ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656068
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間嶺・一本松山(↑数馬中コース↓上川乗りコース)関東百47座目

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
krkdx その他1人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
620m
下り
813m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:04
合計
5:03
10:45
10:49
22
11:11
11
11:22
15
11:37
11:40
36
12:16
4
12:20
13:10
16
伐採地で飯
13:26
6
13:32
13:37
13
13:50
9
松生山分岐
13:59
14:01
55
14:56
上川乗バス停・ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR中央線・五日市線 三鷹駅7:58発−武蔵五日市駅8:48着・ホリデー快速秋川3号IC550円
(国分寺で2人共に、座席に座れた。)
西東京バス 武蔵五日市駅BS9:00発−浅間尾根登山口BS9:50着・数馬行IC895現金900円
(臨時含め3台位?席に2供座れた。立10人位はいたかな?)
(詳細図の数馬中コースの場合バス停は下平バス停の方が近くて便利。)

帰り
西東京バス 上川乗BS15:08発−武蔵五日市駅BS15:45着・IC&現金700円
(ギリギリ合席で座れた。)
JR五日市線・中央線 武蔵五日市駅15:55発−三鷹駅16:45着・ホリデー快速秋川2号IC550円
(電車遅れて五日市駅に到着。すぐに席が埋まる。)
コース状況/
危険箇所等
・数馬中コース
明瞭な登山道だが藪と蜘蛛の巣がうるさい。イチゴだかバラだかのトゲの植物が痛い。長ズボンかゲイターなどお勧め。

・数馬峠〜浅間嶺〜数馬下コース
良く歩かれているコースで歩きやすい。藪もうるさくない。人里峠の先と浅間嶺看板の所が展望が良い。
その他周辺情報 登山口、下山口共に自販機、トイレ有り。ビール無し(>_<)
浅間嶺近くにトイレ有り。
珍しく予報通り晴れてきました。そして相変わらずの混雑するバス停。
本数増やせば、人がばらけるのになーと思うが・・・。
2015年06月06日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 8:48
珍しく予報通り晴れてきました。そして相変わらずの混雑するバス停。
本数増やせば、人がばらけるのになーと思うが・・・。
増便出てやってきました浅間尾根登山口バス停。
連れがバスでこの料金初めて見た!!とビビッてました。確かに山行かないと路線バスで千円近くって払わないよねー。
2015年06月06日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 9:49
増便出てやってきました浅間尾根登山口バス停。
連れがバスでこの料金初めて見た!!とビビッてました。確かに山行かないと路線バスで千円近くって払わないよねー。
青い西東京バス。さいなら〜
2015年06月06日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 9:50
青い西東京バス。さいなら〜
バス停前にトイレ有り。
2015年06月06日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 9:52
バス停前にトイレ有り。
さて出発!
巨大こけし。
2015年06月06日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 9:57
さて出発!
巨大こけし。
山と高原地図ではトイレ脇から登山道だが、詳細図でみたら民宿数馬の里からで道が双方違う。
今回は詳細図のほうから入山する事にした。因みにこちらのコースの場合、バス停は次の下平バス停の方が近い。
2015年06月06日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:02
山と高原地図ではトイレ脇から登山道だが、詳細図でみたら民宿数馬の里からで道が双方違う。
今回は詳細図のほうから入山する事にした。因みにこちらのコースの場合、バス停は次の下平バス停の方が近い。
檜原街道から民宿数馬の里への坂に降りて行く。
2015年06月06日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 10:02
檜原街道から民宿数馬の里への坂に降りて行く。
橋で南秋川を渡る。
2015年06月06日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:03
橋で南秋川を渡る。
モノレール乗り場の横に、道標が有る。
2015年06月06日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:03
モノレール乗り場の横に、道標が有る。
その向かいに民宿数馬の里。
因みに10年ほど前に小学校のセカンドスクールの指導員で泊まった事が有る。
2015年06月06日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:03
その向かいに民宿数馬の里。
因みに10年ほど前に小学校のセカンドスクールの指導員で泊まった事が有る。
山に入り藪と蜘蛛の巣がうるさめな道を歩いて行くと濡れて滑る橋。
2015年06月06日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:14
山に入り藪と蜘蛛の巣がうるさめな道を歩いて行くと濡れて滑る橋。
コアジサイ沢山。
2015年06月06日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 10:19
コアジサイ沢山。
少し登ると集落跡。
2015年06月06日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:28
少し登ると集落跡。
廃屋
2015年06月06日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 10:28
廃屋
数馬峠着!これで数馬の湯経由、笹尾根の軌道が繋がりました♪
2015年06月06日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 10:45
数馬峠着!これで数馬の湯経由、笹尾根の軌道が繋がりました♪
振り向けば笹尾根の伐採地が見える。
2015年06月06日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:54
振り向けば笹尾根の伐採地が見える。
有間白岩林道を渡る。
2015年06月06日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 10:54
有間白岩林道を渡る。
数馬分岐。数馬下から登って来た団体さんが休憩中。
2015年06月06日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:11
数馬分岐。数馬下から登って来た団体さんが休憩中。
近くの石仏
2015年06月06日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:13
近くの石仏
一本松山から延びる南尾根かな?
2015年06月06日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:16
一本松山から延びる南尾根かな?
猿石
2015年06月06日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:22
猿石
一昨年沢登でシンナソー遡行した時ここに出たような。
2015年06月06日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:29
一昨年沢登でシンナソー遡行した時ここに出たような。
すぐ近くの藤倉への分岐道標。ヒヤマゴ下降したいなー。
2015年06月06日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 11:29
すぐ近くの藤倉への分岐道標。ヒヤマゴ下降したいなー。
一本松山
地味で展望無し。
2015年06月06日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:37
一本松山
地味で展望無し。
手作り看板♪
2015年06月06日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:37
手作り看板♪
2015年06月06日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 12:05
人里近くの伐採地。
浅間嶺の展望所は人が多そうだからここで貸切昼食です。
奥の尾根は馬頭刈山かな?
2015年06月06日 12:26撮影 by  SC-04F, SAMSUNG
6/6 12:26
人里近くの伐採地。
浅間嶺の展望所は人が多そうだからここで貸切昼食です。
奥の尾根は馬頭刈山かな?
湯久保尾根。ここも歩かねば!!
2015年06月06日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 13:11
湯久保尾根。ここも歩かねば!!
右の尾根道で!
2015年06月06日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 13:15
右の尾根道で!
浅間神社
この辺が山頂だが地味っす。
2015年06月06日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 13:26
浅間神社
この辺が山頂だが地味っす。
少し下がってトイレ。臭うけどありがたいですね。
2015年06月06日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 13:33
少し下がってトイレ。臭うけどありがたいですね。
テント沢山張れそうとか思っちゃう。
2015年06月06日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 13:34
テント沢山張れそうとか思っちゃう。
ここも(笑)
2015年06月06日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 13:34
ここも(笑)
ピンボケですが時坂峠&小岩への分岐。これで松生山〜笹平への軌道つながりました(^^)
2015年06月06日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 13:45
ピンボケですが時坂峠&小岩への分岐。これで松生山〜笹平への軌道つながりました(^^)
松生山の分岐。浅間嶺展望台へ戻ります。
2015年06月06日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 13:50
松生山の分岐。浅間嶺展望台へ戻ります。
立派な看板。
2015年06月06日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 13:59
立派な看板。
松生山かな?
2015年06月06日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 13:59
松生山かな?
馬刈尾根
2015年06月06日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 13:59
馬刈尾根
湯久保尾根。奥に大岳山が有るはずだが雲の中。
2015年06月06日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 14:01
湯久保尾根。奥に大岳山が有るはずだが雲の中。
では上川乗BSへ降ります〜
2015年06月06日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 14:03
では上川乗BSへ降ります〜
30分ほど下ると檜原街道が見えてきた。
2015年06月06日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 14:31
30分ほど下ると檜原街道が見えてきた。
面白い花・ウリノキの花
2015年06月06日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 14:35
面白い花・ウリノキの花
竹林を潜り
2015年06月06日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 14:38
竹林を潜り
隣の尾根
2015年06月06日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 14:40
隣の尾根
集落に降りてきました。
2015年06月06日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 14:52
集落に降りてきました。
2015年06月06日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 14:52
檜原街道
2015年06月06日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 14:54
檜原街道
立派な家
2015年06月06日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 14:54
立派な家
商店が無い!ビールが無い!!!
2015年06月06日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 14:55
商店が無い!ビールが無い!!!
右の建物がバス停。奥にトイレ〜
2015年06月06日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 14:57
右の建物がバス停。奥にトイレ〜

感想

・本当は土日で沢登りだったのだが天気等の都合で日曜日、日帰りに変更と金曜日の夜に連絡が有った。
土曜日が空き、3週間近く山を歩いていないのでストレスがたまっていたので相方とハイキングに行く事にした。
で、半日用に取っておいた短いルートなら相方には調度良いかなと、細切れの浅間尾根をチョイス、浅間尾根東側は笹平・松生山・松生山分岐払沢の滝で以前降りてしまい、また反対側の西側はシンナソーの詰め(藤倉分岐)から数馬上コースはを歩いていた。なので、一本松・人里・浅間嶺辺りがぽっかり空いていたので有った。厳密に言うと奥多摩周遊の浅間尾根駐車場から数馬下コースも10年位前に小学校のセカンドスクールの引率で歩いたのだが写真を撮っていないので証拠不十分として記録に残していない。(浅間尾根駐車場辺りはまた歩きに来ます。)
と言う事で、奥多摩詳細図で言う数馬中コース〜浅間嶺〜松生山〜上川乗を歩く事にした。

前日の天気予報通り武蔵五日市駅に着くと青空が出始めていてテンションが上がる。相変わらずのバス利用者の数にゲンナリするが増便がちゃんと出てくれるから安心だ。バスに揺られること50分近くでやっと浅間尾根登山口に降り立つ。
余り下調べをしなかったのでもう一度地図をみると山と高原地図と奥多摩詳細図ではコースが違うようだ。で自分は詳細図のルートをチョイスし檜原街道を歩き出した。登山口は何と以前、小学校の引率で生徒10人位と宿泊した宿の横でとても懐かしかった。
若干、草が多くトゲの植物と前日の雨で濡れた道の為久しぶりに夏用ゲイターつけて登る。連れはペラペラのコンバースとタイツで足周りが酷い。余りけなすと買わされそうなのでそこはスルーして歩く。
んー後は写真でコメントしております。結局天気はどんよりで青空見たのは五日市駅だけでした。
一本松山は何も見えない地味ピーク、浅間嶺のピークも地味ピークで展望所の方が景色が良かったです。この今更行けた浅間嶺は関東百名山47座目でした。これで東京都の関東百名山で残るは神津島なので難易度高いです。

帰りのバスで昔お世話になった方とバッタリ再開してビックリしました。近いうち山か飲みに行く約束をしました。五日市駅のコンビニで500のビールを飲んでホリデー快速で快適に三鷹まで帰り、三鷹から夕立に合い最後はだるかったです。
翌日曜日につづく・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
バケモノ山から浅間嶺まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら