石老山と高塚山と渡し舟と
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 726m
- 下り
- 746m
コースタイム
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:54
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今年に入ってから週末のお天気も大体うまくハマり、毎週末の山行も欠けることなく繋がってました。ですがお泊まり山行はことごとくお流れ、この週末も山小屋をキャンセル。2日間天候に恵まれるのはなかなか難しいことです。
そんな中、日曜日は何とか歩けそう、という事で、月曜日の事もあるので軽めのちょっと面白そうな、渡し舟で山行が終わるルートを発見、相模湖からは石老山の山歩き。
いつものジョン・コナー部長と共に中央本線は相模湖駅に降り立ちました。
お天気は何とか持ちそうで、バスに揺られて10分ほど、石老山登山口バス停にて下車。
割と沢山の人が準備していて、手軽なハイキングコースとして楽しまれていそうな雰囲気です。
大きな奇石怪石を一つ一つ眺めながらぶらぶらと登っていきます。段々と眺望も開けて融合平展望台に。いい眺め。
最後のひと登りをして、いい感じに汗ばんできた頃に山頂へ到着です。山頂では丹沢の山山が見渡せる。
高い山はまた雪が付いて、、、おぉ富士山!
と、丹沢の山山に気を取られてすっかり見落としていましたが、春の霞の中にぽっかりと浮かぶ富士山はやっぱり大きい。良い富士が見れました。
今日のルートだけではちょっと物足りないかも知れないと、高塚山のオマケを付けて再び山頂へ戻り早めのお昼ごはん。
あまり食べ過ぎると下山後の乾杯に影響が出そうなので軽めのご飯で済ませます。
大明神山で祠にお参り、展望台からまた相模湖を眺めて、船着き場を目指します。今回のルートのハイライトです。
噂どおり運休の看板が。。ここは行ってしまいます。船着き場で電話をしてもらうと船を動かしてくれるという事で無事に渡し舟で相模湖を渡ります。船頭さんが色々周辺をガイドしてくれます。
説明を受けてちゃんとあの山がその山だと分かる面白さ、歩いた山山を眺めながら、しみじみと今日の山歩きを振り返る。
八王子駅まで引き返して、餃子の王将で今日の山歩きの労を労いました。おつかれさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する