18きっぷの季節到来。
乗り継ぎの三島駅で腹ごしらえ。
名古屋じゃないけどきしめんを食す。
8
3/3 7:25
18きっぷの季節到来。
乗り継ぎの三島駅で腹ごしらえ。
名古屋じゃないけどきしめんを食す。
JR興津駅を下車。
今日は静岡県の浜石岳と大丸山を歩く。
2
3/3 8:34
JR興津駅を下車。
今日は静岡県の浜石岳と大丸山を歩く。
まちなかに浜石岳への道標があって驚いた。
浜石岳まで380分とあるがこれは盛りすぎ。
1
3/3 8:51
まちなかに浜石岳への道標があって驚いた。
浜石岳まで380分とあるがこれは盛りすぎ。
お墓の奥を登っていくと薩埵峠?
標柱が並んでいるが峠はもっと先のはず。
3
3/3 9:17
お墓の奥を登っていくと薩埵峠?
標柱が並んでいるが峠はもっと先のはず。
眺めはすばらしい。
本来はここから海側を歩いて薩埵峠まで歩けるのだが…
4
3/3 9:19
眺めはすばらしい。
本来はここから海側を歩いて薩埵峠まで歩けるのだが…
しばらく進むと通行止め。
海側のハイキングコースは崩落復旧工事中のため直進できない。
迂回をさせられる。
2
3/3 9:26
しばらく進むと通行止め。
海側のハイキングコースは崩落復旧工事中のため直進できない。
迂回をさせられる。
通行止め区間を迂回して薩埵峠。
ここは車で来れるので小さい駐車場がいっぱい。
2
3/3 9:36
通行止め区間を迂回して薩埵峠。
ここは車で来れるので小さい駐車場がいっぱい。
ここからも富士山が見えた。
4
3/3 9:37
ここからも富士山が見えた。
伊豆半島…
8
3/3 9:49
伊豆半島…
いわゆる登山口にトウチャコ。
ここから登山道になる。
最初だけ急登だが、基本的に緩い山道をダラダラ登っていく。
2
3/3 9:53
いわゆる登山口にトウチャコ。
ここから登山道になる。
最初だけ急登だが、基本的に緩い山道をダラダラ登っていく。
立石山三角点。
あきらめかけた時に見つけられた。
1
3/3 10:48
立石山三角点。
あきらめかけた時に見つけられた。
立花池への分岐。
50mくらい下らなければならないのでパスしたが、行けばよかった。
2
3/3 10:57
立花池への分岐。
50mくらい下らなければならないのでパスしたが、行けばよかった。
浜石岳までの登山道は眺望が全然ないが、一か所だけ富士山の見えるポイントがあった。
5
3/3 11:23
浜石岳までの登山道は眺望が全然ないが、一か所だけ富士山の見えるポイントがあった。
一瞬、西側の視界が開けた。
1年前に歩いた高山〜竜爪山。
6
3/3 11:47
一瞬、西側の視界が開けた。
1年前に歩いた高山〜竜爪山。
静岡市街の奥に霞む稜線は焼津アルプスの花沢山〜満観峰であろう。
実際に歩いた山々は特定できるなあ…
6
3/3 11:52
静岡市街の奥に霞む稜線は焼津アルプスの花沢山〜満観峰であろう。
実際に歩いた山々は特定できるなあ…
山頂の直前で樹木がなくなった。
広い山頂にたくさん人がいる。
絶景の予感。
6
3/3 11:57
山頂の直前で樹木がなくなった。
広い山頂にたくさん人がいる。
絶景の予感。
山頂に近づくたびに地平線?から富士山が少しずつ顔を出す。
6
3/3 11:57
山頂に近づくたびに地平線?から富士山が少しずつ顔を出す。
そして真正面に富士山ドーン。
ここ最近、富士山の見える山にいろいろ登ったが、いちばん感動したかも…
10
3/3 11:58
そして真正面に富士山ドーン。
ここ最近、富士山の見える山にいろいろ登ったが、いちばん感動したかも…
清水港もバッチリ見える。
浜石岳がこんな山だとは知らなんだ…
眺望がなかったらすぐ下山しようと思っていたくらい。
6
3/3 11:59
清水港もバッチリ見える。
浜石岳がこんな山だとは知らなんだ…
眺望がなかったらすぐ下山しようと思っていたくらい。
山名標とともに…
11
3/3 12:00
山名標とともに…
南アルプス側も見える。
目立ってるのは十枚山か?
右奥の白いのは赤石岳と悪沢岳かと…
7
3/3 12:35
南アルプス側も見える。
目立ってるのは十枚山か?
右奥の白いのは赤石岳と悪沢岳かと…
これから向かう大丸山を見下ろす。
結構くだってからまた登り返さなきゃならないのね…
4
3/3 12:40
これから向かう大丸山を見下ろす。
結構くだってからまた登り返さなきゃならないのね…
名残惜しいが先が長いので下山しよう。
来シーズンの冬に再訪確定か?
5
3/3 12:54
名残惜しいが先が長いので下山しよう。
来シーズンの冬に再訪確定か?
環境省と県公認の立派な道標が立っていたが…
大丸山へは直進とあるが道が藪で消失する。
右下に見えている車道に降りるべき。
2
3/3 13:09
環境省と県公認の立派な道標が立っていたが…
大丸山へは直進とあるが道が藪で消失する。
右下に見えている車道に降りるべき。
林道を道なりに下っていくと、ショートカットの看板。
3
3/3 13:22
林道を道なりに下っていくと、ショートカットの看板。
林道に復帰するとすぐに2つめのショートカット。
2
3/3 13:30
林道に復帰するとすぐに2つめのショートカット。
らくルート(林道)を4回ショートカットできたが、最初の2回はホントありがたい。
3
3/3 13:46
らくルート(林道)を4回ショートカットできたが、最初の2回はホントありがたい。
銚子口の滝。
10数分かけてピストンしたが、まあよかったかな…
7
3/3 14:06
銚子口の滝。
10数分かけてピストンしたが、まあよかったかな…
いったんふもとの町に降りてから大丸山に登り返す。
大丸山へはみんなの足跡を追って車道歩き。
2
3/3 14:24
いったんふもとの町に降りてから大丸山に登り返す。
大丸山へはみんなの足跡を追って車道歩き。
見晴観音だが、観音様は見つけられなかった。
らくルートの起点になり、登山道ぽくなる。
2
3/3 15:23
見晴観音だが、観音様は見つけられなかった。
らくルートの起点になり、登山道ぽくなる。
大丸山の山頂にトウチャコ。
ここも広い原っぱだった。
静岡の山はみんなこんな感じか?
4
3/3 15:45
大丸山の山頂にトウチャコ。
ここも広い原っぱだった。
静岡の山はみんなこんな感じか?
三角点の奥、鉄塔の傍らに山名標があった。
富士山がギリギリ見える。
あとは下山するだけと思ったが、ここからがキツかった。
6
3/3 16:00
三角点の奥、鉄塔の傍らに山名標があった。
富士山がギリギリ見える。
あとは下山するだけと思ったが、ここからがキツかった。
山頂部がまるまる伐採された禿げ山のP598。
5
3/3 16:17
山頂部がまるまる伐採された禿げ山のP598。
当然360度の絶景が得られる。
5
3/3 16:18
当然360度の絶景が得られる。
愛鷹山…
5
3/3 16:18
愛鷹山…
駿河湾と伊豆半島…
浜石岳と似た眺望ではある。
5
3/3 16:18
駿河湾と伊豆半島…
浜石岳と似た眺望ではある。
道標や祠、登山道はそのまま残っていた。
4
3/3 16:19
道標や祠、登山道はそのまま残っていた。
しかしP598を過ぎた辺りから、ブル道や伐採後の倒木や枝で、道が不明瞭になる。
ヤマレコマップに依存しまくり。
2
3/3 16:28
しかしP598を過ぎた辺りから、ブル道や伐採後の倒木や枝で、道が不明瞭になる。
ヤマレコマップに依存しまくり。
なんとか太子広場まで降りてきた。
金丸山方面にバリケードがあったが、夜間は危険なのでご遠慮を…という内容だったので進む。
てか、ここを通らないと下山できない。
3
3/3 16:41
なんとか太子広場まで降りてきた。
金丸山方面にバリケードがあったが、夜間は危険なのでご遠慮を…という内容だったので進む。
てか、ここを通らないと下山できない。
金丸山の山頂直下はまた林道で寸断。
だが、登山道は残っている。
3
3/3 16:47
金丸山の山頂直下はまた林道で寸断。
だが、登山道は残っている。
金丸山にトウチャコ。
アンテナ施設があったが、さすがに山名標はなかった。
3
3/3 16:52
金丸山にトウチャコ。
アンテナ施設があったが、さすがに山名標はなかった。
下山を始めてすぐの広場にベンチがあり、絶景が広がる。
3
3/3 16:55
下山を始めてすぐの広場にベンチがあり、絶景が広がる。
すぐ下がキャンプ場になっていて驚いた。
正面に愛鷹山。
5
3/3 16:58
すぐ下がキャンプ場になっていて驚いた。
正面に愛鷹山。
ここも絶景が広がるのでしばらく見とれていた。
富士市街と駿河湾の向こうに伊豆半島。
5
3/3 16:58
ここも絶景が広がるのでしばらく見とれていた。
富士市街と駿河湾の向こうに伊豆半島。
さすがに下山しよう。
6
3/3 17:03
さすがに下山しよう。
下山を開始するが、ブル道が右往左往しており、らくルート通りに歩けない。
かつてのハイキングコースを断片的につないでいく。
4
3/3 17:05
下山を開始するが、ブル道が右往左往しており、らくルート通りに歩けない。
かつてのハイキングコースを断片的につないでいく。
間伐された倒木でらくルートが消失してしまっている箇所。
方角を決めて斜面を下りる。
2
3/3 17:13
間伐された倒木でらくルートが消失してしまっている箇所。
方角を決めて斜面を下りる。
このバリケードから下は、かつてのハイキングコースがそのまま残っていた。
なんとか日没前に下山できそう…
2
3/3 17:17
このバリケードから下は、かつてのハイキングコースがそのまま残っていた。
なんとか日没前に下山できそう…
実相院に無事下山。
4
3/3 17:32
実相院に無事下山。
富士川駅にトウチャコ。
駅前には何もない…
4
3/3 17:49
富士川駅にトウチャコ。
駅前には何もない…
ホームから富士山みえるのね。
今度こそ見納め。
7
3/3 17:54
ホームから富士山みえるのね。
今度こそ見納め。
沼津の街をぶらぶらするが、ピンとくる店がない。
結局、駅前にあった庶民の味方の格安チェーン店で…
お疲れ様でした。
10
3/3 19:16
沼津の街をぶらぶらするが、ピンとくる店がない。
結局、駅前にあった庶民の味方の格安チェーン店で…
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する