ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656673
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳、宝剣岳 千畳敷カールをシリセードで下る

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
mocco その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
6.7km
登り
571m
下り
587m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
1:59
合計
4:55
8:14
48
9:02
9:17
2
9:19
9:21
11
9:32
9:37
8
10:01
10:16
9
10:25
10:26
16
10:42
10:47
0
10:47
10:48
9
10:57
11:31
10
11:41
11:46
3
11:49
11:50
6
12:11
12:27
35
13:02
13:09
0
13:09
ゴール地点
 時間的にも体力的にも余裕があり、伊那前岳への尾根道が美しいので伊那前岳へ足を延ばしましたが、途中、ガスが濃くなってきたので九合目で引き返しました。
天候 晴れ 午後ガス 気温 8℃〜
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス、ロープウェイチケットは「春の選べる日帰りプラン」がホテル昼食付でお得です。(4,100円 6月30日まで)
http://www.chuo-alps.com/archives/profit/senjojiki/index.html
コース状況/
危険箇所等
 千畳敷カールは傾斜がきつく、雪が柔らかいのでアイゼンも効き難い。ストックよりピッケルを勧めます。
 
 中岳巻き道は雪も無く夏道。少しだけ怖いところがある。

 宝剣岳は岩にルートが標してあり、鎖やホールドしやすい岩が多いので思っているよりスムーズに登れます。ただ、てっぺんの岩はホールドし難く、下りるのが大変そうです。

 千畳敷カールのシリセードは同行者二人は専用のヒップソリで、私は銀マットで。アイゼンを外して両足とピッケルでブレーキを操作して滑りました。遊歩道の緩斜面下まで滑りましたが銀マットでは緩斜面で止まってしまいました。
 
 ハードウェアーやレインパンツだけで滑るのは止めた方がいいです。後で銀マットの裏を見たら小傷がいっぱい付いていました。 
菅の台バス乗り場
始発 7:15を並んで待ちます。
2015年06月07日 06:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6/7 6:57
菅の台バス乗り場
始発 7:15を並んで待ちます。
バスからの眺め。
いい天気に恵まれそう。
2015年06月07日 07:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/7 7:44
バスからの眺め。
いい天気に恵まれそう。
2015年06月07日 07:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 7:48
ロープウェイを出たところ。
気温8℃。
ほぼ無風状態なので長袖と半袖のTシャツで出発です。
2015年06月07日 08:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/7 8:04
ロープウェイを出たところ。
気温8℃。
ほぼ無風状態なので長袖と半袖のTシャツで出発です。
安全祈願。
正面は宝剣岳。
2015年06月07日 08:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 8:04
安全祈願。
正面は宝剣岳。
千畳敷カールを登ります。
写真より実際はかなり急登です。
2015年06月07日 08:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
6/7 8:24
千畳敷カールを登ります。
写真より実際はかなり急登です。
雪がグサグサで柔らかくアイゼンも効き難い。それでいてストックが刺さらないときもあり緊張します。
2015年06月07日 08:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
6/7 8:43
雪がグサグサで柔らかくアイゼンも効き難い。それでいてストックが刺さらないときもあり緊張します。
かなりの勾配。
2015年06月07日 08:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/7 8:48
かなりの勾配。
大半の方がストックでしたがピッケルのほうが良かったようです。
2015年06月07日 08:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/7 8:48
大半の方がストックでしたがピッケルのほうが良かったようです。
乗越浄土の手前から夏道に入り、やれやれ!
2015年06月07日 09:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 9:00
乗越浄土の手前から夏道に入り、やれやれ!
同行の二人が待ってくれてます。
2015年06月07日 09:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/7 9:01
同行の二人が待ってくれてます。
乗越浄土の手前から振り返る。
2015年06月07日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/7 9:13
乗越浄土の手前から振り返る。
乗越浄土。
尾根にはどこも雪が全くありません。
2015年06月07日 09:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 9:17
乗越浄土。
尾根にはどこも雪が全くありません。
宝剣岳。
2015年06月07日 09:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 9:18
宝剣岳。
中岳へ。
2015年06月07日 09:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 9:25
中岳へ。
中岳山頂。
2015年06月07日 09:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 9:32
中岳山頂。
中岳山頂からの駒ヶ岳。
2015年06月07日 09:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 9:43
中岳山頂からの駒ヶ岳。
尾根歩きは楽しい!
空も真っ青で!
2015年06月07日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/7 9:47
尾根歩きは楽しい!
空も真っ青で!
2015年06月07日 09:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/7 9:52
2015年06月07日 09:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 9:53
中岳を振り返る。
2015年06月07日 09:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 9:57
中岳を振り返る。
三ノ沢岳(中央)
2015年06月07日 09:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/7 9:57
三ノ沢岳(中央)
パノラマで。
厚い雲を下に。高い所にいるという実感が湧きます。
2015年06月07日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/7 10:08
パノラマで。
厚い雲を下に。高い所にいるという実感が湧きます。
御嶽山。
2015年06月07日 10:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 10:09
御嶽山。
2015年06月07日 10:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
6/7 10:14
中岳へ戻ります。
巻き道も雪がないので帰りはそこを通ることに。
ちょっと怖いところもあるけど山頂への道と違う眺望に出会えます。
2015年06月07日 10:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/7 10:25
中岳へ戻ります。
巻き道も雪がないので帰りはそこを通ることに。
ちょっと怖いところもあるけど山頂への道と違う眺望に出会えます。
これから宝剣岳へ。
緊張します。
2015年06月07日 10:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 10:47
これから宝剣岳へ。
緊張します。
2015年06月07日 10:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 10:50
険しいけど岩はつかみやすく、鎖もあり高所恐怖症の私でもなんとか。。。
2015年06月07日 10:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/7 10:55
険しいけど岩はつかみやすく、鎖もあり高所恐怖症の私でもなんとか。。。
2015年06月07日 10:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 10:59
同行者二人はこのトップに立ちました。
ここに立てるのは十人に一人と言われているそうです。
私はここで大満足!
2015年06月07日 11:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
6/7 11:07
同行者二人はこのトップに立ちました。
ここに立てるのは十人に一人と言われているそうです。
私はここで大満足!
2015年06月07日 11:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 11:34
2015年06月07日 11:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/7 11:59
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル グローブ 防寒着 雨具 アイゼン 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS(スマホの山旅ロガーGold+地図ロイド) 携帯 サングラス ツェルト ピッケル ストック ヘルメット
備考 登りはストック、下りはピッケル。やはりピッケルのほうが安心感があった。

感想

 木曽駒ヶ岳は約20年振り。前回は家族4人、真夏に駒ヶ岳山頂まで行き、巻き道でヒヤヒヤした覚えがあります。

 今回は雪のある時に登りたかったのと、シリセード達人のリーダー指導の下で千畳敷カールを滑り降りること、そして高所恐怖症を克服して宝剣岳に挑戦することでした。

 今回初めて登山ヘルメットを着用し、ピッケルを使用しました。

 梅雨の合間のラッキーな天気に恵まれ満足な山行でした。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら