ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6539928
全員に公開
ハイキング
関東

春はゆっくり三毳山

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
7.4km
登り
412m
下り
394m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:17
合計
3:21
14:03
14:07
43
14:50
14:55
4
14:59
14:59
24
15:23
15:23
7
15:30
15:33
49
16:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みかも山公園南駐車場から反時計回りに周回、青竜ヶ岳から中岳を経由して下山しました。
コース状況/
危険箇所等
公園につき道を外れなければ危険箇所はありませんが、全体的に岩の山なので足下には注意が必要かもしれません。花はカタクリが大田和群生地、野草の園で咲き始め、アズマイチゲは野草の園では見頃、大田和群生地ではこれから。雪割草は南駐車場上、野草の園ともに見頃です。シュンランは稜線上に一箇所、冒険砦南側の道沿いには数株が咲き出していました。そのほか、ヒサカキやウグイスカグラ、スミレ類が咲き出しています。ザゼンソウは食害に遭ったようで囓られたのが1株だけ。ニリンソウはまだこれからです。
みかも山公園南駐車場に車を置き、まず向かうは雪割草の植栽地
2024年03月10日 13:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
126
3/10 13:05
みかも山公園南駐車場に車を置き、まず向かうは雪割草の植栽地
自然界じゃあり得ないだろって色目もやっぱり撮ってしまう(汗)
2024年03月10日 13:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
88
3/10 13:06
自然界じゃあり得ないだろって色目もやっぱり撮ってしまう(汗)
こういう普通の色目を見るとホッとする気がする・・・
2024年03月10日 13:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
133
3/10 13:07
こういう普通の色目を見るとホッとする気がする・・・
そして大田和自生地のカタクリは咲き始め
2024年03月10日 13:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
129
3/10 13:30
そして大田和自生地のカタクリは咲き始め
キツネノカミソリの勢いが強すぎて遠くのカタクリは埋もれてしまいそう
2024年03月10日 13:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
81
3/10 13:32
キツネノカミソリの勢いが強すぎて遠くのカタクリは埋もれてしまいそう
近くのをアップで撮れるのはあともうちょっとか
2024年03月10日 13:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
179
3/10 13:32
近くのをアップで撮れるのはあともうちょっとか
咲き始めのコはかわいいのぉ
2024年03月10日 13:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
85
3/10 13:37
咲き始めのコはかわいいのぉ
咲き出したのはニオイタチツボスミレかしら
2024年03月10日 13:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
65
3/10 13:43
咲き出したのはニオイタチツボスミレかしら
サンシュユは満開
2024年03月10日 13:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
104
3/10 13:48
サンシュユは満開
アズマイチゲも遠いっ
2024年03月10日 13:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
76
3/10 13:54
アズマイチゲも遠いっ
近くのコは少しお疲れ気味だし、やはり万葉自然公園かたくりの里が咲き揃う頃を待たなきゃかな
2024年03月10日 13:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
130
3/10 13:55
近くのコは少しお疲れ気味だし、やはり万葉自然公園かたくりの里が咲き揃う頃を待たなきゃかな
今となっては貴重な福寿草、セツブンソウは姿形もなくなっていました
2024年03月10日 13:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
123
3/10 13:56
今となっては貴重な福寿草、セツブンソウは姿形もなくなっていました
そして野草の園の雪割草は満開
2024年03月10日 13:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
96
3/10 13:58
そして野草の園の雪割草は満開
目の検査みたいにちっちゃい花も数があると見応えがあります
2024年03月10日 14:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
75
3/10 14:01
目の検査みたいにちっちゃい花も数があると見応えがあります
新しく青少年施設を造っている場所で虐げられたシュンラン、それでも花は咲くようです
2024年03月10日 14:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
79
3/10 14:13
新しく青少年施設を造っている場所で虐げられたシュンラン、それでも花は咲くようです
新造施設の下には百本以上のミツマタが植樹されていました
2024年03月10日 14:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
57
3/10 14:14
新造施設の下には百本以上のミツマタが植樹されていました
植えたのもいいけど、やっぱりウグイスカグラみたいに自生なのがありがたいよね
2024年03月10日 14:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
113
3/10 14:29
植えたのもいいけど、やっぱりウグイスカグラみたいに自生なのがありがたいよね
タチツボスミレも咲き出してます
2024年03月10日 14:31撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
70
3/10 14:31
タチツボスミレも咲き出してます
盛んに鳴きながらちょこまこと動き回る極小の鳥はキクイタダキ、こんなところで会えるとはびっくり
2024年03月10日 14:39撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
94
3/10 14:39
盛んに鳴きながらちょこまこと動き回る極小の鳥はキクイタダキ、こんなところで会えるとはびっくり
道草しながらも青竜ヶ岳の山頂に到着!
2024年03月10日 14:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
80
3/10 14:45
道草しながらも青竜ヶ岳の山頂に到着!
寒い日だけに遠くまでよく見える昼下がり、楽しい山座同定は北側の高原山からスタート!
2024年03月10日 14:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
91
3/10 14:49
寒い日だけに遠くまでよく見える昼下がり、楽しい山座同定は北側の高原山からスタート!
左手には日光連山がファミリーで勢揃い
2024年03月10日 14:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
97
3/10 14:47
左手には日光連山がファミリーで勢揃い
左側には男体山と大真名子山
2024年03月10日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
127
3/10 14:48
左側には男体山と大真名子山
右側には険しそうな女峰山
2024年03月10日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
97
3/10 14:48
右側には険しそうな女峰山
さらに左手には錫ヶ岳と日光白根山
2024年03月10日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
108
3/10 14:48
さらに左手には錫ヶ岳と日光白根山
さらに左手には袈裟丸山から皇海山
2024年03月10日 14:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
78
3/10 14:47
さらに左手には袈裟丸山から皇海山
そして我が母なる赤城山と佐野市街地、赤城山の左手には大小山
2024年03月10日 14:51撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
75
3/10 14:51
そして我が母なる赤城山と佐野市街地、赤城山の左手には大小山
赤城は地蔵岳と黒檜山をアップで、今日も雪山満喫してるユーザーさん、大勢居たんだろうな
2024年03月10日 14:51撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
74
3/10 14:51
赤城は地蔵岳と黒檜山をアップで、今日も雪山満喫してるユーザーさん、大勢居たんだろうな
そして遠くても意外とボリューミーな榛名山
2024年03月10日 14:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
73
3/10 14:49
そして遠くても意外とボリューミーな榛名山
浅間山は噴煙までよく見えました
2024年03月10日 14:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
95
3/10 14:49
浅間山は噴煙までよく見えました
テーブルマウンテンの荒船山、右端に妙義山
2024年03月10日 14:52撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
61
3/10 14:52
テーブルマウンテンの荒船山、右端に妙義山
御荷鉾三山と赤久縄山、稲含山
2024年03月10日 14:51撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
3/10 14:51
御荷鉾三山と赤久縄山、稲含山
どこに行っても探してしまう両神山
2024年03月10日 14:52撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
65
3/10 14:52
どこに行っても探してしまう両神山
最後は甲武信岳周辺、奥秩父の山並み、手前の山は七峰縦走で歩く外秩父の山々です
2024年03月10日 14:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
66
3/10 14:53
最後は甲武信岳周辺、奥秩父の山並み、手前の山は七峰縦走で歩く外秩父の山々です
稜線ではヒサカキが咲き出しています
2024年03月10日 15:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
3/10 15:05
稜線ではヒサカキが咲き出しています
風が吹き渡る尾根道は寒かろうに、ゴキゲンなシュンランが咲き出していました!
2024年03月10日 15:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
109
3/10 15:09
風が吹き渡る尾根道は寒かろうに、ゴキゲンなシュンランが咲き出していました!
みかもの関では道祖神に手を合わせます
2024年03月10日 15:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
46
3/10 15:14
みかもの関では道祖神に手を合わせます
ちょっと急な階段を登り返して中岳山頂
2024年03月10日 15:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
59
3/10 15:24
ちょっと急な階段を登り返して中岳山頂
パラグライダー場から国道50号を水戸方面、田んぼにはかわいらしいちっこい山がポコポコと浮かんでいます
2024年03月10日 15:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
57
3/10 15:26
パラグライダー場から国道50号を水戸方面、田んぼにはかわいらしいちっこい山がポコポコと浮かんでいます
そして加波山と筑波山
2024年03月10日 15:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
63
3/10 15:27
そして加波山と筑波山
せっかくなので三毳神社もお参りしましょう
2024年03月10日 15:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
49
3/10 15:32
せっかくなので三毳神社もお参りしましょう
最近は一眼レフはホルスターバッグ、リュックは7Lのトレラン用です
2024年03月10日 15:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
3/10 15:32
最近は一眼レフはホルスターバッグ、リュックは7Lのトレラン用です
富士見台では再びの山座同定、まずはうっすらと見える富士山、左手前には独特な形の大岳山、右手前には御前山、さらに手前にはスカリ山から越上山、大高取山の稜線
2024年03月10日 15:39撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
54
3/10 15:39
富士見台では再びの山座同定、まずはうっすらと見える富士山、左手前には独特な形の大岳山、右手前には御前山、さらに手前にはスカリ山から越上山、大高取山の稜線
両神山もえぇのぉ(右下には城峯山、さらに右手前は陣見山、左手前には馴染みの鐘撞堂山)
2024年03月10日 15:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
53
3/10 15:40
両神山もえぇのぉ(右下には城峯山、さらに右手前は陣見山、左手前には馴染みの鐘撞堂山)
そしてスカイツリーも今日はくっきり
2024年03月10日 15:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
80
3/10 15:41
そしてスカイツリーも今日はくっきり
都心のビル群もはっきりと見渡せます(左が皇居周辺、右が新宿副都心)
2024年03月10日 15:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
51
3/10 15:43
都心のビル群もはっきりと見渡せます(左が皇居周辺、右が新宿副都心)
ウネウネと南へ続く東北道
2024年03月10日 15:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
55
3/10 15:44
ウネウネと南へ続く東北道
渡良瀬遊水地の上には古河のタワーマンション、奥にはつくば市の高層ビル群
2024年03月10日 15:42撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
53
3/10 15:42
渡良瀬遊水地の上には古河のタワーマンション、奥にはつくば市の高層ビル群
そして日光連山をバックに箱庭のような佐野市郊外、手前に連なる低山は唐沢山から諏訪岳の山並みです
2024年03月10日 15:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
55
3/10 15:45
そして日光連山をバックに箱庭のような佐野市郊外、手前に連なる低山は唐沢山から諏訪岳の山並みです
子どもの遊具と兼用の冒険砦からは、佐野の市街地と赤城山がよく見えます
2024年03月10日 15:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
54
3/10 15:54
子どもの遊具と兼用の冒険砦からは、佐野の市街地と赤城山がよく見えます
皆さん寛いでいますが、足下の隙間から地べたが見えてちょっと怖いかも
2024年03月10日 15:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
3/10 15:56
皆さん寛いでいますが、足下の隙間から地べたが見えてちょっと怖いかも
そんな冒険砦のすぐ南側には・・・
2024年03月10日 15:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
3/10 15:57
そんな冒険砦のすぐ南側には・・・
かわいらしいシュンランがたくさん咲いていました!
2024年03月10日 15:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
84
3/10 15:59
かわいらしいシュンランがたくさん咲いていました!
うじゃうじゃし過ぎて撮影しづらいです
2024年03月10日 16:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
85
3/10 16:00
うじゃうじゃし過ぎて撮影しづらいです
春先取りの花たち、ありがとう
2024年03月10日 16:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
73
3/10 16:01
春先取りの花たち、ありがとう
帰路では桐生市パティスリーウチヤマに立ち寄りケーキ三昧、使ったカロリーより摂取したカロリーの方が多いのは間違いなしです(汗)
2024年03月10日 18:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
106
3/10 18:56
帰路では桐生市パティスリーウチヤマに立ち寄りケーキ三昧、使ったカロリーより摂取したカロリーの方が多いのは間違いなしです(汗)

感想

先週末あたりからカタクリ咲いたレコが登場し始めた三毳山。新花の百名山でもカタクリ群生地が選定されたこの山は、例年なら3/20頃からが見頃のはず。中京圏でもカタクリが複数本写ったレコもたくさんアップされ始めたし、こちらはどうなのかな。

南口の駐車場から歩き出し、まずは植栽の雪割草を観賞。ついこの間、新潟の自生地で咲く可憐な花を拝んだばかりなのに、やっぱり明るい色とりどりな花たちはあるとうれしい。そして肝心なカタクリはまだぽつぽつと咲き始めたばかりの状態でした。

鳥が居れば撮りたいと思って装着してきた望遠レンズが大活躍、遠くのカタクリやアズマイチゲの撮影に役立ちました。花はまだこれから、夏日みたいな異常に暖かい日もあったけど、その後の寒の戻りで開花は足踏みしています。花たちは律儀ですね。

そして望遠レンズが大活躍したのは展望台、肝心の富士山は雲がかかってうっすらでしたが、寒いせいか遠くまではっきりと見えました。普段なら南からの日差しが逆光になって判別しづらい都心方面もよく見え、スカイツリーや高層ビル群もくっきり。

写真ではピント甘いけど初めてキクイタダキも見ることができたし、最後にシュンランの大歓迎もあって、それなりに満足の山歩き。北斜面に咲く一面のカタクリはきっともうちょっと後だろうけど、ピークの頃に再訪したいと思った早春の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1956人

コメント

yamaonseさん、おはようございます♪

三毳山に登られたのですね。お疲れさまでした。私は昨年二回訪れました。見所が満載の良い山ですよね。カタクリが咲き始めたんですね。カタクリの見頃が近づいてきて嬉しいです。新潟レコで拝見した雪割草。色とりどりの可憐な花たちも見ることができて良かったですね☺

望遠レンズで撮られた「キクイタダキ」。日本で最小の鳥なんですね。全長10センチ、体重5グラム。全体が緑色で頭のてっぺんが鮮やかな黄色。まるで菊の花びらが貼り付いているように見えるところからこの名前が付けられたそうですね。貴重な写真を拝見できて嬉しいです😄

yamaonseさんのレコを拝見してカタクリの見頃の時期に、今年も三毳山に訪れたいと思いました😁

ありがとうございました。
2024/3/11 3:02
いいねいいね
2
T さん、こんばんは!みんな大好き三毳山、子連れだろうと犬と一緒だろうと、誰でも等しく楽しめるのは素晴らしい山ですね。花の百名山ではカタクリで選ばれた山ですが、それ以外の花も意外と多く自生していて、鳥もいろんな種類を見ることができます。キクイタダキは極小の鳥、頭の冠はよく見えなかったし写真もブレブレですが、美声で鳴きまくりながらちょこまこと動き回る様子はそれだけで愛らしかったです。カタクリとアズマイチゲが間近に見れるのもあと1、2週間、公園散歩がてらにぜひお出かけください(^^)
2024/3/11 19:35
いいねいいね
1
yamaonseさん、おはようございます。

三毳山のカタクリ咲き始めたんですね!
今週も多忙のため遠出ができないので
小串のカタクリを見に行こうと思っています。
見頃には少し早い気がしますが何輪か咲いているんじゃないかな?
時間が取れれば神成山のオキナグサも見たいです。

やはり望遠レンズは良いですね!
柵から離れた花を撮ったり遠くの山並みもバッチリ撮れるし
一応一眼レフカメラと望遠レンズ持っているのですが
ロングがメインになっているのでスマホとデジカメばかりです。
2024/3/11 5:06
いいねいいね
2
mikaboさん、こんばんは!ここのところの寒の戻りで花の便りは足踏み状態でしたが、フェイントでカタクリもちょっとずつ咲き出しているようでした。小串や東毛なら笠懸のカタクリもきっとあともうちょっとかと思います。日当たりがよくて寒暖差があったり乾き過ぎるところよりも北や東の半日陰みたいなところを好む早春の花、また暖かい日が続けばオキナグサも含めて一斉に見頃を迎えるんでしょうね。そして望遠レンズ、重いしぶつけないようにと扱いには気を遣いますが、花の咲く場所が遠いときや遠くの景色、鳥の撮影とあると重宝しますね。一方でロングはコンデジ、自分もお遍路は一眼レフ持参していません。早歩きで距離稼ぎたいとき、ゆっくり歩いて花や鳥を愛でたいときと、緩急付けながら必要に応じて機材や装備は選びたいものですね。
2024/3/11 19:40
yamaonse さん、おはようございます!

三毳山ではもう一足お先にカタクリが咲き始めているのですね😃!あれほど皆さんに人気だったセツフンソウは姿を消し、今ではシュンラがモリモリ咲いているようで、やはりこのお山は花の百名山になってもおかしくない程季節ごとに次から次へと花が楽しめるワンダーランドですね😄!

昨日はまた少し風が吹いて寒かったですが、その分眺めはよく山痤同程もやり応え十分だったかと思います😄

ちなみに古河にタワマンがあるって初めて知りました〜😄!

おやつのスイーツ🍰も美味しそう!スイーツのお供はコーヒー☕派ですか?それとも紅茶☕派でしょうか?大変お疲れ様でした!

ではでは〜😄
2024/3/11 5:31
いいねいいね
1
Nimaさん、こんばんは。中京圏のお山ではカタクリが連なって咲いているレコがアップされてたけど、やはり北関東は寒いのか、こちらのカタクリもまだぽつぽつと咲き出している状態でした。シュンランがあるところにはあるのは意外でしたが、セツブンソウが終了してるのもびっくり。足踏みしながらも季節はしっかりと移ろっていますね。寒い分、眺望は最高だったし、冬と春が同時に楽しめる今の時期はありがたいかも。古河のタワマン含め、あちこちに高層ビルがあるのも意外です。少し前なら高層ビル群は都心、新都心、さいたま副都心、所によっては横浜くらいで完結していたのに、たくさん写真撮ったけど山を同定するのよりずっと難易度高いです。そしてケーキはコーヒー煎れて頂いています。最近、有名店の高い豆を粉にしたやつより、スーパーで買う安い豆を都度挽いた方が美味しいのに気づきました。珈琲の世界も奥深いですよ(^^)
2024/3/11 19:45
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんにちは。

雪割草、アズマイチゲは、こちらでは見る機会が少ないので
多彩なタイプをレコで楽しませていただきました。
三毳山は、雪山が間近なのに、早春の花が次々開花する
貴重な山ですね。男体山、浅間山など、形が綺麗な山の
雪を纏った展望が素晴らしいですね。
2024/3/11 12:32
いいねいいね
2
komakiさん、こんばんは。春の花咲くみかも山公園、雪割草は園芸種の植栽ですが、アズマイチゲとカタクリはおそらく自生、ちょっと遠いのが難点ですが、望遠レンズのおかげで大きく写すことができました。春の花咲く平和な里山から見上げる白銀の山は神々しくて、人間世界と玄人のみ許された世界が同居しているようでおもしろいです。中京圏だと真っ白な御嶽山が存在感ありますよね。地元の白銀の山も素晴らしいですが、ちょっと足を伸ばした先から見る雪山はまた違う醍醐味があります。ここのところの雪で赤城山クラスも真っ白、南岸低気圧増えてお湿り伴いながら春本番を迎えるんでしょうね・・・
2024/3/11 19:50
いいねいいね
1
yamaonse さん、こんにちは。
今年の花の時期を読むのは難しいですね。2月は割と暖かかったんで、今年は早いのかなと思えば、3月になって関東では雪がふったりで、思いっきり足踏み状態になってます。先日まで3週間連続同じ場所でハナネコちゃんを観察しているんですが、2週間足踏みしてる感じです。
とはいっても、やっぱり三毳山の花はいいですね。ユキワリソウも見頃だし、カタクリもイチゲちゃんも咲きだしてるし。そしてキクイタダキchick、まだ一度も写真に収めたことが無いんですよね。素晴らしいです。ちょこちょこ動く中いい写真です。ヒカサキの実を食べに来たのかな?近いうちに、吾輩も定番となっているみかも山に花見に行こうと思います。お疲れ様でした。scissors
2024/3/11 12:38
いいねいいね
1
くぼやんさん、こんばんは。2月は夏日まであってこのまま春本番に突入するのかと思ったけど、季節の移ろいは何気に律儀ですね。一斉に咲いて一斉に散ってしまうのも、その瞬間に立ち会えると圧巻なんだろうけど、やはり気づいたら終わってたのでは寂しいもの。ハナネコちゃんのじらし攻撃もまた来いよ、っていういいお誘いなのかも。そんななかでも定番のみかも山、少しずつですがいろんな花が咲き出していました。キクイタダキはちっちゃいだけに愛らしい。鳴き声も賑やかでなんだろって思って見上げましたが、鳥好きな方が先に見つけてくれ、名前まで教えてくれたので助かりました。里山低山公園でもご褒美、ありがたいことですね。
2024/3/11 19:55
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんにちは♬

カタクリ、咲いていますね〜(^o^)
ツンツンして可愛らしい!
反れとシュンランの逞しさに元気を貰いましたよ!
雪割草、私も昨日見て、yamaonseさんと同じような事を思っていたのです。
見たのは立川で鉢植えですけれど(^o^;)。
濃い紫色のを見て、
わっ、濃い!何のため?生存?威嚇?
なんでだろう、
と。

咲き始めたお花も素敵ですが、わたしもKomakiさん同様、山の展望が素晴らしいなぁと思いました。
そして広がる関東平野!
スカイツリーに新宿副都心、皇居まで見渡せるなんて。
ウネウネと(笑)続く東北道、いいですね!
真っ直ぐでないのはどうしてなんだろう。
おつかれさまでした♬
2024/3/11 14:06
いいねいいね
1
miketamaさん、こんばんは。カタクリ、今年もしっかり咲き出しましたよ。まだまだ遠くで数輪が咲いているだけでしたが、クリリンパの花弁もしっかり拝めてありがたかったです。シュンランも多くは気配なしですが、咲いているところには固まって咲いていて、お互いに談合でもしてるのかと思えるくらいでした(^^)雪割草は花弁とおしべの色合いの組み合わせが無限大の花、色の濃い系は園芸種ならではかと思いますが、カラフルなのは自生種も同じですね。きっとお隣と同じじゃおもしろくないって思っているのかも(笑)そして眺望、山が間近に見えるのは山に近いから当然として、逆光で見づらいはずの南の方が見えるとうれしくなります。さすがに皇居は見えないけど(爆)スカイツリーや新宿のドコモビル、池袋の巨大煙突や所沢の電波塔などなど、特徴のある建物は見つかるとうれしくなります。東北道もいいうねり具合ですよね。まっすぐじゃないのは起伏を避けているのか、居眠り運転防止のためか、地権者の問題なのか、考えると終わらなくなりそうです(^^)
2024/3/11 20:01
いいねいいね
1
同じ時間帯に私達も三毳山へ^o^

こんばんは😄
すれ違いでしたね、私達は東駐車場から。
ちょっと風が冷たくてダウンを羽織りましたがすぐに脱ぐ様な感じ?
風の為か遠望も珍しく良く見えてました^o^
結構な風の中でも渡良瀬川板倉滑空場から頻繁にトーイングされたグライダーが上空へ、
フラワートレインも少ない?お客さんを乗せて、
この時期月に2〜3回は訪れる三毳山^o^
私達にもちょっと行こうか?には最適のお山⁉️
2024/3/11 19:16
いいねいいね
1
テヘさん、こんばんは。同じ日にみかも山公園、いらしたんですね。ほかにもやりとりのあるユーザーさんも時間差で居たようだし、さすが人気スポットだと思いました。風が吹くと肌寒い陽気を敬遠してか、遊具のところに家族連れは少なかったですね。一方でその寒さゆえの眺望、渡良瀬遊水地のグライダーも見えましたか。気球とかあげてくれると山頂から見物したら見応えありそうですね。カタクリ自生地で居合わせた高齢者の方が、ここは地元では年金山って言われてるんだと話してました。榛名山の水沢山とかでも同じことを言ってる高齢者の方が居ましたが、山登りする人でなくても敷居の低いみかも山。年齢関係なく、頻繁に訪れてトレーニングにもなる低山が近くにあるってありがたいことかもしれませんね。
2024/3/11 20:07
いいねいいね
1
春はゆっくりみかも山〜、その通りっ😁私達は相変わらずせっかちあわてん坊だけど、土曜日行ってお花たちに楽しませて頂きました🌼😍🌸いつもポツンと一軒家の雪割草しか見てないけど、今回は少しお家が増えてた😆💦でも昔に比べると全体的にへったような気がする(南口)😅カタクリも楽しみだけどカミソリに侵略されて国土の○%位奪われちゃってんじゃないの?この先ちんぱい。😄💦シュンランも咲き始めて🌷春🌸楽しいデスねー。🐤キクちゃんも撮ったんですね、この子も動きが速いから撮るの大変なのにナイスですね〜📷✨😁
2024/3/11 20:22
いいねいいね
1
moomin2013さん、こんばんは。みかも山、一日違いだったようですね。野草の園のあたりではもしかして・・・って探しちゃいましたよ(笑)雪割草は南口のは下草に埋もれてて、野草の園のほうが見応えがありましたね。カタクリはキツネノカミソリに押しやられてますね。ニリンソウの葉っぱだけが勢いあって、日の当たり具合とか斜面の斜度とかで棲み分けしてるのかなと思いました。シュンランは意外と多く咲いててびっくりしました。キクちゃんは居合わせた方のおかげで同定できました。木陰で動き回る鳥はピント合わないし、動きが速いのでとにかく撮影大変でした。鳥は動きがあるだけ、花より撮影はコツがありそうです(^^;
2024/3/11 20:28
yamaonseさん、こんばんは!

諸事情で山をサボる事2週間、寒の戻りで足踏みかな?と思っていたらもうカタクリ。
そしてシュンランと三毳山は花盛りに突入ですね〜。
日曜、近くの丘陵に行ったけどこちらのカタクリはまだ先の様です。
やっぱり三毳山は早いですね。
キクイタダキ、一度だけ目にしましたが自分の腕ではまったく歯が立たず💦羽の模様が同じだったのでこちらの写真で確信しました。望遠レンズを装着した甲斐がありましたね😊
東北道のS字カーブ気になってました。次回三毳山に行った時は忘れずに眺めたいです。
2024/3/11 22:10
いいねいいね
1
てるさん、こんばんは!寒の戻り絶好調だった週末、控え目ながらもカタクリの花が咲き始めていました。そしてドヤ顔のシュンランは絶好調、日当たりのいい場所は花も早いですね。そちらのカタクリはまだ蕾ですか。グンマーの自生地も北や東斜面が多いので、きっと開花はこれからだと思います。キクイタダキ、もう二度とお目にかかることもないだろうにピント甘(残念)東北道のゆるやかなカーブ、見下ろすと絵になりますね。午後からでもひと通り楽しめる低山公園、ありがたいです(^^)
2024/3/11 22:31
yamaonseさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

春は遠のいてしまったのか・・と思っても三毳山はちゃ〜んと春がきているようですね
ミスミソウ 素敵ですね そしてカタクリも咲いてきましたか
姐さん家の近くのカタクリの様子もみに行かなくては・・
シュンランはもうあちこちで咲いているようですね
・・そうだ姐さん家のシュンランも1週間前に花芽が あった・・もう咲いているのかも・・

三毳山へはカタクリが見頃な時だけしか登ってないのですが 都心から奥武蔵 奥秩父 グンマーの山々から栃木の山々へとスッキリと見えてますね
カタクリの見頃の頃に今年も訪れたいです
2024/3/11 22:28
いいねいいね
1
YY姐さん、こんばんは。先月の夏日がなんだったのか、足踏みしまくりの3月ですが、ようやく春が一歩前進した三毳山でしたよ。かわいらしいミスミソウに咲き始めのカタクリ、シュンランはまだだろうと思ったら咲いてるところにはウジャウジャ。きっとお近くのカタクリ含め、気がついたらしっかり開花してたりするんだと思いますよ。カタクリ満開の頃はアズマイチゲも楽しめるし、せっかく行くならこの季節ですが、真夏以外なら案外楽しい三毳山。北関東の山々が近くていろいろ見えるのもいいですね。来週末から再来週くらいがきっと花は見頃、ぜひ訪れてみてくださいね!
2024/3/11 22:35
yamaonseさん、こんばんは。
三毳山では、もうカタクリが咲き始めましたか?
早いですね〜っていうかこの時期は見たい花が多くてもたもたしていると見逃しちゃうんですよね〜
本格的にはまだまだ先でしょうが、これから楽しみですね。
シュンランももりもり咲いているようなので、行って見ようかと迷ってしまいます。
三毳山は花の山ですね〜
お疲れさまです。
2024/3/11 22:31
いいねいいね
1
sumakさん、こんばんは。カタクリといえば一番の談合花、咲かないときはまったく咲かないし、咲き出すと一斉に咲いてしまう花のはずなのに、今年は先週末あたりから開花し始めた様子。やはり先月までの暖冬傾向は影響受けてるんだと思います。見たい花はあっという間に咲いてあっという間に散るから、もたもたしてると見逃しちゃいますね。せっかくおじさんヤッター画像撮るならあともうちょっと、特に北側斜面にある万葉自然公園のカタクリは密度もあるから、一面真っ赤、アズマイチゲも真っ白、なんてのが拝めると思いますよ。
2024/3/11 22:39
yamaonseさん、こんばんは〜。

今年の春は足踏み状態と思ってたら、カタクリが咲き出し、アズマイチゲは見頃だし日曜は楽しませてくれましたね。

実は私も日曜は三毳山でして…
通過時間を確認するもスライドは無かったようで残念です。
さすがに人気のお山。私はまだ2回目なので、勝手分からずでしたが、お花たくさん咲いていて人気ぶりも納得でした。シュンランには会えなかったんですが、遊具の方に有るのですね。
今週は更に春が進みそうですね。
お疲れさまでした。
2024/3/11 22:54
いいねいいね
1
rabbiさん、こんばんは。同じく日曜日は三毳山でしたか!この週末は多くのユーザーさんが集っていたようですが、お会いできなくて残念です。公園なので植栽も多く、どこに咲いているかは自生地よりずっと簡単、なはずなのですが、シュンランなどもともと自生していた花はどこで咲くかは自由自在。ほかはほぼみんな蕾だったのに、遊具の方でまとまって咲いているとは思いもしませんでした。この山の白眉は万葉自然公園のカタクリ園、花密度がかなり高いので、ピークに行ければ感動ものかと思います。きっとあと1、2週間御、お隣の岩船山や唐沢山なども絡めるとロングトレイルも可能です。これからの花シーズン、あちこち見頃でどこ行くか迷いそうですね(^^)
2024/3/11 23:23
いいねいいね
1
コメント失礼します。

山梨県では、節分の日に律儀者が花開きましたが、その後の寒の戻りで、スプリングエフェメラル達は、ややチグハグな感じです。

ただ、総じて、今年の春は早い感じですね。

素敵な写真、眼福でした。ありがとうございます。
2024/3/12 19:51
いいねいいね
1
Pulsar1971さん、こんばんは!暖かいを通り越して暑かったと思ったら雪降って一気に寒くなったりと、今年の春は寒暖差が大きいですね。山梨の花も早い子と遅い子が同居状態ですか。今回歩いた三毳山でも例えばシュンランひとつ取っても咲いてないところは全然ないのにあるところには満開だったり。スイッチ入っちゃったら後戻りできないんだよって言いたげな花と、そんなに急がなくても大丈夫ってのんびり構えた花が同じ種類のなかでも併存してる感じがしました。全般的には早いんでしょうが、今年は花期の見極めが難しいですね。一斉に咲いて一斉に終わるよりはいいのかな(^^)
2024/3/12 20:29
yamaonseさん、こんばんは。

今年は三毳山に行こうと思っていたのに行けそうにないので、こうして暖かい部屋でカタクリやアズマイチゲ、シュンランなどの花や、日光連山の写真を拝めてありがたい限りです。

あと35枚目のヒサカキですが、どこかの図鑑で「花の香りは異臭」と書かれていました。
もし今度ヒサカキの花を見かけたら、ちょっと匂いを確認してみると面白いかもしれません😆
2024/3/12 20:32
いいねいいね
1
ardisiaさん、こんばんは!春先取りの三毳山、咲き始めのカタクリやアズマイチゲ、シュンランなどを愛でてきました。首都圏からの距離はグンマーよりも近いはずだし、アウトレットめがけての高速バスも便数多いようですが、鉄道の便が下町起点なので都心より西エリアの方々には心理的な距離があるエリアかもしれません。行ってみれば花あり眺望ありラーメンなどのグルメありで楽しい佐野市、ゆっくり訪れる機会があるといいですね。ヒサカキは匂うんですね。同じく臭いというカリガネソウもあまり気にならないし、鼻が悪くてよかったかも(笑)キンモクセイとかはすぐ分かるけど、見たくないモノや臭いはシャットアウトする才能でもあるのかな(爆)
2024/3/12 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら