ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6505557
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ロングハイキング 関東ふれあいの道 栃木県コース#16:アシそよぐ水辺のみち+#17:名刹と旧跡を訪ねるみち & 磯山

2024年02月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
42.1km
登り
63m
下り
56m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
1:15
合計
9:09
8:32
43
9:15
9:22
2
下野薬師寺跡
9:24
9:27
7
薬師寺八幡宮
9:34
9:35
35
龍興寺
10:10
10:10
55
田川サイクリングロード(谷地賀橋)
11:05
11:05
3
11:08
11:08
28
鬼怒川サイクリングロード
11:36
11:41
19
12:00
12:01
40
宗光寺
12:41
13:12
17
13:29
13:33
3
芳全寺
13:36
13:38
15
13:53
13:54
15
長栄寺跡
14:09
14:12
66
鹿古墳群
15:18
15:24
24
高田山専修寺
15:48
15:48
1
桜町二宮神社
15:49
15:57
19
16:16
16:17
37
16:54
16:56
12
星宮神社
17:08
17:08
33
五行川サイクリングロード
17:41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自治医大駅の隣の小金井駅前のコインパーキングを利用。
行き:JRで小金井駅から自治医大駅。
帰り:真岡鐵道で真岡駅から下館駅。JRで下館駅から小山駅、小山駅から小金井駅。
コース状況/
危険箇所等
#17の五行川の田町橋から真岡駅までの町中は道標がなくヤマレコがないと迷いそう。
その他周辺情報 小山思川温泉を利用。
コース#16は、2/24に歩いた栃木県のコース#15の終点の自治医大駅からスタートです。
2024年02月28日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 8:33
コース#16は、2/24に歩いた栃木県のコース#15の終点の自治医大駅からスタートです。
下野薬師寺跡に到着しました。広大ですが建物は復元された回廊と戒壇堂くらいでした。
2024年02月28日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:15
下野薬師寺跡に到着しました。広大ですが建物は復元された回廊と戒壇堂くらいでした。
戒壇堂。その基壇は、鑑真が来日した時に持ってきた唐とインドの土に日本の土を合わせ、三分して三戒壇(奈良東大寺、下野薬師寺、筑紫観世音寺)を築いた時のものとのことです。
2024年02月28日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:17
戒壇堂。その基壇は、鑑真が来日した時に持ってきた唐とインドの土に日本の土を合わせ、三分して三戒壇(奈良東大寺、下野薬師寺、筑紫観世音寺)を築いた時のものとのことです。
令和三年の戒壇の修理の際に制作された鑑真像と丈六釈迦如来座像とのことですが、ガラスの向こうにあるので反射でうまく写りませんでした。
2024年02月28日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:19
令和三年の戒壇の修理の際に制作された鑑真像と丈六釈迦如来座像とのことですが、ガラスの向こうにあるので反射でうまく写りませんでした。
昔の薬師寺の敷地の一部に現在の薬師寺があるようです
2024年02月28日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:22
昔の薬師寺の敷地の一部に現在の薬師寺があるようです
下野薬師寺のそばに薬師寺八幡宮がありました。
2024年02月28日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:24
下野薬師寺のそばに薬師寺八幡宮がありました。
長い参道は昭和初期までは流鏑馬神事が行われたのだそうです。
2024年02月28日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:27
長い参道は昭和初期までは流鏑馬神事が行われたのだそうです。
八幡宮から少し南にある龍興寺。
2024年02月28日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:34
八幡宮から少し南にある龍興寺。
田川サイクリングロードに向かう途中で筑波山と加波山が見えました。前回コース#15から見たのより少し大きく見えました。10kmくらいは近づいたのかな?
2024年02月28日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 9:56
田川サイクリングロードに向かう途中で筑波山と加波山が見えました。前回コース#15から見たのより少し大きく見えました。10kmくらいは近づいたのかな?
田川サイクリングロードに出ました。このみちは「アシそよぐ水辺のみち」なので川沿いのサイクリングロードを3つ歩きます。その1つめです。
2024年02月28日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 10:10
田川サイクリングロードに出ました。このみちは「アシそよぐ水辺のみち」なので川沿いのサイクリングロードを3つ歩きます。その1つめです。
散り始めているところもありましたが、梅の花はまだまだ見頃です。
2024年02月28日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 10:51
散り始めているところもありましたが、梅の花はまだまだ見頃です。
砂ヶ原橋で鬼怒川を渡ります。広い川幅で網の目のように水が流れていて湿地という感じです。
2024年02月28日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:02
砂ヶ原橋で鬼怒川を渡ります。広い川幅で網の目のように水が流れていて湿地という感じです。
鬼怒川サイクリングロードから富士山がよく見えました。
2024年02月28日 11:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:24
鬼怒川サイクリングロードから富士山がよく見えました。
右から日光連山、日光白根山、錫ヶ岳、皇海山、袈裟丸山。
2024年02月28日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:27
右から日光連山、日光白根山、錫ヶ岳、皇海山、袈裟丸山。
長沼八幡宮に到着しました。
2024年02月28日 11:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:36
長沼八幡宮に到着しました。
随身門(随神門ではないようです)が#16の踏破証明写真の撮影ポイントです。
2024年02月28日 11:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:37
随身門(随神門ではないようです)が#16の踏破証明写真の撮影ポイントです。
長沼八幡宮の拝殿です。龍や鳳凰の彫り物がありました。
2024年02月28日 11:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 11:40
長沼八幡宮の拝殿です。龍や鳳凰の彫り物がありました。
宗光寺。山門が通行止めだったので参拝できないと思っていましたが、横に駐車場があり、そこからは入れたようです。
2024年02月28日 12:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 12:01
宗光寺。山門が通行止めだったので参拝できないと思っていましたが、横に駐車場があり、そこからは入れたようです。
道の駅にのみやで昼食を食べました。ここには二宮金次郎像がありました。昔、小学校にあったのと同じ、いつもの姿です。
2024年02月28日 13:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:03
道の駅にのみやで昼食を食べました。ここには二宮金次郎像がありました。昔、小学校にあったのと同じ、いつもの姿です。
芳全寺に到着しました。
2024年02月28日 13:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:29
芳全寺に到着しました。
芳全寺には阿弥陀如来座像がありました。288cmあるそうですが、東日本大震災で首が折れたりする大きな被害を受けて修復されたのだそうです。
2024年02月28日 13:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:32
芳全寺には阿弥陀如来座像がありました。288cmあるそうですが、東日本大震災で首が折れたりする大きな被害を受けて修復されたのだそうです。
コース#16の終点である真岡鐵道久下田駅に到着しました。ここがコース#17の起点でもあります。思ったより速く歩けていなくて、少し焦り始めていました。
2024年02月28日 13:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:35
コース#16の終点である真岡鐵道久下田駅に到着しました。ここがコース#17の起点でもあります。思ったより速く歩けていなくて、少し焦り始めていました。
駅前に二宮金次郎の像がありました。これは道の駅にあった像とは違い、大人になってこの地域の桜町陣屋にやって来た時の姿のようです。
2024年02月28日 13:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:36
駅前に二宮金次郎の像がありました。これは道の駅にあった像とは違い、大人になってこの地域の桜町陣屋にやって来た時の姿のようです。
長栄寺跡に残る楼門。楼門の奥はお墓や建物が建ち、長栄寺の建物は残っていません。
2024年02月28日 13:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 13:54
長栄寺跡に残る楼門。楼門の奥はお墓や建物が建ち、長栄寺の建物は残っていません。
鹿古墳群。これはその一つ八幡宮古墳。神社の後ろに円墳があります。
2024年02月28日 14:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 14:10
鹿古墳群。これはその一つ八幡宮古墳。神社の後ろに円墳があります。
八幡宮古墳の森から離れて左奥にある前方後円墳である天神山古墳。
2024年02月28日 14:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 14:15
八幡宮古墳の森から離れて左奥にある前方後円墳である天神山古墳。
八幡宮古墳の右奥の民家の中にある円墳。ここも神社があるようです。
2024年02月28日 14:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 14:18
八幡宮古墳の右奥の民家の中にある円墳。ここも神社があるようです。
道端にタンポポが咲いていました。カントウタンポポのようです。
2024年02月28日 14:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 14:27
道端にタンポポが咲いていました。カントウタンポポのようです。
気づくと筑波山が朝よりずっと大きくなっていました。もうすぐそこが茨城県筑西市です。
2024年02月28日 14:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 14:37
気づくと筑波山が朝よりずっと大きくなっていました。もうすぐそこが茨城県筑西市です。
専修寺に到着しました。古墳から結構距離がありました。ここは如来堂で、中には日本一の金色の涅槃像があります。
2024年02月28日 15:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:19
専修寺に到着しました。古墳から結構距離がありました。ここは如来堂で、中には日本一の金色の涅槃像があります。
境内のアセビの花が咲いていました。
2024年02月28日 15:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:22
境内のアセビの花が咲いていました。
この建物は庫裡と書いてありましたが、調べたら禅宗寺院における台所のことなのだとか。住職や家族の居所が寺院とつながっているところも庫裡と呼ぶそう。
2024年02月28日 15:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:22
この建物は庫裡と書いてありましたが、調べたら禅宗寺院における台所のことなのだとか。住職や家族の居所が寺院とつながっているところも庫裡と呼ぶそう。
御影堂。力強さを感じました。
2024年02月28日 15:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:25
御影堂。力強さを感じました。
桜町二宮神社。二宮尊徳の霊を祀っているそうです。
2024年02月28日 15:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:49
桜町二宮神社。二宮尊徳の霊を祀っているそうです。
桜町二宮神社の隣にある桜町陣屋。というより陣屋の敷地に二宮神社が建てられたのだそう。二宮尊徳の職場。ここがコース#17の踏破証明写真の撮影ポイントです。
2024年02月28日 15:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 15:51
桜町二宮神社の隣にある桜町陣屋。というより陣屋の敷地に二宮神社が建てられたのだそう。二宮尊徳の職場。ここがコース#17の踏破証明写真の撮影ポイントです。
今回のコース中唯一の山、磯山。標高わずか104.8mですが、一等三角点があります。
2024年02月28日 16:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 16:16
今回のコース中唯一の山、磯山。標高わずか104.8mですが、一等三角点があります。
磯山の一等三角点「磯山」。
2024年02月28日 16:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 16:16
磯山の一等三角点「磯山」。
磯山。左側が山頂です。間の峠の部分から登りました。
2024年02月28日 16:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 16:35
磯山。左側が山頂です。間の峠の部分から登りました。
星宮神社。同じ境内に鹿嶋神社もあるようです。
2024年02月28日 16:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 16:54
星宮神社。同じ境内に鹿嶋神社もあるようです。
五行川サイクリングロード。もう日が沈みそうです。
2024年02月28日 17:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 17:08
五行川サイクリングロード。もう日が沈みそうです。
真岡鐵道真岡駅に到着。SLの形をした駅舎です。なんとか日没前に辿り着くことができました。
2024年02月28日 17:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/28 17:42
真岡鐵道真岡駅に到着。SLの形をした駅舎です。なんとか日没前に辿り着くことができました。
駅の横にある建物にはSLが保存されていました。
2024年02月28日 17:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/28 17:41
駅の横にある建物にはSLが保存されていました。
撮影機器:

感想

2/24の関東ふれあいの道 栃木県コース#14、15の続きでコース#16、17を歩きました。
群馬から北関東道で栃木ICまで走り、自治医大駅近辺ではコインパーキングがよくわからなかったので隣の小金井駅前に車を駐めて、JRに1駅乗って自治医大駅から出発。天気に恵まれ、風の弱い日を選んだのでスギ花粉も大丈夫です。スタート時は日光連山が大きい!という印象でした。歩くに連れ、だんだん筑波山・加波山が大きくなっていきます。一番近いところでは加波山まで15kmくらいだったようです。今回歩いた距離を考えると、もうそのくらい歩いて行けてしまいますね。
今回#16の道沿いにはたくさんのビニールハウスが並び、いちごが育てられていて、暖かいため、換気のためにビニールが巻き上げられていました。そのため横を歩くといちごの甘い香りが・・・。道の駅にのみやでソフトクリームやいちご大福などのいちご製品を買いたかったのですが、時間がなくて断念。残念です。
今回は高低差の少ない平地のみちということもあって過去最高の40kmオーバーのロングハイキングとなりました。万歩計も6万歩を超えて過去最高歩数を記録しました。群馬から離れてきたので、今回行きは高速、帰りは下道を走ったのですが行き2時間、帰り3時間くらいかかりました。そろそろ車中泊を併用することも必要かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

42.1kmってマラソンですか!
2024/3/1 9:32
いいねいいね
1
さすがに足が疲れましたが、帰りに温泉には行ったらだいぶ回復しました。sweat01
同じ日に前を歩いているんじゃないかとは思ったのですが、少し待ってもらうくらいでは到底追いつけないので連絡しませんでした。
2024/3/1 16:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら