ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6497403
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

新雪を求めて 雲取山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
20.5km
登り
1,623m
下り
1,616m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:09
合計
7:56
距離 20.5km 登り 1,625m 下り 1,625m
7:57
7:59
20
8:19
39
8:58
9:03
3
9:06
9:23
5
9:31
9:36
17
9:53
9:55
11
10:06
34
10:40
4
10:44
28
11:12
14
11:26
11:29
6
11:35
2
11:37
12:11
14
12:25
13
12:38
6
12:44
23
13:07
9
13:29
13:30
24
13:54
12
14:06
39
14:52
ゴール地点
天候 快晴のち雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢上部の丹波山村営駐車場に駐車
あさ6時30分の段階で半分ぐらい。トイレは開いていたが、使い方が悪く汚い。登山者の問題。
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭 案内多数あり
危ない箇所もなし 
その他周辺情報 丹波山村ののめこいの湯は15時過ぎに入館すると600円になる
サウナ、露天風呂、ぬる湯、あつ湯などたくさんあって快適 もちろんボディソープやシャンプー、コンディショナーなど備えつけ ロッカーは100円入れて戻るタイプ
他に小菅の湯やもえぎの湯、数馬の湯、瀬音の湯、つるつる温泉など帰り道に多数ある
駐車場は半分ぐらい
それほど寒くもなし さあ出発
2024年02月24日 06:55撮影 by  Pixel 7, Google
2
2/24 6:55
駐車場は半分ぐらい
それほど寒くもなし さあ出発
富士山登場
2024年02月24日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/24 8:54
富士山登場
凍っている
2024年02月24日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:39
凍っている
尾根に出てきた
2024年02月24日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:44
尾根に出てきた
石尾根はいい雰囲気
七ッ石に回る人も少ない
2024年02月24日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:44
石尾根はいい雰囲気
七ッ石に回る人も少ない
青空と霧氷
2024年02月24日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:48
青空と霧氷
七ッ石神社
大きな岩の後ろにあった
2024年02月24日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/24 9:50
七ッ石神社
大きな岩の後ろにあった
七ッ石山到着
たぶん二度目
2024年02月24日 09:54撮影 by  Pixel 7, Google
2
2/24 9:54
七ッ石山到着
たぶん二度目
三角点タッチはお約束
2024年02月24日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:54
三角点タッチはお約束
七ッ石山頂からの富士山
2024年02月24日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:57
七ッ石山頂からの富士山
南アルプスオールスター
2024年02月24日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 9:59
南アルプスオールスター
甲斐駒から赤石まで見えてる
2024年02月24日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/24 9:59
甲斐駒から赤石まで見えてる
ブナ坂まで降りてきてまた登る
2024年02月24日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 10:08
ブナ坂まで降りてきてまた登る
石尾根
2024年02月24日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 10:08
石尾根
雲海からの富士山
2024年02月24日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
2/24 11:11
雲海からの富士山
富士山ズーム
2024年02月24日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 11:11
富士山ズーム
あと一登り
2024年02月24日 11:24撮影 by  Pixel 7, Google
1
2/24 11:24
あと一登り
到着
7年ぶりの再訪 4度目かな?
2024年02月24日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
2/24 11:31
到着
7年ぶりの再訪 4度目かな?
三角点タッチ
2024年02月24日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 11:35
三角点タッチ
雲取山頂からの富士山
2024年02月24日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 11:35
雲取山頂からの富士山
お昼ご飯は定番
BIGは年齢的にそろそろ厳しい
2024年02月24日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
2/24 11:46
お昼ご飯は定番
BIGは年齢的にそろそろ厳しい
この石尾根を下りますよ
2024年02月24日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 12:10
この石尾根を下りますよ
名残惜しい富士山
2024年02月24日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 12:10
名残惜しい富士山
小さい木は雪
大きい木は霧氷 時々落ちてくる
2024年02月24日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 12:14
小さい木は雪
大きい木は霧氷 時々落ちてくる
未踏の小雲取山
そんなところにあったのね
2024年02月24日 12:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
2/24 12:23
未踏の小雲取山
そんなところにあったのね
青空が美しい
が、ここまで このあと雲の中
2024年02月24日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 12:26
青空が美しい
が、ここまで このあと雲の中
ダンシングもみの木健在
2024年02月24日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/24 12:59
ダンシングもみの木健在
平将門伝説の案内板ができていた
次の案内までの距離も書いてあり、なかなか読ませる文章もあり、楽しかった
2024年02月24日 14:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/24 14:01
平将門伝説の案内板ができていた
次の案内までの距離も書いてあり、なかなか読ませる文章もあり、楽しかった
下山しました
明日は?明後日は?筋肉痛確定
2024年02月24日 14:49撮影 by  Pixel 7, Google
2
2/24 14:49
下山しました
明日は?明後日は?筋肉痛確定
撮影機器:

感想

三連休初日に単身赴任先の大島から飛行機で帰る予定が欠航のため、熱海経由で帰省。八王子は常に冷たい雨が降っていた。山は白く、明日は晴れる予報なので、これは近場で新雪歩きができるかもしれないと思い、雲取山へ。
自宅から鴨沢までは車で一時間半弱。近いのも助かる。
予報どおり、天気は晴天。調子よく歩いていたので、この際七ツ石山まで行ってみようと言うことになり、七ツ石小屋から七ツ石山へ。七ツ石小屋の先で坂が急になったところでチェーンスパイクをつけた。七ツ石山からは富士山、南アルプスが全部見える最高のロケーションだった。石尾根をひたすら歩き、小雲取山の急登で疲れ、山頂を目指す。たしか2017年の西暦標高の時に登ったのが最後だから7年ぶり。
山頂からも雲海が広がるなかに富士山と南アルプスが見える素晴らしい景色だった。
下山がなかなか長い。石尾根をぐんぐん下るが、脚が痛くなってきて翌日の筋肉痛は確実状態。気持ちは早く温泉に行きたいということのみ。平将門伝説の看板を楽しみに下る。以前来たときにはなかった。
下山後は丹波山村ののめこいの湯。15時以降の入湯は600円とのことでラッキー。帰りにバーミヤンで飲んで(奥さんが)食事も完了。いい一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

びっきさん 御無沙汰しています
 昨日はなんと雲取山だったのですね。三頭山から眺めていた石尾根縦走路にいらっしゃったとはビックリしました。昨日は奥多摩エリアでも雪歩きを存分に楽しめて、晴れている時間帯は景色も最高でしたね。南ア方面の景色、素晴らしいですね。また、御一緒できる日を楽しみにしています。
2024/2/25 13:44
いいねいいね
1
三頭山もお手軽かなとも思ったのですが、景色を求めて石尾根へ行きました
こちらも良かったですよ
2024/2/25 13:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら