ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6523062
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

《中央本線VR業岾以1》神楽山・九鬼山↑〜大桑山p748北尾根↓🚶‍♂️

2024年03月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:48
距離
19.7km
登り
1,818m
下り
1,831m

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:33
合計
9:47
6:40
9
6:49
6:49
47
7:36
7:36
21
7:57
7:57
6
御前山側面通過
8:03
8:03
15
8:18
8:18
20
8:38
8:38
9
8:47
8:47
24
9:11
9:11
28
9:39
9:39
43
10:22
10:40
3
10:43
10:43
13
10:56
10:56
20
11:16
11:16
3
11:19
11:19
24
11:43
11:43
13
11:56
11:56
50
12:46
12:46
7
12:53
12:53
18
13:11
13:11
17
13:28
13:28
17
13:45
13:45
30
14:15
14:30
82
15:52
15:52
35
害獣柵
16:27
《中央本線VR業岾以圈佞修1    「日記」参照

 昨年の逆コースだが、想定では、昨年より1時間以上要する長丁場となる。ヤマレコらくルートで、8割で設定すると、9時間半となる。

 先週、鶴ヶ鳥屋山で、イボイボ軍手で雪まみれになり指がこごえ、未だに指先の感覚がおかしい。
 また、後半、スマホの電池が切れ、手書きログを追加した。
 このため、冬用の手袋の右手親指と人差し指に穴を開けたものを持参した。(スマホ使用時に、穴から指を出し、使用後に引っ込める)
 スマホの充電器も持参した。
天候 晴 時々強風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:猿橋駅  6:35着
復路:鳥沢駅 16:46発
コース状況/
危険箇所等
◆大桑山p748北尾根(仮称)
 下り。比較的なだらかな尾根で、危険箇所はなし。
 分岐が数か所あり、地図での確認が必要。
猿橋駅に6:35に着くため、自宅からJR駅まで必死に早歩きした(地下鉄始発前のため)が、右大腿痛発症しなかった。
さて、今日は想定では9時間を超す長丁場、
気を引き締めてスタート!
2024年03月04日 06:39撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 6:39
猿橋駅に6:35に着くため、自宅からJR駅まで必死に早歩きした(地下鉄始発前のため)が、右大腿痛発症しなかった。
さて、今日は想定では9時間を超す長丁場、
気を引き締めてスタート!
御前山登山口。
2024年03月04日 06:49撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 6:49
御前山登山口。
まず、神楽山。アンテナが立っている。
2024年03月04日 07:36撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 7:36
まず、神楽山。アンテナが立っている。
八五郎岩。上部は歩けそうだが、先が長いので、巻き道から眺める。
2024年03月04日 08:02撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 8:02
八五郎岩。上部は歩けそうだが、先が長いので、巻き道から眺める。
沢井沢ノ頭。さすがに、この地点で気付く。御前山はどうした???一般道のコースのため、各ポイントを通過すると思い込み、地図で確認しなかった。レースなら戻らないと失格!悔やむが先へ・・・
2024年03月04日 08:19撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 8:19
沢井沢ノ頭。さすがに、この地点で気付く。御前山はどうした???一般道のコースのため、各ポイントを通過すると思い込み、地図で確認しなかった。レースなら戻らないと失格!悔やむが先へ・・・
馬立山を通過
2024年03月04日 08:38撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 8:38
馬立山を通過
ナベテラスから下り始めた地点で富士を撮影しようとしたところ、スマホを落とし、登山道を流れる落ちる。幸い、木に当たり止まる。気を取り直して撮ったが、手袋が・・
2024年03月04日 08:48撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 8:48
ナベテラスから下り始めた地点で富士を撮影しようとしたところ、スマホを落とし、登山道を流れる落ちる。幸い、木に当たり止まる。気を取り直して撮ったが、手袋が・・
札金峠。右から下るルートがわかりずらい。
左への上りは、緑色の表示に従った。
2024年03月04日 09:11撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 9:11
札金峠。右から下るルートがわかりずらい。
左への上りは、緑色の表示に従った。
田野倉分岐。コッヘルがぶら下がっていたので鳴らしてみた。結構いい音だった。
2024年03月04日 09:19撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 9:19
田野倉分岐。コッヘルがぶら下がっていたので鳴らしてみた。結構いい音だった。
紺屋の休場。広々として、腰を下ろせる丸太が四角く置いてあった。
2024年03月04日 09:39撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 9:39
紺屋の休場。広々として、腰を下ろせる丸太が四角く置いてあった。
750m地点から始まる九鬼山北部のトラバースルートは雪が融けていない。凍ってはいないため、靴のまま慎重に進む。
2024年03月04日 09:44撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 9:44
750m地点から始まる九鬼山北部のトラバースルートは雪が融けていない。凍ってはいないため、靴のまま慎重に進む。
九鬼山。もう少し積雪があると思っていたが残雪レベル。朝食から7時間経っているのでランチ。コーヒー、ロールケーキそれにValentineチョコも。
2024年03月04日 10:22撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 10:22
九鬼山。もう少し積雪があると思っていたが残雪レベル。朝食から7時間経っているのでランチ。コーヒー、ロールケーキそれにValentineチョコも。
ベンチから南西に富士を望む。
2024年03月04日 10:32撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 10:32
ベンチから南西に富士を望む。
天狗岩からの富士
2024年03月04日 10:56撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 10:56
天狗岩からの富士
同じく
2024年03月04日 10:57撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 10:57
同じく
富士見平に登り返し、先へ進む
2024年03月04日 11:16撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 11:16
富士見平に登り返し、先へ進む
久美山を通過
2024年03月04日 11:19撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 11:19
久美山を通過
p914m 冬用の手袋なので要領が悪い・・
2024年03月04日 11:30撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 11:30
p914m 冬用の手袋なので要領が悪い・・
大ビラ山を通過
2024年03月04日 11:42撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 11:42
大ビラ山を通過
871m峰
2024年03月04日 11:56撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 11:56
871m峰
830m地点、下部をリニアが通っている。
2024年03月04日 12:23撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 12:23
830m地点、下部をリニアが通っている。
高指
2024年03月04日 12:46撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 12:46
高指
桐木差山
2024年03月04日 12:54撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 12:54
桐木差山
鈴ヶ音峠。ここから突坂峠まで林道を歩く。
2024年03月04日 13:11撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 13:11
鈴ヶ音峠。ここから突坂峠まで林道を歩く。
突坂峠。九鬼山から3時間近く歩き、かなり疲れているが、大桑山まで頑張ろう。
2024年03月04日 13:28撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 13:28
突坂峠。九鬼山から3時間近く歩き、かなり疲れているが、大桑山まで頑張ろう。
ゆっくり登り、突坂山に到着。もう大桑山まで秒読み???
2024年03月04日 13:45撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 13:45
ゆっくり登り、突坂山に到着。もう大桑山まで秒読み???
断絶的に吹く、強風で帽子が飛ばされる中、
本日最後の上りなので、ゆっく〜り、上り、大桑山に辿り着く。
2024年03月04日 14:15撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 14:15
断絶的に吹く、強風で帽子が飛ばされる中、
本日最後の上りなので、ゆっく〜り、上り、大桑山に辿り着く。
風の当たらないところで、コーヒーブレイク後、p748mを経て、純北尾根へ向かう。
雪は少なそうなので、チェンスパは使用しない。
2024年03月04日 14:32撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 14:32
風の当たらないところで、コーヒーブレイク後、p748mを経て、純北尾根へ向かう。
雪は少なそうなので、チェンスパは使用しない。
林道に降り、対面を下る。
2024年03月04日 14:43撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 14:43
林道に降り、対面を下る。
p748m。西、東に尾根があるが、北進する。分かっていながら、少し東に・・・
2024年03月04日 14:54撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 14:54
p748m。西、東に尾根があるが、北進する。分かっていながら、少し東に・・・
p530m この先の・・・
2024年03月04日 15:19撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 15:19
p530m この先の・・・
500m地点で、直進せず北西へ下る
2024年03月04日 15:22撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 15:22
500m地点で、直進せず北西へ下る
沢を渡渉し、正面の細い尾根に乗り北東に進む。
2024年03月04日 15:31撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 15:31
沢を渡渉し、正面の細い尾根に乗り北東に進む。
p428m 北進して下山。
2024年03月04日 15:40撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 15:40
p428m 北進して下山。
害獣柵の右に、白いテント(保存用?)
2024年03月04日 15:52撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 15:52
害獣柵の右に、白いテント(保存用?)
16:46発に向け、早歩きで鳥沢駅に到着。
害獣柵から30分以上歩いたが、右大腿痛発症せず! 御前山を忘れると言う、大ポカをしたが、長丁場を後半バテたが、何とかクリアでき満足😄
2024年03月04日 16:27撮影 by  F-41B, FCNT
3/4 16:27
16:46発に向け、早歩きで鳥沢駅に到着。
害獣柵から30分以上歩いたが、右大腿痛発症せず! 御前山を忘れると言う、大ポカをしたが、長丁場を後半バテたが、何とかクリアでき満足😄

感想

 初っ端から痛恨のミス! 一般ルートだと安心し、地図を確認せず進んでしまった。直らない、加齢のせい?
 山行表題を、残念ながら御前山・九鬼山↑を神楽山・九鬼山↑に変更した。

 《中央本線VR供佞之弉菽罎了街圓任楼貳屬猟甲場。
 山行自体は、前半で予定時間を下回り、後半でスローペースになり、トントンになったが、やはり疲れた。
 
 厚手の手袋は、使い勝手がイマイチ。滑ってスマホを落としたが、落とし場所が悪かったら・・・
 スマホの電池は、30%を切ってから、写真を撮ったら電源を切ることで山行終了までもたせたため、充電器は使用しなかった。
 強風対策としては、帽子に顎紐を付けるしかないか。

 今回最大ポイントは、右大腿痛(脊柱管狭窄症)が発症しなかったこと。薬とストレッチの効果だろうか、このまま改善することを願う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

gozensamaさん         長丁場お疲れ様です。持病もでず良かったです。小生は来週鈴ヶ尾山辺りを周回予定です。
2024/3/5 8:47
tokamoさん

まったく、大ポカ・・・
再三再四ということは、焼きが回ったというか
自覚なしのボケかも😅
鈴ヶ尾山、気を付けて楽しんで来て下さい。
2024/3/5 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら