小楢山
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 994m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:34
天候 | 曇り(下山直後から小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅5:25発→駐車場7:23着(101.9辧 帰り 駐車場12:20発→鼓川温泉12:35着(7.7辧 鼓川温泉13:14発→自宅15:09着(102.3辧 総走行距離:211.9 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山に使った父恋し道の方がワイルド、母恋し道より危険箇所があります。 雪も父恋し道の方が多いのと、土の急斜面が雪より滑るので怖かったです。 |
その他周辺情報 | 鼓川温泉(つつみがわおんせん) @510がJAF割引で@410 何ともお安い良いお湯でした。乾徳山の山バッジがフロントで売っていました。 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5006.html |
写真
装備
MYアイテム |
24c
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
レイングローブ
ショーワグローブ
ポリゴンミッドレイヤー
ゲイター
ネックウォーマー
冬靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
水(500&)
サーモス(お湯500)
山と高原地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ガーミンe-Trex30xJ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
サングラス
ストック
カメラ
12本歯アイゼン
ポカリ(500)
ココヘリ&虫除ネット
ワカン
|
備考 | 予想以上に雪が少なく、夏靴とチェンスパで十分でした。 |
感想
横尾山に引き続き、同じくらいの標高の山を選んでワカントレーニングに行きましたが、雪が少なく全くワカン歩きの練習にはなりませんでした。
雪が少ないのは小楢山登山道が南向きの斜面だからかも知れません。重い冬靴で歩くトレーニングにはなりました。
〇小楢山(こならやま) / 古那羅山 標高1713m
山梨百名山 中央線から見える山 日本の山岳標高1003山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山 日本の山1000 東京周辺の山350 やまなしハイキングコース百選 東京周辺の山350(2010年)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=4953
〇大沢ノ頭(大沢山)(おおさわのかしら) 標高1674.6m
東京周辺の山350(2010年)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=3343
※冬靴がもったいない
雪の無い長い林道を冬靴で登り降りしました。
ソールが減るし、コンクリートの道を重い冬靴で歩くのは意味が無い、などなどモヤモヤしましたが、自分の積雪予想が外れたので仕方がありません。
※日曜なのに静かな山
小楢山山頂からはとても素晴らしい展望が得られます。
母恋し道はそれ程危なくなく、そのピストンならば初心者でも問題なく登れる山ですが今日は登山者は少なかったです。ソロの若者男女1名ずつ、合計2名にしか会わない静かな山歩きが出来ました。
※体力度は横尾山の方が大きかった
小楢山の体力度は3と出ていて、一昨日の横尾山が1でした。
積雪の状態の影響でしょうが、全く反対くらいの体力度です。
小楢山の倍以上一昨日の横尾山山行がキツかったです。
多分夏山のコースレートで諸々判定するのでしょうが、これ程ぶれると改善の余地があると思います。ヤマレコさんへ伝えたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する