山、谷川連峰、武尊山…
甲武信ヶ岳辺りと日光の方には雲が付いていましたが、冬枯れした木々の梢越しに360°の大展望でした
見惚れてしまい写真を撮り忘れるほど…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら