記録ID: 659504
全員に公開
雪山ハイキング
白山
残雪の白山はお花が咲きだした 砂防新道ー観光新道
2015年06月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道はステップあります。始めは軽アイゼンつけましたが、その後はつけませんでした。もちろんスリップしたら滑落しますので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
無線
|
---|---|
備考 | ブヨ多くてハッカ油は必須 |
感想
梅雨時期の晴れ予報を信じて
97座目 霊峰白山 へ遠征してきました
3時に別当出合到着。
6時起床して準備。関西からの友人も隣に駐車!
携帯つながらないからよかった
7時いよいよ3名で出発〜
砂防新道からは甚之助避難小屋周辺から雪歩きに。小屋で軽アイゼンつけましたが、すぐに夏道になり外しました。
雪渓はステップついてますがもちろん滑ったら滑落しちゃうので慎重に。
12曲がりはお花畑。やっぱりイイネ!
室堂はとてもキレイ。小屋の方も親切でとてもいい小屋です。お水もんまい!
御前峰山頂はそこそこ人がいてにぎわってます。
97座目ゲット〜!
御前峰からお池めぐりに。こちらには数名しかいませんでした。
ここも滑ったら池ポチャなので慎重に歩く。
室堂手前はなかなかのいい斜面、銀マット使って尻セードして遊びました。
観光新道は長いし急登で疲れました。
登りは辛そうだから下山ならまだいいかも。
砂防新道ピストンがお勧めかなぁ。
白山ありがとう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f68997a6745137cc092e9da016dbb8817.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
はじめまして。
クロユリ咲いているんですね☆
見たかったなぁ。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する