寒中トレイルinウルトラダイトレ
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 20:20
- 距離
- 105km
- 登り
- 6,425m
- 下り
- 6,334m
コースタイム
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 10:33
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:42
天候 | 曇り時々晴又は雨と吹雪、翌日は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:当麻寺 |
その他周辺情報 | ゆうあいステーションの銭湯(510円/JAF割引なし) |
写真
感想
寒中ナイトトレイル
inウルトラダイトレ
次週は長野県で開催される100mileイベントに参加予定なので、雪上トレランの練習をするには絶好のチャンスかも!?
ということで、大寒波到来の週末にオーバーナイトのダイトレへ
みさき公園スタートで、ゴールは特に決めていなかったけど、結局寒すぎて、ゆうあいステーションのお風呂にドボンしました
晴れたり吹雪いたりする不安定な天気の中、高度を上げていくと地面が凍って、ロードはツルツル、トレイルは雪景色
想定通りの練習環境やん、いや、想像以上に寒いやん
鍋谷峠の温度計を見るとマイナス4度
そら、ペットボトルの水もシャーベットになるわ笑
三国山を越えて、桧原越えに差し掛かるころ、前からヘッデンの明かりが
幻覚には早くないか?
と思ったら、みさき公園を目指す(同じ)変態集団の方々でした
*変態は誉め言葉ですよね
*お声がけいただき、ありがとうございますm(_ _)m
カロリーメイトを忘れて、スタート時の手持ち食料はおにぎり2個とロールパン4個と柿ピー4袋と非常用のジェル1個
ギリギリ行けるかと思いましたが、ハンガーノック気味か寒さの影響か、睡魔か、動きが悪くなってたので紀見峠で深夜のローソンへ短パンで駆け込み、カップ麺にお湯を入れていると、お巡りさんが入店してきた
えっ、通報された?!
短パンで山の中走ってただけなので許して下さい
謎にドキドキしていると、職質もなく出て行きました
助かったー(いや、助かったって何やねん
補給したはずなのに動きは悪いまま
いつもは前半調子悪くて、後半上がるのに、今回は前半調子よくて、後半は全然調子が上がらない
ポールを使っているのに、足全体に疲労感かある
次週使おうと思っていたシューズを今回試してみましたが、雪でも滑りにくいグリップ力は抜群ですが、ソールが固く、重量も重いのか、下りでいまいちリズムに乗れません
うーん、次週のシューズをどうするか迷う
あと、やっぱり寒いのは苦手やなー
多分、服着ればいいだけなんでしょうが、着れば暑くなって眠くなるし、寒いと動きが悪くなる
次週に向けた課題がいろいろと見つかったけど、解決策は見つかって無いので、結局、ぶっつけ本番で挑むしかないな
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する