ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩三山縦走(失敗。二山マデ)

2015年06月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:13
距離
24.1km
登り
2,121m
下り
2,469m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
0:59
合計
10:12
距離 24.1km 登り 2,121m 下り 2,473m
8:19
8
9:25
9:30
4
9:34
59
10:33
3
10:36
10:42
0
10:42
10:43
10
10:53
10:59
4
11:03
11:04
16
11:20
17
11:37
11:58
20
12:18
6
12:24
7
12:31
12:32
5
12:37
12:38
24
13:02
13:03
6
13:09
13:10
7
13:17
4
13:21
8
13:29
13:30
6
13:36
13:38
34
14:12
14:15
12
14:27
14:31
14
14:45
7
14:52
14:55
24
15:19
22
16:05
19
16:24
54
17:18
17:19
67
18:31
ゴール地点
天候 曇りがち
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市0710発の数馬行きバス
コース状況/
危険箇所等
前日雨だったワリにはぬかるみ少ない感じ。
2015年06月06日 08:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 8:27
2015年06月06日 08:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 8:32
九頭竜神社。鳥居脇の2本木がご立派。
2015年06月06日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 8:37
九頭竜神社。鳥居脇の2本木がご立派。
登山道入り口はこんな。
マイナー感漂いますなぁ。
2015年06月06日 08:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 8:39
登山道入り口はこんな。
マイナー感漂いますなぁ。
2015年06月06日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 8:43
2015年06月06日 08:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 8:48
葉っぱが濡れてるのでパンツビシャビシャ。
2015年06月06日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 8:56
葉っぱが濡れてるのでパンツビシャビシャ。
メジャールートに合流。
2015年06月06日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:03
メジャールートに合流。
こっからはワリに広々。
こっから稜線までは結構感じ良い道。もっと人いても良さそう。
2015年06月06日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:03
こっからはワリに広々。
こっから稜線までは結構感じ良い道。もっと人いても良さそう。
2015年06月06日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:03
国定忠治が遠見した木、、、んー、杭のちゃんとした感じと文字のバランスが。。
2015年06月06日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:09
国定忠治が遠見した木、、、んー、杭のちゃんとした感じと文字のバランスが。。
件の木?
2015年06月06日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:09
件の木?
2015年06月06日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:12
2015年06月06日 09:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:22
2015年06月06日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:33
稜線に合流。西原峠。
2015年06月06日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:38
稜線に合流。西原峠。
2015年06月06日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:38
2015年06月06日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:46
2015年06月06日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:47
ちとガスり気味。
2015年06月06日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:49
ちとガスり気味。
きくらげ的な。
2015年06月06日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 9:49
きくらげ的な。
2015年06月06日 09:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 9:56
2015年06月06日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:02
2015年06月06日 10:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:11
2015年06月06日 10:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:15
こっから都民の森ゾーン。ベンチあります。
2015年06月06日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:29
こっから都民の森ゾーン。ベンチあります。
ガスは濃くなったり薄くなったり。
2015年06月06日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 10:32
ガスは濃くなったり薄くなったり。
2015年06月06日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:35
2015年06月06日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:41
2015年06月06日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:41
この看板。。。
2015年06月06日 10:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:43
この看板。。。
左手がなかなかな腐り方。
2015年06月06日 10:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 10:44
左手がなかなかな腐り方。
2015年06月06日 10:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 10:45
避難小屋ー。
中覗いたら1パーティ昼食中でした。
片隅でしばし休憩。
2015年06月06日 10:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 10:48
避難小屋ー。
中覗いたら1パーティ昼食中でした。
片隅でしばし休憩。
うあ、暗い。
三頭山山頂の富士見看板からの眺め。当然まっしろ。。
山頂標撮ってないや。1/3山目。
2015年06月06日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:04
うあ、暗い。
三頭山山頂の富士見看板からの眺め。当然まっしろ。。
山頂標撮ってないや。1/3山目。
下向きの矢印って珍しくね?
下向きの矢印って珍しくね?
2015年06月06日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:19
2015年06月06日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:25
展望小屋。担架立派。
2015年06月06日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:32
展望小屋。担架立派。
2015年06月06日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:32
カマキリの卵的なキノコ。
だいぶでかい。
2015年06月06日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 11:36
カマキリの卵的なキノコ。
だいぶでかい。
鞘口峠。ここの脇のベンチで昼食。
2015年06月06日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 11:49
鞘口峠。ここの脇のベンチで昼食。
なかなかなセンスの道標。
2015年06月06日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:32
なかなかなセンスの道標。
なんか木についてるー。
2015年06月06日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:37
なんか木についてるー。
アップ。イタミイリマス。
2015年06月06日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:37
アップ。イタミイリマス。
もーだいぶ濃いい。霧中もたまにはいいかな。
2015年06月06日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 12:43
もーだいぶ濃いい。霧中もたまにはいいかな。
悪路標識。悪路につき注意ってのはこの辺結構ありました。
2015年06月06日 12:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:45
悪路標識。悪路につき注意ってのはこの辺結構ありました。
件の悪路。
道、、、ですか。
2015年06月06日 12:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:45
件の悪路。
道、、、ですか。
山のふるさと村を略して山ふると呼称することを知る。
2015年06月06日 12:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:50
山のふるさと村を略して山ふると呼称することを知る。
40キロ地点。
今年はエントリ成功。が1031-1101って寒そう。。。
2015年06月06日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 12:51
40キロ地点。
今年はエントリ成功。が1031-1101って寒そう。。。
山ふるとのお別れ。あちしは月夜見へ行きます。
2015年06月06日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:56
山ふるとのお別れ。あちしは月夜見へ行きます。
2015年06月06日 12:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:58
2015年06月06日 12:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 12:59
2015年06月06日 13:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:08
はい月夜見着。
2015年06月06日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:12
はい月夜見着。
2015年06月06日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 13:12
月夜見から道路出るとこ。
外界は明るいなぁ。
2015年06月06日 13:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:18
月夜見から道路出るとこ。
外界は明るいなぁ。
2015年06月06日 13:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:21
2015年06月06日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:29
小河内峠のとこの標識。
この「おくたまこ」行きの道は熊出没注意、と地図上に載ってんだけども、地図に載るって。。。
2015年06月06日 13:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:46
小河内峠のとこの標識。
この「おくたまこ」行きの道は熊出没注意、と地図上に載ってんだけども、地図に載るって。。。
2015年06月06日 13:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 13:46
エスケープあり、が、通行注意とのこと。
2015年06月06日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 13:47
エスケープあり、が、通行注意とのこと。
2015年06月06日 14:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 14:04
5キロ一時間半切ってる。
アレ?そんなに悪くないペース?印象と違うな。。。
2015年06月06日 14:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:13
5キロ一時間半切ってる。
アレ?そんなに悪くないペース?印象と違うな。。。
2015年06月06日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:26
2015年06月06日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:26
道脇の杭が次の山頂の近づきを予感させます。もちょい。
2015年06月06日 14:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 14:29
道脇の杭が次の山頂の近づきを予感させます。もちょい。
2015年06月06日 14:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:30
2015年06月06日 14:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:35
ちょっと日が出てきた。
新緑が眩しい。
2015年06月06日 14:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:36
ちょっと日が出てきた。
新緑が眩しい。
2015年06月06日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 14:37
閑散。
御前山のおまけ的な山頂だよなぁ。。。
2015年06月06日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:37
閑散。
御前山のおまけ的な山頂だよなぁ。。。
こっからも奥多摩へエスケープ可。道よさげ。
2015年06月06日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:39
こっからも奥多摩へエスケープ可。道よさげ。
お、ついた。
2015年06月06日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 14:57
お、ついた。
2/3山目。
ここあたりではもうすっかり奥多摩駅へ降りるつもりでいたりして。
2015年06月06日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 14:57
2/3山目。
ここあたりではもうすっかり奥多摩駅へ降りるつもりでいたりして。
2015年06月06日 15:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 15:06
御前山避難小屋。
まどおっきくて避難小屋っぽくない印象。
2015年06月06日 15:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:06
御前山避難小屋。
まどおっきくて避難小屋っぽくない印象。
光溢れる水場。
2015年06月06日 15:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/6 15:07
光溢れる水場。
しっかり水出てます。ま、降雨翌日だし出てないわけないか。
2015年06月06日 15:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:07
しっかり水出てます。ま、降雨翌日だし出てないわけないか。
水場の上方にあった不審物。
ストラップ記載の文字で検索すると屋外用観察カメラっぽい。
視線の先に鳥小屋でもあったのかな?
2015年06月06日 15:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:07
水場の上方にあった不審物。
ストラップ記載の文字で検索すると屋外用観察カメラっぽい。
視線の先に鳥小屋でもあったのかな?
中のご様子。やっぱ明るい!
2015年06月06日 15:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:08
中のご様子。やっぱ明るい!
裏手にトイレ。
2015年06月06日 15:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:08
裏手にトイレ。
2015年06月06日 15:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:14
だいぶ日が出るタイミングもあり。
2015年06月06日 15:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 15:38
だいぶ日が出るタイミングもあり。
2015年06月06日 15:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 15:40
いっつも思うけど鞘口峠となんか関係あんだろうか?
結構距離あいてるけどなー。
2015年06月06日 15:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 15:49
いっつも思うけど鞘口峠となんか関係あんだろうか?
結構距離あいてるけどなー。
大ダワトイレに貼ってある注意書き。
逆にこれ以降はこの辺出てない?
2015年06月06日 16:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:15
大ダワトイレに貼ってある注意書き。
逆にこれ以降はこの辺出てない?
2015年06月06日 16:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 16:17
こっから奥多摩駅方面へ。
2015年06月06日 16:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:21
こっから奥多摩駅方面へ。
2015年06月06日 16:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:26
稜線合流。あとは基本下りなはず。
2015年06月06日 16:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 16:34
稜線合流。あとは基本下りなはず。
今回はコースも天気も視界なくってこの辺だけ遠くが見えた感じ。
2015年06月06日 16:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:40
今回はコースも天気も視界なくってこの辺だけ遠くが見えた感じ。
けっこでかい岩ですな。。。
2015年06月06日 16:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:41
けっこでかい岩ですな。。。
白い花の後ろで茎が紫いのが良い感じ。
2015年06月06日 16:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 16:52
白い花の後ろで茎が紫いのが良い感じ。
2015年06月06日 16:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:57
2015年06月06日 16:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 16:59
2015年06月06日 16:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 16:59
2015年06月06日 17:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:03
2015年06月06日 17:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:12
鎖場ポイント
2015年06月06日 17:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:15
鎖場ポイント
岩の先端で。
や、ここだけ見ると天気良いなぁ。
2015年06月06日 17:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:15
岩の先端で。
や、ここだけ見ると天気良いなぁ。
見下ろし。
2015年06月06日 17:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 17:16
見下ろし。
これ見るともう降りた感ある。
2015年06月06日 17:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:29
これ見るともう降りた感ある。
2015年06月06日 17:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:47
2015年06月06日 17:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 17:59
何箇所かそうだったけど、北が上にないと違和感あり。というかぱっと見混乱します。。。
神社登るのたるい、てことでここから舗装路回り込み。
2015年06月06日 18:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:02
何箇所かそうだったけど、北が上にないと違和感あり。というかぱっと見混乱します。。。
神社登るのたるい、てことでここから舗装路回り込み。
はじめて通った。
かっくいー施設あり。
2015年06月06日 18:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:08
はじめて通った。
かっくいー施設あり。
お犬さま。ちとブレた。
2015年06月06日 18:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 18:12
お犬さま。ちとブレた。
電灯ついてる。。。
18時まわっちゃったしなー。
2015年06月06日 18:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:13
電灯ついてる。。。
18時まわっちゃったしなー。
うは。最近ですなー。
2015年06月06日 18:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:18
うは。最近ですなー。
2015年06月06日 18:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 18:19
2015年06月06日 18:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:20
なかなかしっかりした道。こんなルートあったんですね。
2015年06月06日 18:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:23
なかなかしっかりした道。こんなルートあったんですね。
2015年06月06日 18:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:24
2015年06月06日 18:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:28
下山完了。
2015年06月06日 18:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 18:29
下山完了。
もえぎの湯吊り橋。
こっち通ったの初めて。
2015年06月06日 18:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/6 18:34
もえぎの湯吊り橋。
こっち通ったの初めて。
ちと肌寒いけど楽しそう。
2015年06月06日 18:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 18:35
ちと肌寒いけど楽しそう。
これにて終了。
おつかれさまでしたー。
2015年06月06日 18:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/6 18:37
これにて終了。
おつかれさまでしたー。
撮影機器:

感想

今回はpinoco氏念願?の奥多摩三山縦走プランにおつきあい。
今年はハセツネエントリ成功したし、はい喜んでー状態で随行させていただきましたハイ。

始発バスで数馬バス停へ。
僕らの他に1パーティ2名おりられてたけども、その後見なかったので別コースだったのかな?
西原峠へ向かうべくとりあえず九頭竜神社の先から登山道へ。
なんか道標はあったけどもマイナー感溢れる感じな道に突入。いっきなし急登でしたが、すぐさほどでもない感じに。
ただ、道幅がなくて葉っぱが体に当たる感じで、前日の雨のせいか水分十分だったため、パンツビシャビシャ。ぐは。

しばらく進むと仲の平からの道と合流。明らかにそっちの道のが広かった。
次はそっちからかな。。。

この辺時点でpinoco氏不調を訴え。
うは。とりあえず三頭山まではいきませう。
小一時間程で西原峠着。しばし休憩。
何気に今回のルートだとここが一番標高差あるのでひと段落、という感じ。

こっからハセツネコースに乗ります。
そういや合流して気づいたけど、ハセツネ惨敗のリタイアポイントだった。仲の平の方へ暗い中下ってったのを逆に来てたんだなー。
今年はエントリ成功したのでレッツリベンジ。なんか10月末開催になって寒そうだけども。。。

三頭山までは地味〜に長〜い登りの記憶が、、、あったけども、pinoco氏ペースに合わせてたからか、そもそもここまでに20キロも歩いて無いからかワリにすんなり登頂。アレ?て感じで山頂付いてた。もっと登った印象だったんだけども、やっぱ疲労がそう感じさせるのかなー。。。

今回コース中だと三頭山が一番人に遭遇したかも。
避難小屋あたりから鞘口峠あたりまでは都民の森バス停から周回とかしてるんでしょうね。

三頭山山頂はもともとそんな視界無い上にガッスガスだったので当然なんも見えず。
一旦鞘口峠までさらっと降りることに。
ここで不調pinocoさんに確認。下りるー?
が、まだ行くぜ、との返答。
地図確認すると結構エスケープルートありそうだしまあ続行しますか。

下濡れてるし、この後飯ポイントもなー、、、ということでここで昼食。
今回はケンミンの焼きビーフンにセブンで売ってたダッカルビの缶詰をブチまけて昼食と成す。んむ、結構パンチの効いた辛さですた。焼きビーフン、結構いいかも。ちとなんか生野菜足したい感じだったけども。

腹もクチくなったところで山行再開。
月夜見前後に道路出たりするけど、あまり派手なポイントがないので延々と同じようなとこを歩いてる感じに。
しばらく平坦か下り基調でおきらくに歩いてた分、小河内峠から惣岳山への登りが意外にキます。脚が重いぜ。
もう時間的に惣岳山から奥多摩へのエスケープか鋸山から奥多摩駅へのエスケープかなーとpinocoさんに水を向けると奥多摩駅行こうぜ、との返答。
ち、奥多摩へ下りるルート行った時ないから興味あったのに、、、失敗。(w

しばし休憩後、御前山へ。
まあここはさらっと。
惣岳山の方が山頂広いから休憩するなら惣岳山のがオススメ。

御前山避難小屋のトイレがハセツネのトイレになってたのもあって、ちと覗いときたかったので、山頂からpinoco氏を置き去りにして避難小屋分岐でお互い待ち会うことにし、避難小屋観察へ。
なんか窓大きくて明るい。冬とか寒そうだけどもまあ標高そんなに高くないからいいのかな。。。
感じ良さげで避難小屋泊欲を刺激されます。未だ泊まったことない。(普通か。)
ルート外れるけど思った以上に近かった。
水場とトイレと小屋内を観察して早々にルートに戻ったけどpinoco氏に敗北。うぬ、ぬかった。

ここから大ダワまではそんなに距離ない印象だったんだけども、意外に長く感じた。
ログみると3キロ程ですね。

大ダワから鋸山を臨み、pinoco氏が膝痛っつーんで、舗装路下りるか山道行くか相談。舗装路だと歩きやすいけど距離出るしなー、てことで山道を選択。
ゆっくり目で下山&愛石神社を迂回してたらもえぎの湯着が18時半。
いやー、けっこ歩いた。距離はまあまあとしても時間かけると別な疲労感あるなぁ。。。

下手すれば雨かなーという予報の中決行したけど、結局降られなかった(正確には多分一瞬降ってたけど葉の下に居るとわかんないぐらい。)し、三頭山周辺を除くとほとんど人に会わない静かな感じで霧の中、なかなか良い山行でした。
ま、三山踏めなかったのでそのうちリベンジだなこれは。


備忘。ハセツネリベンジに向けてsuunto Ambitで計測。
HEART RATE (69 -173 ) 126bpm
DISTANCE 24.53km
SPEED (max 11.2 ) 2.5 km/h
PTE 2.3
CALORIES 2197kcal
ASCENT TIME 3:59'27
DESCENT TIME 4:13'52
FLAT TIME 1:41'58.4
EASY 6:52'58
MODERATE 1:55'29
HARD 1:24'52
、、、やっぱちと軽め?普段山行時につけてないからわかんないや。

何はともあれ、お疲れ様でしたー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら