ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6506990
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳 不二子ちゃんかくれんぼ( ;∀;)だったけど。(木妻*第27話)

2024年02月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
5.6km
登り
514m
下り
685m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:23
合計
3:07
9:28
22
9:50
9:51
49
10:40
10:41
24
11:05
11:19
68
12:27
12:34
1
今回のandy撮影はAQUOSさゆり(スマホ)コンデジ忘れてきたー😱
そのままだと一枚3MB位なのでPCから無料ソフトでリサイズして掲載😅
時刻が消えちゃうので編集の際スマホから引っ張ってきました。キャプションにそのまま残しておきます。
天候 晴れ。風もほとんどなし。でも…不二子ちゃんかくれんぼ😿
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅から箱根登山バス 地蔵堂行 8:45 終点まで
☆平日はこれ一択💦土日祝は8:10もあります…って結局二択じゃん🤣
ゴールは同、矢倉沢🚏 12:47の関本行に乗りました
☆矢倉沢🚏は2か所あるので注意、行先(経由)で乗り場が違います💧
コース状況/
危険箇所等
途中若干の崩落ポイントあり、迂回できます

《リス君情報》
□型 みどリス君、〇型 緑のちびリス君、〇型 白×黄えっへんどや君 各一匹
その他周辺情報 下山後は南足柄市郷土資料館で開催中の「森のひなまつり」を見に行きました。
3月31日まで 300円
関本から道了尊行(おんりーゆー経由)🚌に乗り換えておんりーゆー🚏下車
バスの終点地蔵堂からスタート(s)
ちびは5年ぶりの地蔵堂🚏あの時は夕日の滝から金時でした(a)
2024年02月29日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/29 9:29
バスの終点地蔵堂からスタート(s)
ちびは5年ぶりの地蔵堂🚏あの時は夕日の滝から金時でした(a)
青空と梅園にテンション上がります(=´∀`)(s)
恒例の行ってきます💨のポーズだよ(a)
2024年02月29日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/29 9:32
青空と梅園にテンション上がります(=´∀`)(s)
恒例の行ってきます💨のポーズだよ(a)
9:34
早くもヒメウズ登場😲もちろん今期初見
毎度のことながらピントが〜💧(a)
3
9:34
早くもヒメウズ登場😲もちろん今期初見
毎度のことながらピントが〜💧(a)
9:41
沢に向かって一旦下ります🐾(a)
3
9:41
沢に向かって一旦下ります🐾(a)
9:46
いいもの見つけちゃった😻(a)
4
9:46
いいもの見つけちゃった😻(a)
こちらもお早いお目覚めで😲
🐱👀ムカゴネコノメソウ(a)
2024年02月29日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 9:44
こちらもお早いお目覚めで😲
🐱👀ムカゴネコノメソウ(a)
こっちはヤマネコさん😽
kakikiちゃん🐱👀の同定ありがとう😹(a)
2024年02月29日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 9:47
こっちはヤマネコさん😽
kakikiちゃん🐱👀の同定ありがとう😹(a)
9:49
第一リス君はけーん👀(a)
4
9:49
第一リス君はけーん👀(a)
最初の鉄塔下から次の鉄塔方面を見ると、青空。あの鉄塔の方へ行きますよ(s)
2024年02月29日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 10:01
最初の鉄塔下から次の鉄塔方面を見ると、青空。あの鉄塔の方へ行きますよ(s)
10:09
kakikiちゃん名付けて「ビューンスポット」
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(a)
4
10:09
kakikiちゃん名付けて「ビューンスポット」
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(a)
金時山(s)
ビューンなので電線入っちゃうのはご愛敬😅(a)
2024年02月29日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/29 10:11
金時山(s)
ビューンなので電線入っちゃうのはご愛敬😅(a)
10:40
九十九折あり崩落あり💧諸々乗越えて尾根に乗ったら…
ムムッ🤔難路とな!ちなみにkakikiちゃん以前その「難路」から矢倉攻めを😱(a)
3
10:40
九十九折あり崩落あり💧諸々乗越えて尾根に乗ったら…
ムムッ🤔難路とな!ちなみにkakikiちゃん以前その「難路」から矢倉攻めを😱(a)
三伏平(s)
ここからもうひと頑張り👊いくぞ〜(a)
2024年02月29日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/29 10:41
三伏平(s)
ここからもうひと頑張り👊いくぞ〜(a)
林の日の当たるところにはオニシバリの花咲いてます(s)
こちらも今期の初見です🔰(a)
2024年02月29日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 10:43
林の日の当たるところにはオニシバリの花咲いてます(s)
こちらも今期の初見です🔰(a)
10:43
この〜木何の木気になる木🎵が、あらわれた
相州アルプスやシダンゴ山でもたくさん見た…なんだっけ😅
奥多摩奥武蔵にはない景色です🤩(a)
6
10:43
この〜木何の木気になる木🎵が、あらわれた
相州アルプスやシダンゴ山でもたくさん見た…なんだっけ😅
奥多摩奥武蔵にはない景色です🤩(a)
10:50
ここへきて階段ぢごく😵‍💫
ちょと雪残ってる(a)
3
10:50
ここへきて階段ぢごく😵‍💫
ちょと雪残ってる(a)
富士見ベンチがありますが、富士山には☁️(◞‸◟)(s)
ぅわぁぁん😿小田急電車賃まけて〜(a)
2024年02月29日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 10:53
富士見ベンチがありますが、富士山には☁️(◞‸◟)(s)
ぅわぁぁん😿小田急電車賃まけて〜(a)
10:53
でもまぁ、一応📷(a)
7
10:53
でもまぁ、一応📷(a)
山頂到着ヽ(´▽`)/(s)
おや。サイコロ👺さんいますね(a)
2024年02月29日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
2/29 11:01
山頂到着ヽ(´▽`)/(s)
おや。サイコロ👺さんいますね(a)
金時山・大涌谷方面はくっきり(s)
絶景だ〜〜🤣(a)
2024年02月29日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/29 11:02
金時山・大涌谷方面はくっきり(s)
絶景だ〜〜🤣(a)
11:02
撮ります撮ります📷✨(a)
4
11:02
撮ります撮ります📷✨(a)
山頂のミツマタと富士山方面(s)
マダツボミ な ミツマタ(a)
2024年02月29日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 11:02
山頂のミツマタと富士山方面(s)
マダツボミ な ミツマタ(a)
相模湾方面。江ノ島や三浦半島も薄ら見えてます(s)
2024年02月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 11:04
相模湾方面。江ノ島や三浦半島も薄ら見えてます(s)
ヤター\(^o^)/
satomiちゃんのiPhoneで🤳✨(a)
2024年02月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
2/29 11:04
ヤター\(^o^)/
satomiちゃんのiPhoneで🤳✨(a)
11:03
山頂広場にベンチいっぱい🎵(a)
5
11:03
山頂広場にベンチいっぱい🎵(a)
富士山出待ちで休憩タイム。おやつ色々ありがとうございます。オヤツも桜色🩷(s)
レアモノの「イコマラムネ」歌舞伎観に行った時地下の木挽町広場で歌舞伎土産として売ってた🎵速攻ゲットです(a)
2024年02月29日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 11:08
富士山出待ちで休憩タイム。おやつ色々ありがとうございます。オヤツも桜色🩷(s)
レアモノの「イコマラムネ」歌舞伎観に行った時地下の木挽町広場で歌舞伎土産として売ってた🎵速攻ゲットです(a)
11:21
結局不二子ちゃんには会えずじまい😿
🚌⌚縛りなのでちゃっちゃと下る〜💨(a)
4
11:21
結局不二子ちゃんには会えずじまい😿
🚌⌚縛りなのでちゃっちゃと下る〜💨(a)
11:26
っとここでさかなクンタイプの緑のちびリス君はけーん👀(a)
6
11:26
っとここでさかなクンタイプの緑のちびリス君はけーん👀(a)
11:38
下りもなかなか急なのよ😅(a)
3
11:38
下りもなかなか急なのよ😅(a)
12:01
どや君ゲット🎵(a)
10
12:01
どや君ゲット🎵(a)
12:06
獣柵OPEN🎵で、里道でたー(a)
5
12:06
獣柵OPEN🎵で、里道でたー(a)
里まで降りてくると河津桜満開🌸(s)
2024年02月29日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
2/29 12:18
里まで降りてくると河津桜満開🌸(s)
12:19
矢倉沢側の登山口とうちゃこ💃
上は白山神社。下にも祠があります(a)
3
12:19
矢倉沢側の登山口とうちゃこ💃
上は白山神社。下にも祠があります(a)
矢倉沢バス停でゴール。次の関本行きは内山経由の為2番で待ちます。内山経由バスなら前のバス停、本山からも乗れたみたいです(s)
本山🚏のところに集会所と公園。公園で🚻借りました(a)
2024年02月29日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 12:38
矢倉沢バス停でゴール。次の関本行きは内山経由の為2番で待ちます。内山経由バスなら前のバス停、本山からも乗れたみたいです(s)
本山🚏のところに集会所と公園。公園で🚻借りました(a)
一旦関本に戻り、またバスに乗ります。御殿場線の大雄山駅前の金太郎(s)
ま〜さかり か〜ついだ🎵
🚌待ちでアカペラ録ればよかったかも😅(a)
2024年02月29日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 13:15
一旦関本に戻り、またバスに乗ります。御殿場線の大雄山駅前の金太郎(s)
ま〜さかり か〜ついだ🎵
🚌待ちでアカペラ録ればよかったかも😅(a)
13:51
おたのしみ後プロは、こちら🎎
森のひなまつり@南足柄郷土資料館 (a)
3
13:51
おたのしみ後プロは、こちら🎎
森のひなまつり@南足柄郷土資料館 (a)
吊るしびなもいっぱい😻 (a)
2024年02月29日 14:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/29 14:00
吊るしびなもいっぱい😻 (a)
江戸時代から昭和まで各年代のお雛様が勢ぞろい (a) 年代物も保存状態が良くて素晴らしいです(s)
2024年02月29日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
2/29 14:10
江戸時代から昭和まで各年代のお雛様が勢ぞろい (a) 年代物も保存状態が良くて素晴らしいです(s)
関西風の御殿飾り (a)
2024年02月29日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
2/29 14:13
関西風の御殿飾り (a)
ご当地金太郎びな
随身は熊さん鹿さん🤣 (a)
2024年02月29日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 14:14
ご当地金太郎びな
随身は熊さん鹿さん🤣 (a)
童謡の世界ですね😻 (a)
2024年02月29日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/29 14:14
童謡の世界ですね😻 (a)
え”っ😲地蔵堂で出たの⁈ (a)
2024年02月29日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/29 14:14
え”っ😲地蔵堂で出たの⁈ (a)
埼玉県民注目〜👀
太田道灌山吹伝説💛(a)
3
埼玉県民注目〜👀
太田道灌山吹伝説💛(a)
勧進帳の名場面 安宅関(a)
4
勧進帳の名場面 安宅関(a)
お雛様のお嫁入り道具に楽器があるのよね🎵
って、kakikiちゃんから聞きました🎵(a)
3
お雛様のお嫁入り道具に楽器があるのよね🎵
って、kakikiちゃんから聞きました🎵(a)
令和の新作、木目込み人形のお部屋
こちらはお玉 細川ガラシャと思われ(a)
4
令和の新作、木目込み人形のお部屋
こちらはお玉 細川ガラシャと思われ(a)
たーくさんあります🎎
帰りの🚌⌚もあるのでこの辺で〜👋 (a) 年代者から、新作まで。また、お道具やお着物、お雛様のお顔も様々で色々堪能できました(s)
2024年02月29日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/29 14:14
たーくさんあります🎎
帰りの🚌⌚もあるのでこの辺で〜👋 (a) 年代者から、新作まで。また、お道具やお着物、お雛様のお顔も様々で色々堪能できました(s)
名栗みたいな切り株雛と金太郎のお見送り(a)
2024年02月29日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/29 14:16
名栗みたいな切り株雛と金太郎のお見送り(a)

感想

「花で忙しくなる前に矢倉、行こうよ🎵山頂から🗻どーん💨だよ🤩」って、
当初2月15日で予定してたけど。その日は神奈川県の天気がNGで😿あきる野に転戦した木妻関東隊…
順延の29日も🌞は万全、というわけでもなく…うーん。でも午前中なら何とかなりそうかな🤣ってことでGo💨
最短コースで山頂を目指したのですが…期待の不〜二子ちゃんは、かくれんぼ😿
でも、さすがの矢倉岳。ここは好展望で人気です。箱根方面はばっちりだし、江の島や、みんなで登った愛鷹山塊も見えました👀
埼玉県民にはなじみのないエリアでちびは初見参でしたが、い〜いじゃあ〜りませんか矢倉😻
🗻ばっちりの日に、いつかまた訪れてみたい🎵と思えたお山で🐻し🦌た🐰

帰りは🚌🚌乗り継いで、南足柄市郷土資料館の「森のひなまつり」へ
約80組が勢ぞろい、神奈川県最大級のお雛様展示イベントだそうです。
月曜には瀬戸屋敷🎎にも行ったし、図らずも一週間に2足柄😅の、足柄ひな祭り強化月間となりました🤣
相変わらず仕事は忙しくて😵‍💫ちびの編集が進まなくて公開遅れました
ごめんなさいね🙇💦(3月4日公開💧)

kakikiちゃんのキヤノ子撮影分はこちらでご覧いただけます😽
https://yamap.com/activities/30097097

富士山🗻がドーンと見える日に行きたいと、のびのびになっていた矢倉岳。この日も、当初はてんくら午後から雨マーク。再延期かなと思いましたが午前の☀️マークを信じて最短ルートに変更して決行としました。
幸い雪も殆ど溶けて、チェーンスパイクも必要なく、ぬかるみも山頂近くに少しある程度でした。
ただ、残念ながら富士山は裾野のみしか見えず☁️😞 
とはいえ広い山頂からの金時山や大涌谷など箱根方面の山々や相模湾から三浦半島の方などを見渡すことができる大展望に、大満足😍

ショトコースにしたので、下山後はkakikiちゃんリサーチの「森のひなまつり」にお雛様を見に行きました🎎 今の時期だけのお楽しみが出来て華やかでしっとり楽しいお雛様鑑賞が出来ました。
本日も楽しい山行となりました。ありがとうございます❤️
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

おふたりさん、おはようございます。
春ですね〜。ミツマタももう少しかな。不二子ちゃんは残念だけど、青空あってよかったんじゃないかな。
さてムカゴネコノメソウ、この前に白谷沢に咲いていた黄色っぽいやつ、ツルちゃんにも見えるし、ムカゴちゃんにも見える。中々ネコノメ属は判別が難しいですね。これから春の花探し楽しみが続きますね。お疲れ様でした。
2024/3/5 6:53
くぼ🐱センセ こんにちニャ🎶
丹沢の魅力は🗻がでっかいこと😆
なのに…かくれんぼでした残〜念〜😭
はるばる行ったのにね、もう、電車代負けてー😫って感じです←コラコラ。
矢倉、良いお山です💃広〜い山頂に寛ぎのベンチいっぱい、ちょっと棒ノ嶺みたい。
360度の展望で常連さんも多いんでしょうね😉
🗻ちゃんが見れる日にまた来たいです🤩
沢には🐱👀系が早くもお出まし。丹沢は春が早いな〜😆この辺の山はミツマタが豊富だけど、みんなマダツボミでした🤔大野山のも見たいんだけど。そろそろ咲くかな〜 🥰
行きたいところが目白押しで嬉しい悲鳴の季節到来ですね💨
いちコメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2024/3/7 10:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら