ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6594458
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【埼玉】日和田山〜物見山〜スカリ山〜椎ノ木山〜大高取山

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
18.2km
登り
1,031m
下り
1,064m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:14
合計
7:20
距離 18.2km 登り 1,035m 下り 1,072m
9:18
13
9:31
6
9:37
9:39
5
9:44
9:45
15
10:00
10:09
4
10:13
10:14
12
10:26
10:34
4
10:38
10:39
15
10:54
10:55
6
11:01
24
11:25
14
11:39
3
11:42
11:46
12
11:58
4
12:02
9
12:11
20
12:31
3
12:34
12:35
10
12:50
11
13:01
20
13:21
13:23
24
13:47
13:48
15
14:03
14
14:17
14:18
7
14:25
14:36
2
14:38
14:42
11
14:53
14:54
11
15:05
15:15
12
15:27
15:34
22
15:56
15:57
8
16:29
16:37
1
越生観光案内所
16:38
天候
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:高麗駅
復:越生駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、特に危険箇所はありません
岩場もありますが慎重にいけば問題なし
その他周辺情報 高麗駅近くにコンビニ
駒高集落に売店
越生観光案内所に売店
高麗(こま)駅から出発
それにしてもインパクトのある顔だ…
2024年03月30日 09:17撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 9:17
高麗(こま)駅から出発
それにしてもインパクトのある顔だ…
日和田山登山口
物見山までは行ったことがありますので、このへんは流していきますよ
2024年03月30日 09:38撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 9:38
日和田山登山口
物見山までは行ったことがありますので、このへんは流していきますよ
迷いましたが今回も男坂へ
ホイホイッと登ります
2024年03月30日 09:50撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 9:50
迷いましたが今回も男坂へ
ホイホイッと登ります
金刀比羅神社
老若男女で賑わっておりました
2024年03月30日 10:02撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:02
金刀比羅神社
老若男女で賑わっておりました
巾着田
この時期は地味ですね
2024年03月30日 10:00撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:00
巾着田
この時期は地味ですね
右奥に奥多摩の大岳山
富士山も見えたのですが、うまく写ってません…
2024年03月30日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/30 10:02
右奥に奥多摩の大岳山
富士山も見えたのですが、うまく写ってません…
神社から5分ほどで日和田山山頂
ここも人がたくさん
2024年03月30日 10:12撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:12
神社から5分ほどで日和田山山頂
ここも人がたくさん
展望は西側だけ開けています
中央に見えるのが太平洋セメントの埼玉工場
2024年03月30日 10:12撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:12
展望は西側だけ開けています
中央に見えるのが太平洋セメントの埼玉工場
さらに進む
あれ、高指(たかさし)山の山頂って立入禁止じゃなかったっけ?
2024年03月30日 10:28撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:28
さらに進む
あれ、高指(たかさし)山の山頂って立入禁止じゃなかったっけ?
立派な標識までできてました…
2024年03月30日 10:30撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:30
立派な標識までできてました…
駒高集落にある売店「ふじみや」
ここで日和田山と物見山のバッヂを購入
2024年03月30日 10:39撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:39
駒高集落にある売店「ふじみや」
ここで日和田山と物見山のバッヂを購入
サクサク進んで物見山山頂に到着
名前に反して展望はないです
2024年03月30日 10:56撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:56
サクサク進んで物見山山頂に到着
名前に反して展望はないです
奥にある三角点も踏んでおきました
2024年03月30日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 10:54
奥にある三角点も踏んでおきました
この先は未知の領域
とはいえ道はよく整備されています
2024年03月30日 11:06撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:06
この先は未知の領域
とはいえ道はよく整備されています
北向地蔵
1786年、悪疫を防ぐため下野国の岩船地蔵尊より分身を譲り受けたもの
2024年03月30日 11:22撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:22
北向地蔵
1786年、悪疫を防ぐため下野国の岩船地蔵尊より分身を譲り受けたもの
山道と林道を行ったり来たり
2024年03月30日 11:30撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:30
山道と林道を行ったり来たり
小ピークに登ると小さな標識が
観音ヶ岳ですと
2024年03月30日 11:37撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:37
小ピークに登ると小さな標識が
観音ヶ岳ですと
左奥に見えるのが大高取山
遠いな…
2024年03月30日 11:37撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:37
左奥に見えるのが大高取山
遠いな…
下って登ってスカリ(須刈)山に到着
なぜか標識が3つ
2024年03月30日 11:42撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:42
下って登ってスカリ(須刈)山に到着
なぜか標識が3つ
なかなかの眺め
中央が越上(おがみ)山かな
2024年03月30日 11:42撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:42
なかなかの眺め
中央が越上(おがみ)山かな
少し下ってみちさと峠
ここから鎌北湖方面へエスケープ可能です
2024年03月30日 11:58撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 11:58
少し下ってみちさと峠
ここから鎌北湖方面へエスケープ可能です
エビガ(海老ヶ)坂
左に行けばユガテ
2024年03月30日 12:00撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:00
エビガ(海老ヶ)坂
左に行けばユガテ
急登の先に茶之岳(ちゃんたけ)山
展望はない
2024年03月30日 12:12撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:12
急登の先に茶之岳(ちゃんたけ)山
展望はない
蟹穴山
展望はないよ
2024年03月30日 12:26撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:26
蟹穴山
展望はないよ
このあたりだけ木が伐採されています
2024年03月30日 12:32撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:32
このあたりだけ木が伐採されています
なんですかね、これ…
2024年03月30日 12:31撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:31
なんですかね、これ…
大沢山
展望はないです
2024年03月30日 12:34撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:34
大沢山
展望はないです
十二曲峠
権現堂林道と接続
2024年03月30日 12:41撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:41
十二曲峠
権現堂林道と接続
桂木峠方面分岐
左へ行けば越上山や顔振(かあぶり)峠
2024年03月30日 12:46撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:46
桂木峠方面分岐
左へ行けば越上山や顔振(かあぶり)峠
一本杉峠
直進しないようにね
2024年03月30日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 12:48
一本杉峠
直進しないようにね
カイ(貝)立場
またの名を笹郷峠
2024年03月30日 13:00撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:00
カイ(貝)立場
またの名を笹郷峠
おっと、これは気を引き締めねばなりません
2024年03月30日 13:05撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:05
おっと、これは気を引き締めねばなりません
これが幕岩ちゃんですか
慎重にいけば問題ないかと思います
2024年03月30日 13:07撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:07
これが幕岩ちゃんですか
慎重にいけば問題ないかと思います
鼻曲山
展望はないったら
2024年03月30日 13:20撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:20
鼻曲山
展望はないったら
山々を望む丘
なお景色を楽しむには鉄塔が邪魔なもよう
2024年03月30日 13:38撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:38
山々を望む丘
なお景色を楽しむには鉄塔が邪魔なもよう
椎ノ木山に到着
四等三角点あり
2024年03月30日 13:47撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 13:47
椎ノ木山に到着
四等三角点あり
天望峠
ここで林道桂木線と交差します
2024年03月30日 14:03撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:03
天望峠
ここで林道桂木線と交差します
ひとつ山を越えて桂木峠
このへんから羽虫にたかられる、ムキー!
2024年03月30日 14:17撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:17
ひとつ山を越えて桂木峠
このへんから羽虫にたかられる、ムキー!
展望台で一休み
おにぎりx2を腹に収める
2024年03月30日 14:35撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:35
展望台で一休み
おにぎりx2を腹に収める
階段を上って桂木観音
奈良時代のレジェンド、行基による創建と伝えられています
2024年03月30日 14:38撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:38
階段を上って桂木観音
奈良時代のレジェンド、行基による創建と伝えられています
桂木山
展望台で休んでから、どうも調子がおかしい…
2024年03月30日 14:53撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:53
桂木山
展望台で休んでから、どうも調子がおかしい…
ま、あと少しですから頑張りましょう
2024年03月30日 14:58撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 14:58
ま、あと少しですから頑張りましょう
大高取山に到着
けっこう遅い時間ですが、先客が数人
2024年03月30日 15:06撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:06
大高取山に到着
けっこう遅い時間ですが、先客が数人
春霞(黄砂?)がなければ筑波山も見えるようですが
2024年03月30日 15:06撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:06
春霞(黄砂?)がなければ筑波山も見えるようですが
ジグザグに下って幕岩展望台
眺めは山頂とあまり変わらんかな…
2024年03月30日 15:28撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:28
ジグザグに下って幕岩展望台
眺めは山頂とあまり変わらんかな…
幕岩
鼻曲山のより迫力は上
2024年03月30日 15:30撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:30
幕岩
鼻曲山のより迫力は上
本日のゴール、虚空蔵尊さくら山まで下りてきました
残念ながら咲いている桜はまだ一部…
2024年03月30日 15:52撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:52
本日のゴール、虚空蔵尊さくら山まで下りてきました
残念ながら咲いている桜はまだ一部…
山頂? まで登り返す
疲れた体には応えるわね
2024年03月30日 15:58撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 15:58
山頂? まで登り返す
疲れた体には応えるわね
虚空蔵尊
毎年3月にだるま市が行われる
2024年03月30日 16:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/30 16:04
虚空蔵尊
毎年3月にだるま市が行われる
下山後は「おごせの湯」へ寄ろうと思っていたのですが、ちょうどいいバスがなく…
梅酒をお土産に買って帰宅しました
2024年03月30日 16:50撮影 by  SO-52C, Sony
3/30 16:50
下山後は「おごせの湯」へ寄ろうと思っていたのですが、ちょうどいいバスがなく…
梅酒をお土産に買って帰宅しました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯電話 無線機 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

この日は最高25度と初夏の陽気。これなら気の早い桜は花を開いているのではないか…ということで今回は、約189種類300本の桜を観賞できる越生の虚空蔵尊さくら山まで繰り出すことにしました。ついでに(?)高麗駅と越生駅の接続も狙います。

全体を通じて標高が500mを超えることのないコースですが、山だの峠だのが連続するため飽きません。特に危険なところもなし。ただ途中、羽虫にたかられて難儀したので、虫除けはあった方がよいかも。で、お目当ての桜ですが、咲いているのは一部でまだまだといった感じ。来週再来週あたりが見ごろですかね。

ところで今回の山行、暑いさなかを長歩きしたせいか、軽く熱中症の症状が出てしまいました。皆さんも出かけるときは帽子を忘れずに…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら