ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 651645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

バンダイクワガタも今年は早いよー\(◎o◎)/(翁島口〜磐梯山〜猪苗代スキー場)

2015年06月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
14.6km
登り
1,252m
下り
1,264m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
2:02
合計
8:51
7:22
110
翁島登山口
9:12
9:20
40
四合目(天狗岩)
10:00
10:27
25
磐梯山山頂
10:52
10:58
4
弘法清水
11:02
11:10
24
お花畑
11:34
11:36
19
三合目
11:55
12:33
22
火口壁上部下降点
12:55
8
三合目分岐
13:03
5
渋谷分岐
13:08
8
Uターン
13:16
37
渋谷分岐
13:53
14:26
18
赤埴山
14:44
6
天の庭
14:50
18
五本松(猪苗代スキー場ゲレンデトップ)
15:08
29
交流の家コース入口
15:37
19
舗装道路
15:56
17
昭和の森 東ゲート
16:13
翁島登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
翁島口登山口に40台は駐車可能。
「昭和の森」のゲートは、AM8:30〜PM5:00まで開いています。その他の時間は「昭和の森」付近は車両通行止めなので、翁島口登山口へ行くには西に回り込んで行きます。
コース状況/
危険箇所等
よく歩かれている道なので、大丈夫です。
強いて挙げれば、翁島口登山口から登ると、1箇所ロープ場があるので、
そこは慎重に。
猪苗代スキー場からのびる「交流の家コース」は、多少倒木がありますが、
広くて歩きやすいです。
「交流の家コース」以降の舗装道路歩きは、虫が纏わりつくので、
虫除けネットが重宝しました。

【バンダイクワガタ開花状況】
砂礫地に生育している小さな花なので、環境を荒らさないように注意しましょう。
磐梯山山頂:まだ蕾。
火口壁上部:蕾〜五分咲き。これからが見頃。
渋谷登山道(櫛ヶ池付近):五分咲き。本数が少なめ。
赤埴山南斜面:ピークは過ぎているのか、白っぽいものが多い。木陰ではまだ見頃。

【グランドサンピア猪苗代リゾートのゴンドラ運行日】
6月…土・日
7月〜10月…土・日・祝日
7月20日〜8月25日と10月12日〜11月10日は、毎日運行
9:00〜16:00
上記は登山道途中の看板表示されていたもので、下記のHPと運行日が微妙に違うので、ご利用の方はお問い合わせを。この看板は一昨年設置されたものかもしれません。
☎0242-65-2131
http://grandsunpia-inawashiro.com/topics/topics.php?infoid=98
翁島登山口の駐車場から猪苗代湖を望む。雲が綺麗。
2015年06月01日 07:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/1 7:20
翁島登山口の駐車場から猪苗代湖を望む。雲が綺麗。
翁島登山口。
2015年06月01日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/1 7:20
翁島登山口。
タニウツギと
2015年06月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
6/1 7:32
タニウツギと
チゴユリがお出迎え。
2015年06月01日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
6/1 7:36
チゴユリがお出迎え。
ツツジ、鮮やか!
2015年06月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/1 8:04
ツツジ、鮮やか!
このコース唯一のロープ場。
2015年06月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 8:24
このコース唯一のロープ場。
一気に視界が開け、
猪苗代湖がバ〜ンと。
2015年06月01日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/1 8:33
一気に視界が開け、
猪苗代湖がバ〜ンと。
ダンボが見つめる先には…
2015年06月01日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 8:34
ダンボが見つめる先には…
飯豊連峰大日岳が。
2015年06月01日 08:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
6/1 8:34
飯豊連峰大日岳が。
あそこは山頂じゃないよ。
四合目の天狗岩。
2015年06月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/1 8:37
あそこは山頂じゃないよ。
四合目の天狗岩。
ちっちゃい妖怪。
2015年06月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/1 8:46
ちっちゃい妖怪。
サラサドウダン。
2015年06月01日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 8:51
サラサドウダン。
間もなく四合目。
2015年06月01日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/1 9:03
間もなく四合目。
イワカガミも。
2015年06月01日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
19
6/1 9:05
イワカガミも。
ミヤマキンバイは七分咲き。
2015年06月01日 09:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
6/1 9:12
ミヤマキンバイは七分咲き。
四合目。綺麗な雲ばかり。
2015年06月01日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
6/1 9:19
四合目。綺麗な雲ばかり。
四合目から登ってきた道を見おろす。
2015年06月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/1 9:16
四合目から登ってきた道を見おろす。
陽を浴びて。
2015年06月01日 09:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/1 9:45
陽を浴びて。
ここを登れば磐梯山山頂。
2015年06月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 9:40
ここを登れば磐梯山山頂。
山頂♪向こうに桧原湖。
2015年06月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/1 10:00
山頂♪向こうに桧原湖。
ブンブン、蜂が多いなぁ。
2015年06月01日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
6/1 10:10
ブンブン、蜂が多いなぁ。
おっきな猪苗代湖。
2015年06月01日 10:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/1 10:12
おっきな猪苗代湖。
山頂のバンダイクワガタは、
まだ蕾。
2015年06月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/1 10:20
山頂のバンダイクワガタは、
まだ蕾。
山頂から猫魔スキー場越しに飯豊連峰。
2015年06月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
6/1 10:22
山頂から猫魔スキー場越しに飯豊連峰。
飯森山、手前は高曽根山。
2015年06月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 10:22
飯森山、手前は高曽根山。
桧原湖の向こうに
朝日連峰と月山。
2015年06月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/1 10:22
桧原湖の向こうに
朝日連峰と月山。
吾妻連峰。手前に小野川湖と秋元湖。火口東壁と櫛ヶ峰。
2015年06月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/1 10:23
吾妻連峰。手前に小野川湖と秋元湖。火口東壁と櫛ヶ峰。
安達太良連峰。
2015年06月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
6/1 10:23
安達太良連峰。
霞んでいるが、猪苗代湖の向こうに那須連峰。
2015年06月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/1 10:23
霞んでいるが、猪苗代湖の向こうに那須連峰。
弘法清水に向かって下山していくと、ミツバオウレンが。
2015年06月01日 10:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
6/1 10:25
弘法清水に向かって下山していくと、ミツバオウレンが。
山頂東壁。
2015年06月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 10:35
山頂東壁。
イワハタザオ。
2015年06月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
6/1 10:46
イワハタザオ。
花が開ききっていないけど、ミヤマカタバミ。
2015年06月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/1 10:47
花が開ききっていないけど、ミヤマカタバミ。
弘法清水。
2015年06月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 10:51
弘法清水。
弘法清水から
お花畑越しに桧原湖。
2015年06月01日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 10:54
弘法清水から
お花畑越しに桧原湖。
お花畑に寄り道。天狗岩と櫛ヶ峰。ここのミヤマキンバイは、今がピーク。
2015年06月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
22
6/1 11:05
お花畑に寄り道。天狗岩と櫛ヶ峰。ここのミヤマキンバイは、今がピーク。
山頂ではまだだった
グンナイフウロ。
2015年06月01日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
6/1 11:10
山頂ではまだだった
グンナイフウロ。
お花畑をあとにし、三合目に向かう。やっぱり櫛ヶ峰は格好いいなぁ。
2015年06月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 11:17
お花畑をあとにし、三合目に向かう。やっぱり櫛ヶ峰は格好いいなぁ。
黄金清水も水量豊富。
2015年06月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/1 11:19
黄金清水も水量豊富。
あった、あった、
咲いてるバンクワが♪
2015年06月01日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
6/1 11:26
あった、あった、
咲いてるバンクワが♪
三合目から見た
天狗岩と飯豊連峰。
2015年06月01日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/1 11:36
三合目から見た
天狗岩と飯豊連峰。
同じく三合目から
銅沼(あかぬま)と桧原湖。
2015年06月01日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/1 11:36
同じく三合目から
銅沼(あかぬま)と桧原湖。
ヽ(´▽`)ノ♪
2015年06月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
23
6/1 11:43
ヽ(´▽`)ノ♪
mikiを探せ!三合目分岐から火口壁上部を歩く。道中、バンクワが沢山♪
2015年06月01日 11:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/1 11:51
mikiを探せ!三合目分岐から火口壁上部を歩く。道中、バンクワが沢山♪
火口壁上部から火口原を見おろす。
2015年06月01日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/1 11:55
火口壁上部から火口原を見おろす。
アズマギクは
ピークを過ぎた感じに。
2015年06月01日 12:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
6/1 12:01
アズマギクは
ピークを過ぎた感じに。
バンクワ、バンクワ、
ぞ〜くぞく。
2015年06月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
6/1 12:08
バンクワ、バンクワ、
ぞ〜くぞく。
長いまつ毛。
2015年06月01日 12:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
27
6/1 12:48
長いまつ毛。
蕾も可愛い♪
2015年06月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
6/1 12:41
蕾も可愛い♪
じべたりあん。
櫛ヶ峰。
2015年06月01日 12:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
6/1 12:16
じべたりあん。
櫛ヶ峰。
撮るのに疲れて、ご飯を食べている人。磐梯山と天狗岩。
2015年06月01日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/1 12:19
撮るのに疲れて、ご飯を食べている人。磐梯山と天狗岩。
「また来るね〜」と、櫛ヶ峰に手を振ってみた。上空には「ふんわり雲」が。
2015年06月01日 12:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
18
6/1 12:31
「また来るね〜」と、櫛ヶ峰に手を振ってみた。上空には「ふんわり雲」が。
戻りも心奪われて、なかなか進めない。櫛ヶ峰をバックに。
2015年06月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/1 12:38
戻りも心奪われて、なかなか進めない。櫛ヶ峰をバックに。
2015年06月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
6/1 12:41
やっと三合目分岐に戻ってきた。
2015年06月01日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/1 13:00
やっと三合目分岐に戻ってきた。
渋谷登山道にも寄り道。
奥は磐梯山。
2015年06月01日 13:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
6/1 13:09
渋谷登山道にも寄り道。
奥は磐梯山。
櫛ヶ池付近は、
あまりなかった。
2015年06月01日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
6/1 13:11
櫛ヶ池付近は、
あまりなかった。
分岐に戻り沼ノ平を歩くと、
ズダヤクシュや、
2015年06月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
6/1 13:18
分岐に戻り沼ノ平を歩くと、
ズダヤクシュや、
サンカヨウにも会えた。
2015年06月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
6/1 13:24
サンカヨウにも会えた。
沼ノ平から磐梯山山頂を仰ぐ。
2015年06月01日 13:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
6/1 13:29
沼ノ平から磐梯山山頂を仰ぐ。
ここしか見つける事が出来なかったフデリンドウ。
2015年06月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
6/1 13:30
ここしか見つける事が出来なかったフデリンドウ。
ミネザクラ。
2015年06月01日 13:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/1 13:34
ミネザクラ。
赤埴山から磐梯山東尾根を望む。ここからの紅葉が素晴らしい。
2015年06月01日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/1 13:53
赤埴山から磐梯山東尾根を望む。ここからの紅葉が素晴らしい。
赤埴山から吾妻連峰。東大巓から高山まで。
2015年06月01日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 13:55
赤埴山から吾妻連峰。東大巓から高山まで。
安達太良ファミリー。
2015年06月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/1 13:56
安達太良ファミリー。
赤埴山の南斜面に少し下りると、
2015年06月01日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/1 13:58
赤埴山の南斜面に少し下りると、
バンクワ〜。ここは色が薄いなぁ。
2015年06月01日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 14:03
バンクワ〜。ここは色が薄いなぁ。
日陰にわんさか。まだ見頃。
2015年06月01日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
6/1 14:12
日陰にわんさか。まだ見頃。
磐梯山をバックに。
2015年06月01日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/1 14:24
磐梯山をバックに。
満々と水をたたえた田んぼと猪苗代湖。
2015年06月01日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/1 13:59
満々と水をたたえた田んぼと猪苗代湖。
赤埴山を下りたら、土浦の団体さん(26名)と合流。ようこそ!福島へ!
2015年06月01日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/1 14:47
赤埴山を下りたら、土浦の団体さん(26名)と合流。ようこそ!福島へ!
猪苗代湖を眺めながら猪苗代スキー場を下る。
2015年06月01日 15:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/1 15:01
猪苗代湖を眺めながら猪苗代スキー場を下る。
交流の家コースの入り口に、オノエラン。と書いたけど、ギンランでした(yumechanさん、有難うございました)。
2015年06月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
6/1 15:08
交流の家コースの入り口に、オノエラン。と書いたけど、ギンランでした(yumechanさん、有難うございました)。
ここを歩くのは初めて。倒木が多少あるが、広くて歩きやすいコース。
2015年06月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/1 15:19
ここを歩くのは初めて。倒木が多少あるが、広くて歩きやすいコース。
舗装道路に出た。
2015年06月01日 15:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/1 15:36
舗装道路に出た。
磐梯山をバックに
「昭和の森」にて。
2015年06月01日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/1 15:59
磐梯山をバックに
「昭和の森」にて。
帰りにアイスを食べて
生き返る。
2015年06月01日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
6/1 16:42
帰りにアイスを食べて
生き返る。

感想



動画は6月3日にアップしました。

例年だと、6月下旬に見頃を迎えるバンダイクワガタ。今年は磐梯山の山開き(5/24)時点で咲き出したと情報を得たので、磐梯山に詳しい夢ちゃんマン(yumechan)さんのfacebookを見たら、6月10日頃が見頃でしょうとの事。
https://www.facebook.com/pages/%E7%A3%90%E6%A2%AF%E5%B1%B1/132119956866904?fref=nf
来週行けないかもしれないので、今日行く事にしました。ダンボは初めて、私は3年前に続いて二度目のバンクワとの御対面。火口壁上部でもまだ五分咲きでしたが、時が経つのを忘れて撮影してしまうほど、可憐な姿でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

平日の磐梯山
写真を見る限りすいてそうですねー
うちも平日に登りたい。
29日は反対側から飯豊を見ていました。
2015/6/3 8:08
Oh!
ご無沙汰しております。 呼ばれて飛びでて夢ちゃんでございます。
見てくださって感謝感激です。
交流の家コースの入り口にオノエラン・・・ギンラン???
でも写真見るとオノエランかも? 磐梯でオノエラン見てません。
これはチェックですね。入り口ってゲレンデとの分岐側ですよね。
2015/6/3 10:45
match1128さん、こんにちは
やっぱり平日は空いてますよ (*^∀゜)v
八方台や猪苗代登山口から登る方がほとんどなので、
登りはワラビ取りのおじさんにしか会いませんでした
火口壁上部でバンクワに捉まっている時なんて、貸切り状態でしたよ
土浦の団体さん以外で見かけたのは、30人程度でした。

反対側という事は、新潟か山形か?
あとでお邪魔しますね
2015/6/3 12:44
yumechanさん、こんにちは
こちらこそ、大変ご無沙汰していました

詳細な情報、有難うございました m(_ _)m
バンダイクワガタを見に行こうと思い開花状況をヤマレコで調べたんですが、
この週末撮っている方のレコが、まだアップされていませんでした
ならば、yumechanさんのfacebookだ!と覗いてみたら、
タイムリーにもアップしたばかりだったので、行く事にしました。
先にお礼を申し上げるところですが、
最近yumechanさん、ヤマレコ見ていないかもとか、
facebookに私は登録していないしとかで、遅くなってしまいました  

あっ、ギンランですね (;^_^A アセアセ
ギンランが図鑑に載っていなくてオノエランと書いたんですが、
よく見たら葉っぱの形状が違いますね。
これまた有難うございました

>入り口ってゲレンデとの分岐側ですよね
そうです、交流の家まで何kmと書いてある看板の近くです。
花が咲いていなければ踏まれるような、ど真中に咲いていました。
交流の家コースを90度に折れて南下した右手にもありました。

バンダイクワガタのピークには少し早かったかなぁと思いましたが、
初めて見たダンボが、咲いているのも蕾のものも見れて大満足と言ってました

これからも磐梯山情報、宜しくお願いします (*^∀゜)
2015/6/3 12:48
はやすぎじゃん(^^;)
こんにちは!

ヤマレコ見ていてびっくり〜ぃ!タイトルに”バンクワ”の文字!
あれれ、mikiさんdumbo3さんじゃないですか〜ぁ!
おいら今年もバンクワに逢いにいくど〜って、まだ先じゃんと考えていたら、もうこんなにも
焦りまくりで、このレコ見てました
尾瀬行って、庚申山行って、田代山か会津駒のあとにでも磐梯山か〜ぁなんて贅沢な妄想をしていたのですが、これじゃ〜もうすぐ行かなきゃね

過去2回訪れていますが、裏磐梯からでしたので、次はmikiさん達のコースで歩こうと思いました
バンクワ情報ありがとうございました(^^)/~~~
2015/6/3 14:48
sakurasakuさん、こんにちは
驚くぐらい早いですよね ヽ(゚Д゚○)ノ ウワッ!
yumechanさんが、火口壁上部は6月10日頃が満開だと予想していたので、
少し早いけど行ってきました
来週にしようかと思ったんですが、梅雨入りして雨かもとも思ったので
(東北は、まだのようですね)
3年前の6月25日に行った時は、
立派なハクサンチドリや、沢山のアカモノも咲いていたんですが、
さすがにそれらは、まだでした

いろいろ予定をたてていたんですね。
行きたい山が同じ時期に重なってしまいますよねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノアッチモコッチモ

この翁島コースは、まだ山登りにハマっていない頃ワタヤンに、
「1時間半で登れるコースがあるんだ。行こう!」と誘われていたコースなんです。
(このコースタイムは、ワタヤンが全盛期のころだと思います)
子供の時と違い多少は知恵がついていたので、
「という事は、急だという事じゃん!」と断り続けていました ٩(๑`ȏ´๑)۶ イクモンカー 
最初のうちはスキー場脇の広葉樹林を登って行きますが、
ロープ場付近から一気に視界が開け、爽快なのでお勧めですよ〜 (*^∀゜)b
2015/6/3 17:22
同じコース!
こんばんは!

植物や風景、どこを切り取ってみても素敵ですね
先日同じコースを歩いてきたんですが、また行ってみたくなっちゃいました!!

自分の時もお花こんなにあったのかなぁ〜?
お花の名前もすごく勉強になりました
2015/6/3 18:49
バンクワ早いですね〜
dumbo3さん、mikiさんこんばんは

最近dumbo3さんの単独レコが続いたので、mikiさんお忙しいのかな〜
と思っていましたよ
長いまつ毛や濃いムラサキのすじを見に二人でお邪魔したいところですが、
ピークがすぐとは、今年は昨年に比べ高山植物の開花が早いですね

ビデオを二人で拝見して、優雅な気分でうっとり
磐梯山バックのバンクワがピントバッチリで撮影に苦労なさったのでは

2,3週間先に某花を見にまた福島に行く予定で、
ピークが過ぎてやしないかドキドキしています、では
2015/6/3 19:32
-hiro-さん、こんばんは
このところ良い天気が続くので、眺望を楽しめますね
家庭菜園の茄子は、いくら水を掛けても死にそうになっていますが (;^_^A アセアセ
-hiro-さんも、ここを歩かれたんですね。
この時期は水田も鏡のようで、綺麗ですね ヽ( ´ー`)ノ

マイズルソウやマルバシモツケも撮ったんですが、
ピンボケだったので載せませんでした
少し日にちが違っても咲いている花が変わるので、
-hiro-さんが歩かれた日は、また違っていたかもしれませんよ

花の名前が覚えられなくて、この時期は図鑑片手にレコを書いてます
何とかリンドウや、何とかキンバイとか、区別がつかないんですよねー Σ(ノ∀`)ペシッ
2015/6/3 23:32
kozyさん、こんばんは
友達と「おのぼりさん旅行」に行ったり、
先延ばしにしていた用事を済ませたりで、2週間お山を休んでいました。
旅行に行ったのでダンボを置いてきぼりにしたつもりが、
いい写真をたくさん撮ってきたので、
逆に私が置いてきぼり?という感じでした o(゚◇゚o)アレ? 

バンクワは下から上へ順に咲くで比較的見頃は長いですよ
でも、やっぱり下の方が咲いていて、
上にはまだ蕾が残っているくらいの方が、いいですね

>磐梯山バックのバンクワがピントバッチリで撮影に苦労なさったのでは
はい、当たりです (;-_-) =3 フゥ
花は小さいし砂礫地に咲いているので、膝を地に付けながら撮ったんですが、
小石が刺さって痛かったです
それでも、登山道のすぐ脇に咲いていることは救いでした。
ほんと、何でもかんでも早いですね

例の花ですね |д゚)チラッ
2週間先では、ちょっと早すぎないでしょうかね?(私、違う花を想像してるのかな?)
私もあの山にこの花を見に行った時は、
地元紙に「今年は当たり年」と載ったので行ったら、満開でしたヽ(´▽`)ノ
今年もそんな記事が載ったらご連絡しますね。
良い時期に行けるといいですね
2015/6/3 23:37
再びこんにちは
明日、急きょ休みが取れたので磐梯に行くことにしました。
haretara師匠の八溝山のニッコウキスゲとサンショバラも捨てがたかったのですが、バンダイクワガタまだ見たことがないのでこちらにしました。
猪苗代や裏磐梯からは登ったことがあるんですが、翁島からは歩いたことがないのでこちらの真似をしようかと思います。
北に行くついでに、土日に焼石にもアタックしてきます!!
2015/6/4 12:51
match1128さん、再びこんにちは
いらっしゃいませ!
昨日今日は会津も気温が低めなので、
開花状況は月曜と変わらないかと思います。
沼ノ平北の火口壁上部と、赤埴山南斜面で沢山見る事が出来ると思います。
平日なので、混雑していないと思いますよ (*^∀゜)v

うちでも焼石岳に、そろそろ行きたいねと話していたところです。
4年前は尿前林道が崩落した為通行止めで、つぶ沼コースを行ったので、
今度は中沼から登ろうかなと。
あっ! 7日(日)は山開きじゃないですか(ノД<)

八溝山も捨てがたいですよね。
帰りに寄ってみるとか…  |д゚)チラッ
2015/6/4 15:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら