ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6548147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

凧山(岩井戸山)~久地冠山(西峰川ルート)と宇賀峡散歩

2024年03月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
10.5km
登り
696m
下り
692m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:14
合計
4:58
距離 10.5km 登り 696m 下り 694m
7:13
52
スタート地点
8:05
32
凧山北登山口
8:37
11
8:48
40
凧山南登山口
9:28
1
久地冠山西峰川登山口
9:29
9:35
91
憩いの場
11:06
11:14
57
12:11
ゴール地点
天候 晴れ/高曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを間野平登山口の空き地に駐輪
コース状況/
危険箇所等
凧山
登山口は北の鞍部(東側)か南西の巡視路口。
駐車適地は北なら「ひろしま市民の里」周辺道路。南西なら最終民家奥の車道終端。
北からの長尾根は植林の手が入っているので良好。山頂が近づくと雑木林になりやや小枝が被るが大きな問題はない。
南西からの巡視路は良好。

久地冠山
西峰川ルート
西峰川沿いに谷を詰める里山バリエーションルート。
途中までは古い里道や杣道で登るが、途中から踏み跡不明瞭になり、沢沿いをルーファイしながら歩く。倒木回避、渡渉あり。
テープは多数あるが、変なところにもついているので鵜呑みにするのは危険。
終盤一時道が復活する。山頂手前で谷を離れ道なき急登を登るが藪は無し。

間野平登山道
全体的に急登でやや荒れているところあるが明瞭な道。
久地冠山間野平登山口に駐輪して出発
2024年03月14日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
32
3/14 7:13
久地冠山間野平登山口に駐輪して出発
毎度長い舗装アプローチ😅
まず目指す凧山。川に面した側は険しい岩崖。芸藩通志では岩井戸と記されており、山の名前も岩井戸山。それがどうして凧山に。
2024年03月14日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
30
3/14 7:36
毎度長い舗装アプローチ😅
まず目指す凧山。川に面した側は険しい岩崖。芸藩通志では岩井戸と記されており、山の名前も岩井戸山。それがどうして凧山に。
北の鞍部の破線道を西から攻めますが、西側は民家の前を通る上に竹藪で廃線😰
失敗だけど突っ込みます。
2024年03月14日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
3/14 8:06
北の鞍部の破線道を西から攻めますが、西側は民家の前を通る上に竹藪で廃線😰
失敗だけど突っ込みます。
竹藪突破したら道が残ってて、峠に到着。東側の道は良好な感じ。急がば回れですな
2024年03月14日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
24
3/14 8:13
竹藪突破したら道が残ってて、峠に到着。東側の道は良好な感じ。急がば回れですな
長尾根は薄い踏み跡があり、快適。植林の手入れが行われているようです
2024年03月14日 08:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
3/14 8:15
長尾根は薄い踏み跡があり、快適。植林の手入れが行われているようです
中身の入ってる繭が落ちてたので木の枝に引っかけておきました
2024年03月14日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
50
3/14 8:30
中身の入ってる繭が落ちてたので木の枝に引っかけておきました
植林帯が終わったらちょっと枝被りだけどあっさりビクトリーロード
2024年03月14日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
3/14 8:33
植林帯が終わったらちょっと枝被りだけどあっさりビクトリーロード
凧山登頂。立派な山頂プレート、湯来の滝谷山などでも見たな。先回りされてるみたいでなんかムカつく😎
2024年03月14日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
34
3/14 8:37
凧山登頂。立派な山頂プレート、湯来の滝谷山などでも見たな。先回りされてるみたいでなんかムカつく😎
少し先に鉄塔だけど眺望なし。
2024年03月14日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
3/14 8:39
少し先に鉄塔だけど眺望なし。
さらに先に道が続いてる。なんかゲートがあるし😁
2024年03月14日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
3/14 8:39
さらに先に道が続いてる。なんかゲートがあるし😁
今は鉄塔巡視路と思われるが昔からある道っぽい。楽々下山。
2024年03月14日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
3/14 8:42
今は鉄塔巡視路と思われるが昔からある道っぽい。楽々下山。
洞窟発見。住人はいませんでした
2024年03月14日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
31
3/14 8:46
洞窟発見。住人はいませんでした
麓に到着。実線道は未舗装道
2024年03月14日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
3/14 8:49
麓に到着。実線道は未舗装道
久地冠に向かうので、車道を下る。麓にバリケードがあって車は入れません
2024年03月14日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
3/14 8:54
久地冠に向かうので、車道を下る。麓にバリケードがあって車は入れません
前菜を堪能したのでいよいよメインへ。右奥が冠山、手前のピークは379m三角点峰。明治の地形図では東峰の名が確認できる。
2024年03月14日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
36
3/14 8:55
前菜を堪能したのでいよいよメインへ。右奥が冠山、手前のピークは379m三角点峰。明治の地形図では東峰の名が確認できる。
梅の花など楽しみながらクールダウン
2024年03月14日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
32
3/14 9:01
梅の花など楽しみながらクールダウン
民家の庭の箱庭的風景
2024年03月14日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
37
3/14 9:07
民家の庭の箱庭的風景
この谷を詰めるルートのようです。右側の名無しピークは明治の地形図では西峰。
2024年03月14日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
3/14 9:17
この谷を詰めるルートのようです。右側の名無しピークは明治の地形図では西峰。
おじゃまします
2024年03月14日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
3/14 9:18
おじゃまします
林道の途中に立派な案内標識
2024年03月14日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
3/14 9:28
林道の途中に立派な案内標識
登山口の「癒しの場」。滝第一弾
2024年03月14日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
31
3/14 9:31
登山口の「癒しの場」。滝第一弾
登山道の真ん中にヒガンマムシグサ。諦め気味のテンナンショウ識別だけど、これはわかる😁
32
登山道の真ん中にヒガンマムシグサ。諦め気味のテンナンショウ識別だけど、これはわかる😁
次から次へと滝が現れる楽しい道
2024年03月14日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
33
3/14 9:45
次から次へと滝が現れる楽しい道
ヤマネコノメソウかな
49
ヤマネコノメソウかな
すぐ近くだけどのんびりウグイスさん。枝被りでピントが合わない
2024年03月14日 09:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
3/14 9:54
すぐ近くだけどのんびりウグイスさん。枝被りでピントが合わない
渡渉は何ヶ所かあるが、最初のここが一番リスキー
2024年03月14日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
3/14 9:46
渡渉は何ヶ所かあるが、最初のここが一番リスキー
倒木が厄介なところもあるが、杣道なのでまだ大丈夫
2024年03月14日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
3/14 10:02
倒木が厄介なところもあるが、杣道なのでまだ大丈夫
道はバリエーションっぽくなってきたが、奥の方まで滝が出てくる楽しい渓谷
2024年03月14日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
3/14 10:14
道はバリエーションっぽくなってきたが、奥の方まで滝が出てくる楽しい渓谷
道はどんどん不明瞭になり、沢に下ったり、巻いたりとルーファイ難度が上がる。テープはあるが、どう見ても変なところにも付いていて鵜呑みにできない
2024年03月14日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
3/14 10:23
道はどんどん不明瞭になり、沢に下ったり、巻いたりとルーファイ難度が上がる。テープはあるが、どう見ても変なところにも付いていて鵜呑みにできない
疲れてきたところで道が現れ、さらにコショウノキ!
ようやく開花に出会えました。清楚な花です。
58
疲れてきたところで道が現れ、さらにコショウノキ!
ようやく開花に出会えました。清楚な花です。
ラストスパートは谷バリエーションあるある。
谷を離れて道なき急斜面を好きなように登る
2024年03月14日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
3/14 10:50
ラストスパートは谷バリエーションあるある。
谷を離れて道なき急斜面を好きなように登る
縦走路にも立派な案内標識だけど、ハイキングコースだと思って入り込むと痛い目に遭いますよ😰
まあ、下りはいきなり道のない感じの急登なので躊躇うと思いますけど、登りは最初フレンドリーだからなあ。
2024年03月14日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
27
3/14 11:02
縦走路にも立派な案内標識だけど、ハイキングコースだと思って入り込むと痛い目に遭いますよ😰
まあ、下りはいきなり道のない感じの急登なので躊躇うと思いますけど、登りは最初フレンドリーだからなあ。
比高420m1.5時間。思ったより苦戦しましたが楽しい里山バリルートでした😁
ヤマザキのミルク饅頭でチャージ。
2024年03月14日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
41
3/14 11:09
比高420m1.5時間。思ったより苦戦しましたが楽しい里山バリルートでした😁
ヤマザキのミルク饅頭でチャージ。
下山は王道の間野平登山道。1ヶ所ロープ場。一組すれ違いましたがサツマイナモリまだとのこと
2024年03月14日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
3/14 11:18
下山は王道の間野平登山道。1ヶ所ロープ場。一組すれ違いましたがサツマイナモリまだとのこと
鉄塔展望地から先日歩いた牛頭山縦走路を一望。右手前の本串山には行かず、左下の右平の里に下りました
2024年03月14日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
3/14 11:22
鉄塔展望地から先日歩いた牛頭山縦走路を一望。右手前の本串山には行かず、左下の右平の里に下りました
次の展望地からは最初に歩いた凧山(左手前)。奥には森山や水越山など
2024年03月14日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
3/14 11:36
次の展望地からは最初に歩いた凧山(左手前)。奥には森山や水越山など
下ってくるとこちらにもコショウノキ。たくさん咲いてて幸せ😊
サツマイナモリもありましたが、蕾はまだ固いです
39
下ってくるとこちらにもコショウノキ。たくさん咲いてて幸せ😊
サツマイナモリもありましたが、蕾はまだ固いです
広島で主に分布してるのはサンヨウアオイとミヤコアオイ。ミヤコアオイの方かな?
葉が欠けてるのは花を撮るためにちぎった感じがする😡
33
広島で主に分布してるのはサンヨウアオイとミヤコアオイ。ミヤコアオイの方かな?
葉が欠けてるのは花を撮るためにちぎった感じがする😡
ヤマレコ未踏峰と未踏ルートが歩けて大満足のゲザーン!
服が破れてるのは見なかったことにして😅
2024年03月14日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
50
3/14 12:14
ヤマレコ未踏峰と未踏ルートが歩けて大満足のゲザーン!
服が破れてるのは見なかったことにして😅
午後の部はお隣宇賀峡で花散歩。
まずはタチツボスミレ。
なんか妙にお疲れモードなのでどこまで歩けるかなあ😰
34
午後の部はお隣宇賀峡で花散歩。
まずはタチツボスミレ。
なんか妙にお疲れモードなのでどこまで歩けるかなあ😰
お目当てのホソバナコバイモ😊
今年は津浪の自生地に行かなかったから見れないと覚悟してました
57
お目当てのホソバナコバイモ😊
今年は津浪の自生地に行かなかったから見れないと覚悟してました
ユリワサビかと思いましたが、タネツケバナかな
33
ユリワサビかと思いましたが、タネツケバナかな
ヤマルリソウも咲き始め、カラフルな季節到来
39
ヤマルリソウも咲き始め、カラフルな季節到来
山では全然だったサツマイナモリ、宇賀峡でもまだまだですが、3輪だけ開花してくれてました
48
山では全然だったサツマイナモリ、宇賀峡でもまだまだですが、3輪だけ開花してくれてました
帰り道では子育てに忙しいカワガラスが出てきてくれました
49
帰り道では子育てに忙しいカワガラスが出てきてくれました

感想

広島市北西部強化月間中。戻り寒波で中国山地奥地に入れないからなんですけどね😅
第三弾はまだ開花を見たことがないコショウノキ目当てで久地冠山。
ルートを組み立ててると、冠山の隣の三角点が凧山と面白い名前。北の鞍部が明確な弱点なのでオンサイトで攻略できそう。そして赤い方の登山SNSで黒砂糖さんが整備された西峰川ルートなるものが最近人気みたいなので歩いてみることにしました。

凧山は取り立ててすごい山というわけではありませんが、ルートに荒れたところが少なく登りやすい。まだ現役の里山という感じで好感もてました。周回ルートが取れるのも○。

西峰川ルートは標識も多くフレンドリーな感じで始まったのですがどんどんバリエーションルートになってきて楽しいやらしんどいやら😰
かなり奥の方まで滝が現れるし藪漕ぎはないので普通の里山バリよりは楽しい山歩きができますよ。GPS必携でどうぞ。
整備の活動日記を読みましたが、なかなか大変な作業だったみたいでありがたいことです。

最後に宇賀峡で花散歩(ログとってません)。
溜まった疲れが出てきてしんどかったですが、今年初見のホソバナコバイモやサツマイナモリ開花一号が見れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

おはようございます☀️

前から気になっていたんですが、思いきって質問します🙋
写真39の『ゲザーン』のショットは
誰かに撮ってもらっているんですか?
それとも三脚立てて撮っているのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします🤲
2024/3/15 8:02
いいねいいね
1
munerin@kobeさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

ゲザーン写真や山頂自撮り、全部セルフタイマーです。10秒キープするのは意外と大変ですね。足攣りそうになります😅
1000円ちょいの軽い三脚を使うことがほとんどですが、バイク駐輪位置によっては後ろに積んでるボックス天板の溝にスマホを差し込んで撮ってます。三脚の脚を伸縮するのも面倒なので😁
この日はその方法で撮ってます
2024/3/15 13:56
いいねいいね
1
もみじ🐤@momijiosamuさん

ご回答ありがとうございます😊
やはり三脚でしたか…。
というのも私も昔、しまなみ海道の亀老山で買ったばかりの安物三脚で撮影した際、突風で三脚ごと飛ばされてしまいコンパクトカメラ📷が壊れてしまった事があります😱それ以来野外で三脚を用いた自撮りは🤳怖くて出来なくなり、モミジさんはどうしてるのかと疑問に思っていた次第です。長らくの謎が氷解しました!
ご丁寧な回答ありがとうございました🙇‍♂️
2024/3/15 14:13
munerin@kobeさんこんばんは。

バードウオッチングの諸先輩から風には気をつけるようにと叩き込まれました。望遠レンズや望遠鏡やらトップヘビーなので。
突風は災難ですね😰
風のある日は足は伸ばさないとか広く開脚できる三脚を使用するなどしています。
重いものを中心にぶら下げるとかなり安定します。
2024/3/15 18:39
いいねいいね
1
もみじさん、おはようございます。

凧山というお山があるんですね。R191はよく通りますが、全く存在に気がついていないお山でした😅
低山ですが、人の手が入っていて歩きやすそうですね。ちゃんと山頂プレートも🙄あまり歩かれてない山や登山道を踏破するのは、気分がいいもんです(笑)先回りされてるのは、ちょっと悔しい(笑)でもきっと似た者同士の方なんでしょうね〜😁

西峰川ルートって、やっぱり荒れてるんですね。冠山からの分岐の丁寧なプレート見たら、行けそうだと思ってしましますよね。谷ルートは「どうなってるか不安」ってのがあるので、慎重になりますね。

宇賀峡もすっかり春めいて😊目の保養になります。ありがとうございます😍
2024/3/15 9:20
たけっしゅさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

全国の基準点閲覧サイトを駆使して山行前後に周辺の三角点名チェックしてます😁
191号線沿いは山山山ですからこんな機会でもないと小ピークなんて気づかないのも当然かと。笹が丸みたいな大山塊でも意識しないとスルーですから。
一周1時間程度のいい散歩コースでした。荒れた里山を見るのは辛いですのでこういう山は楽しいです。
マイナー山と三角点マニア(あるいは両方)を拗らせてる方は意外と多いようで、ルートのてががりを探すためにYAMAP見てたら「またこの人だよ」みたいな感じになります😁

西峰川ルート、荒れレベルは低めなのですが、そもそも道がないというタイプ。立派な標識にひと言バリエーションルートと記載欲しいところ。谷は道が消えやすいので多少警戒しててよかったです。多分登りの方が安全に登れるかと。

宇賀峡、イチリンソウなども控えているし、これからますます盛り上がる感じですね。
2024/3/15 14:13
もみじさん こんにちは

やはり苦労しないときれいな花は見られないようですね💦

カワガラス いいタイミングですね
2024/3/15 16:34
olddreamerさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

山中でしか見られない花は山頂と同様にどんどん遠くに行ってしまいますね😰
利尻島とか絶対訪れてみたいのですが休みがないうちにチャンスが遠ざかっています。

宇賀峡は道沿いでも割とお花が楽しめる素晴らしい場所。盗掘や工事などで荒らされることがないことを祈ってます。

この時期のカワガラスは子育て一生懸命で観察には一番。4月には巣立ち雛も加わりさらに楽しくなります😊
2024/3/15 19:00
こんにちは

あちらがわに行ったことがないので、そわそわしてしまいます😄

その前に宇賀峡のイチリンソウエリアその壱のゴミ汚染をなんとかしないといけないのでそれが終わり次第、行かせていただきます😝
だいたい桜の咲くころなんですが年度末は自治会、ジャガイモ植え付け、墓参り・・😢
間に合うかなあ。

タネツケバナとユリワサビ、スズシロソウあそこはどれもあります。
葉が細長いのがスズシロソウですね😉
2024/3/15 16:36
hobbitさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

こちらの方もなかなか幽玄でいい感じですが探索できる道が少ないのが困りもの。
そういう意味ではありがたいルート開拓です。
なかなか大変な道でしたが、季節を変えて歩いてみたいところでした。

宇賀峡のお花たちが楽しめるのはhobbitさんのおかげですね😊
年度末は畑がオンシーズンに入るので大変ですね😥 田んぼよりは手がかからないとはいえ。
イチリンソウが咲く頃またお邪魔します。

タネツケバナとユリワサビ、丈が大きくなると区別しやすくなるのですが、出始めの頃は葉もハッキリせずなかなか難題でした😅
2024/3/15 19:45
もみじさん、こんばんは😊

注目したこともなかったお山、凧山。でもちゃんと山頂標識があるんですね!マイナーなのに意外と歩きやすいようで驚きです。

久地冠山の縦走ルートでお馴染みの西峰川ルートの標識ですが、本当に川沿いを歩くんですね。もっとメインルートなのかと思ってました。
「保育園」という単語のためか、人里近くて穏やかなルートをイメージしてしまってました😅
2024/3/15 19:55
りずさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

三角点がある山はマニアがいますし、なにげに独立峰😅なので私たちにはなんでもないただの山でもしっかりターゲットにされているのだなあとびっくり。(三角点がないと極端に少なくなります。昨年マイブームだった須我蔵山とか尼子本陣があった青山とか)

山中で薮漕ぎにはならず、意外に快適な山でした😊
笹漕ぎ覚悟で臨んだのでやや拍子抜け。

西峰川ルートは谷沿いの破線道なのに生き残ってるのかなあと疑問に思ってましたが、やっぱりしっかり消滅😰
あの標識から想像できないなかなかアドベンチャーコースでしたが、リスクはそこまで高くないと思うので、そこは整備に感謝です。
2024/3/16 7:08
いつも楽しく拝見しています。バリエーションルートの個人での案内板付け等は、自分的には好ましくないと思っています。何もないのが自然でいいし、整備されなくなった後はどう責任とるんでしょうか?ね。
2024/3/16 9:37
iwamochan2さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

全く同感です。
倒木だらけだった道を整備すると、やはりみんなに教えたくなるものでしょうか😥
入口にさりげなくテープくらいにして、あとはYAMAPなりヤマレコなりで広めてゆくのが良いと思います。登山SNSの利用者なら事前情報も得られますし、GPSにより遭難率は格段に下がるので。

レコ上では書きませんでしたが、多いとこだと10mおきくらいにピンクテープが付いてて、ルート探索の興が削がれるところもありました。
2024/3/16 16:32
もみじさん、こんにちは。
本日は天気が良すぎて温かいのを通り過ぎて暑いですね〜 💦

西峰川ルート
機会があったらチャレンジするつもりでいました。
案内板など見かけたのでちゃんとしたルートがあるんだと勘違いして・・・。😅
もみじさんのレコを拝見してやめとこうと。遭難するとこでした。😨
凧山
まったく認識外。
知られざる山ルート発掘ありがとうございます。
なんか私が喜びそうなものがあれば・・・。😅
2024/3/16 13:37
おとめ座さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

職場から青空を眺めてます😅
今日は登山日和ですが、急に暑いと調子の出ない方も多そうですね。
でも山メシやられる方にはいいかも😁

事前情報を得すぎると興がそがれるかなと思い、ざっくり線だけひいて臨みましたが、もっと下調べしとけば良いくらいのルートでした。
渓流沿い、植林帯、雑木林と環境は多彩なのでなにかお宝ないかななどと悠長に構えておりましたが、残念ながら私の目では発見できず。
ピークを狙わず、滝を楽しんで引き返すくらいの気持ちだと楽しめると思います😎

凧山、セリバオウレンとかないかなと期待してましたが、山塊が小さすぎて😥
三角点ハントはもちろん、赤線繋ぎとしてもなかなかいい立地ではあります😁
2024/3/16 16:44
もみさん、こんばんは。

はい、最高の山日和でしたよ(笑)
去年そこで初めましてのコショウノキだったのを懐かしく思い出しました。
バイカオウレンの群生地もあるみたいなんですがどこなんですかねぇ・・・
近そうで遠いのでそうちょいちょいとは行けないのが残念なとこです。
2024/3/17 1:09
ima2017さんおはようございます。
コメントありがとうございます。

山日和レコ楽しみにしております😁

コショウノキは笹が丸山系でも見たので、探せばもっと咲いてるところもありそうですが、山が深い地帯なので神秘のベール。
登山道から楽しめるのはありがたいことです。
この地区のバイカオウレンがレコにも複数あがっておりますが、素人には発見できない場所なのでしょうか。メッセージでこっそり教えてと頼むと教えてくれる方もいるかも😎
久地は市内からだと微妙にスムーズに来れない感じですよね。動物園前も可部も混むので。
加計くらい遠くなると吹っ切れるのですけど。
2024/3/17 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら