岩木山(ミチノクコザクラとミヤマキンバイに満喫)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、登山口から8合目までの登山道は粘土質のため滑りやすいです。雨が降った後は特に下山時注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 登山口が温泉です。足湯のところもあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
3週間ぶりの山行。
体力アップを兼ねて岩木山を登ることにしました。
今日は以前に八甲田で途中から一緒に登った方とのコラボです。
天気は上々。
これまで岩木山には2回登ってますが、天気は今一だったので、今日は登る前から気分が上がります。
今日は嶽コースのピストン。
8合目までは買ったばかりのスマホの試し撮りもかねてデジイチを使わず、登山に集中するつもりで登ることとしましたが、体力は病み上がりの時に戻ったような感じでした〜
ブナ林の新緑を感じながらの山行、八合目まではチゴユリや、マイズルソウ等が咲いていました。(写真は撮っていませんでした〜)
8合目からはリスト乗場横の登山口から、まずは鳳鳴ヒュッテまでの山行。
8合目登山口付近ではハクサンチドリがお出迎え。(写真を撮りましたがピンボケのためアップせず)
8合目からの樹林帯での山行では、鶯がすぐそばで鳴いていたのには少しびっくりでした。(きれいな鳴き声でしたね。)
森林限界を超え鳳鳴ヒュッテ手前の登山道付近では、昨年の8月15日に見たきり、久々のミチノクコザクラとのご対面となりました。
ヤッパリいいですね〜ミチノクコザクラは。
それ以上に目を引いたのがミヤマキンバイでしたね。
鳳鳴ヒュッテ手前のリスト乗場の分岐あたりから山頂まで岩と岩の間に咲いていました。岩場に黄色の花は栄えますね。
鳳鳴ヒュッテを過ぎた後の急登で体調不良。少し休んでなんとか山頂に辿り着いた状況。
山頂では少し雲が掛っていましたが、展望もまずまず。(写真を撮ろうとすると雲が掛ってしましましたね。)
山頂で昼食を取り下山。
下山時には体調も回復し、無事に下山することが出来ました。
また、今日は私にとっては珍しく、2人での山行となり楽しい山歩きができました。
tknabesan さん、こんばんは。
ミチノクコザクラ・・・かわいいですね。
岩木山には何度か登っていますが、ミチノクコザクラはまだ、お目にかかっていません。
厳しい環境に咲く可憐な花・・・
こんな環境がいつまでも続くと良いですね。
ご苦労さまでした。
750RSさん こんばんは〜
コメントありがとうごぜいます。
ミチノクコザクラ、良いですよ〜
一度は見ていただきたいと思いますね。
これからが本番です
雪がなくなったところから咲くみたいで、これからは沢の方へ下の方に咲いていく見たいですね。
百沢コースから登るとお盆の時期まで見られます
昨年、お盆の時期に行ってなんとか間に合いました。
実は来週の土曜日(6月20日)秋田駒に行くんですが、コマクサは見られますかね。
少し早いでしょうか
国見温泉から登る予定です。
tknabesanさん、こんばんは。
岩木山にもずいぶんご無沙汰しています。
いつも嶽きみの頃にのぼっていたものですから・・・
そうですね。岩木山ならやはり百沢からでしょうか。
ミチノクコザクラにも会いたいですし。
さて、秋田駒ヶ岳のコマクサ・・・6月20日だと早いと思います。
例年なら7月20日頃〜なんですが・・・
今年はもう少し早いかと・・・思います。
いい山行になるといいですね。
岩木山に登るなら岩木山でお参りして登るのが良いと思いますね。(今回は違いましたけど )
私もいろいろ調べたら、コマクサにはちょっと早いみたいですね。
今の時期でも色々花咲いていますよね
今回は花だけでなく秋田駒から見る乳頭山、田沢湖、鳥海山などの展望を観るのも楽しみですね
何かいい情報があったら教えていただきたいものです
昨日は鳳鳴ヒュッテからちょっと上ですれ違っているのかも・・
自分は頂上でご飯を食べて11時40分から下山しているので
途中で会っていることになりますね
下山しているときは岩場で足元しか見ていなかったからわからなかったです
岩場でなかったら記憶に残っていたのかも・・
ミチノクコザクラはこれからが見頃になりそうです
焼止りから種蒔苗代のすぐ近くまで雪が残っているので
あと一ヶ月は楽しめそうですね
八甲田も花が咲き始めているのでどこの山に行こうか迷います
shunpontaさん こんばんは〜
多分、鳳鳴ヒュッテからちょっと上ですれ違っていると私も思います。
その頃、急に気分が悪くなりヘロヘロ状態で登っており、挨拶するのがやっとでしたね
八甲田もそろそろ行かなくてと思っていますが……
実は私もネマガリダケを採りながらの山行になってしまいましたね
今日の夕食がタケノコご飯とワカタケ汁でした。
また、どこかで会えるといいですね。
岩木山のミチノクコザクラ
ここだけのお花ですものね。
いつかは見に行かねば!!
サクラソウ系はものすごく好きって訳でも無くて、今まで会津駒ヶ岳にハクサンコザクラを見に行ったぐらいですが、今年はヒメコザクラにユキワリコザクラと見る機会がありました。
カワイイはカワイイから、撮るのも楽しいですけどね
Springさんこんばんは〜
コメントありがとうございます。
私はミチノクコザクラしか見たことがありませんね〜
後、知っているのはハクサンコザクラとエゾコザクラですね。
家には100円で買ったニホンサクラソウが立派に咲いていますね
今年は青森の方へは遠征しないんですか〜
あんなに天気の良い日だったのに、山頂は雲がかかっていたんですね。
がんばって登ったのに残念でしたね〜
山での突然の体調不良はなんだったのでしょうね。
無事に下山できて何よりです
私もこの夏いよいよ岩木山を下から登れる機会がやってきそうです。
実は娘が夏休みに実家に長期滞在することになりました
そのときもまだミチノクコザクラが咲いていればいいのですが。。
下りを百沢か嶽かで迷っています。
足の負担を減らして降りるならやはり嶽コースでしょうか??
他にもあれこれ山行計画を立てています。楽しみです!
slow_song さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
そうなんですが、私が登る前までは展望がよかったみたいです。
私が山頂について頃から雲が掛ってきました。
それでも山頂は、若干風はあったものの心地良かったです
そうですか娘さんはslow_song の実家に帰るんですか。
寂しくなりますね〜
百沢から登って嶽に下りのが良いと思いますね。
嶽温泉から岩木山神社まで弘南バスで行けますので、バスの時間をきちんと把握すれば大丈夫だと思います。
夏に登るんでしたら、結構ヘロヘロ状態になりますよ〜
だけどミチノクコザクラは見た方が良いと思いますね
tknabesan さん、こんにちは。
岩木山も花盛りの季節ですね。
写真を見ると岩木山も初夏の様相が伺えます。
>山頂では少し雲が掛っていましたが、展望もまずまず。
この日は山頂に雲を纏った岩木山を我々は八甲田から見ていました。
岩木山からの眺望も良かったんですね
>急登で体調不良
オミ坂はかなりの急登ですよね〜
頑張り過ぎると高所なので酸欠して具合が悪くなる方もいるようです。
キツくなったら写真を撮って休む これ一番です。
ご苦労様でした。
Nyataro_GoGoさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
嶽からの山行でしたが、登山で来た方よりタケノコ採りに来た人の方が多かったです
嶽のネマガリダケはこれからが本番なのでしょうかね。
そうですか八甲田に来てたんですか。
私も八甲田に登りたいですね。
今まで登った中で、一番、天候も良く楽しく登ることが出来ました。
tknabesanさん おつかれさんでした。
ミチノクコザクラ・ミヤマキンバイ満開のようですね。この時期他の花も合わせて暫くは楽しめそうでね。
急登で体調くずされて難儀されたようですが無事でなによりでした。
秋田駒ヶ岳も花の名山楽しんできてください。
men-bou さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
ミヤマキンバイが満開でした。
山が咲く花も違ってきますので、いろんな山に登りたくなりますね。
昨年は早池峰山に行きいろんな花を見ることがでしました。
秋田駒、若干花のシーズンには早いかもしれませんが、どんな花に出会えるか楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する