霧ヶ峰(車山)・蝶々深山
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 354m
- 下り
- 349m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:27
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
サークルでの登山。
今回は先週行けなかった霧ヶ峰へ。
天気は快晴で雲一つなかったですが、花粉?の影響か全体的に景色が霞んでいる感じでした。
風は全くなく、むしろ暑いくらいでした。
車山方の駐車場に大体9時半着で、ほぼ満車。
ギリギリ駐車ですができました。
準備をすませいざ出発。
何気に初霧ヶ峰登山だったりする(スキーで車山高原スキー場来て、リフト降りて山頂登ったのを対象外にするのであれば)。
車山山頂までは緩やかで、軽アイゼンあればまあ行けますね(むしろいらないかも)。
小さいけどシュカブラがあったり、雪の上に薄い氷が張っていてテカってました。
面白い光景でした。
30分程度歩いて車山山頂へ。
スキーしたときに何回かきたことあるけど、やっぱりここは絶景ですね。
この日は富士山は見えなかったけど、アルプス、八ヶ岳、御嶽、浅間山、ギリギリ頚城山塊まで見えましたね。
花粉の影響か全体的に黄色に霞んでいるのは残念でしたが。
山頂を楽しんだのちに蝶々深山方面へ。
スキー場を横切った後から車山乗越あたりまでは踏み抜き地獄。
自分はワカンがあったのでここで履き替えましたが、同行者の2人はないのでそのままツボ足で。
ワカンでも普通に踏み抜くので、スノーシューが正解ですかね(まあこの日の雪は多分スノーシューでも無理そうだけど)
車山乗越あたりから蝶々深山までは踏み抜きはましになりました。
20〜30分程度登って蝶々深山へ。
こちらの山頂も360度いい景色でした。
ここからは先に行って周回するかちょっと戻って車山肩に戻るルートをとるかで
自分たちは先に行く周回ルートを選択。
この周回ルートがなかなかの地獄でした。
蝶々深山から先は基本的に踏み抜き地獄(ワカンでも普通に踏み抜く)。
トレースに沿って1792mのピークをトラバース気味に行きましたが、ここもずっと踏み抜き地獄。
1792mのピークの正規の登山道との合流でやっとましな状態になりましたが、なかなかきつかった。
そのまま降りて、山小屋が何軒かあるあたりのルートから車山肩へ。
最後の登りは斜度は全然だけど、踏み抜き地獄で疲れたのでなかなかきつかったです。
まあ天気は良くて、霞んでいたけど絶景見れたので満足でした。
最後にコロボックルヒュッテでランチしましたが、タイミングよく席空いててよかったです。
ボルシチ最高でした。
次はお花の季節にきたいかなー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する