ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6595733
全員に公開
ハイキング
丹沢

矢草ノ頭

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
ぷーすか その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
10.9km
登り
990m
下り
980m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:32
合計
6:48
6:24
6:26
4
6:30
6:30
9
6:39
6:39
12
6:51
6:51
13
7:04
7:23
13
7:36
7:43
131
9:54
9:54
19
10:13
10:14
7
10:21
10:21
16
10:37
10:37
15
10:52
10:53
3
10:56
10:57
15
11:12
11:13
40
11:53
11:53
25
12:18
12:18
23
12:41
12:41
1
12:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
相模大野 4:54 = 5:06 海老名 5:06 = 5:11 本厚木
本厚木南口 5:25 =(自家用車)= 広沢寺温泉P 5:45
コース状況/
危険箇所等
一般登山道は極一部ですので、整備はされていません。
その他周辺情報 ジョナサン伊勢原店で「いちごパルフェ」いただきました。
6:00前でしたので、なんとか3台くらいでした。
2024年03月30日 05:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 5:54
6:00前でしたので、なんとか3台くらいでした。
出発!桜が咲き始めましたっ!
2024年03月30日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 5:57
出発!桜が咲き始めましたっ!
【注意!】山神隧道の入口は、前日の大雨の影響か、右側の斜面が崩落していました。
2024年03月30日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:35
【注意!】山神隧道の入口は、前日の大雨の影響か、右側の斜面が崩落していました。
えっと〜、ハルユキノシタでしたっけ?
2024年03月30日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:46
えっと〜、ハルユキノシタでしたっけ?
早朝なのに、既に写真撮影をしたり、モーニングを楽しまれている方が、数人おられました。
2024年03月30日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:04
早朝なのに、既に写真撮影をしたり、モーニングを楽しまれている方が、数人おられました。
これが満開になったからです。
2024年03月30日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:11
これが満開になったからです。
不動の滝、前回より水量が多いぞ〜!
2024年03月30日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:40
不動の滝、前回より水量が多いぞ〜!
前回の経験を活かし、かなり楽にここまで来れました。今回はこの上の滝へ。
2024年03月30日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:14
前回の経験を活かし、かなり楽にここまで来れました。今回はこの上の滝へ。
をぉ!圧巻の眺めです。
2024年03月30日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:27
をぉ!圧巻の眺めです。
見渡すとこんな感じ。あとで左上のロープ沿いにトラバースします。
2024年03月30日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:27
見渡すとこんな感じ。あとで左上のロープ沿いにトラバースします。
いくつかの苦難を乗り越え、一般登山道へ。
2024年03月30日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:47
いくつかの苦難を乗り越え、一般登山道へ。
鍵掛、大沢分岐から下ってきました。っもしや?あれは今朝行った滝では!
2024年03月30日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:24
鍵掛、大沢分岐から下ってきました。っもしや?あれは今朝行った滝では!
下りなのに、こんな壁のような所も。今日は。お日柄もよろしく、大勢の方が登山していました。結構すれ違いました。
2024年03月30日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:49
下りなのに、こんな壁のような所も。今日は。お日柄もよろしく、大勢の方が登山していました。結構すれ違いました。
何とか下山し、沢を渡ってきました。大岩のそばにあるのは、もしや、熊用の罠ですか。
2024年03月30日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:28
何とか下山し、沢を渡ってきました。大岩のそばにあるのは、もしや、熊用の罠ですか。
おつかれさまでした!
2024年03月30日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:33
おつかれさまでした!
あれ、、、1日で満開?
2024年03月30日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:40
あれ、、、1日で満開?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 予備靴ひも ザックカバー ライター ナイフ IC-DPR7(デジ簡3R) ココヘリ会員証ホルダー ハーネスと若干の装備

感想

金曜日にMさんから、LINEが。夕方から行きつけの店でライブ鑑賞(マムから写真撮影を頼まれている)があるので迷ったが、行きたい気もしが強く、15:00には終われそうなコースを計画。不動尻のミツマタを見に行くことにしました。
当日、相模大野の始発で本厚木へ、Mさんカーで広沢寺温泉の駐車場に到着。駐車場は開いており、6:00前なのに、既に2〜3台の先客が、この上の林道にも停めてる人がいるだろうから、だね、という感じでした。そして、一週間くらい寒さで足踏みしていた、桜も咲き始めていました。のんびり林道を歩いて行きます。沢の水量が多く、ゴー、ゴーと音を立てて流れていました。途中の山神トンネルの入口は斜面が崩落して、砂利が堆積していました。不動尻広場でしばしミツマタを鑑賞。既にモーニングを楽しまれているから、林の中で熱心に撮影されている方など、朝から数人の方が、思い思いに楽しんでいました。補給のあと、器材とヘルメットを装着して、いざ!水量の多い所を渡渉して不動の滝へ、前回より迫力ましてました!前回は急斜面をトラバースしましたが、今回は正解の道へ、アッと言う間に丸太が刺さっている滝に着きました。前回はここで敗退(尾根を登攀)シマしたが、右岸(左側)に垂れ下がっているトラロープを手がかりに、滝の脇を登り、、、上にある滝の下へ。圧巻の眺めが堪能できました。そしてまた左側の斜面を登り、ロープに沿って、滑りそうな水の流れている滝をトラバースしました。そして、その上の滝は高巻きせず、一般登山道を目指します。登り始めて直ぐに大岩に遭遇。右側から攻めましたが、左からの方が良かったようです。オーバーハングに道を阻まれ、急な斜面を木につかまりながらトラバースして、よじ登りました。Mさんのためにスリングも出しました。なので、よじ登るのに必死、結果、写真ありません(笑)。しばらく登ると見覚えのあるピークに前回登ったコースと合流したようです。少し長めに良いところで本日2度目の補給。もう少し、もう少し、と唱えながら、ケルンに到着。あともう少し、と言っても、結構ありますが、一般登山道へ合流。2人ほど登山をされている方が過ぎていきました。少しだけ大山方面へ歩き、鍵掛へ下ります。大沢分岐まで無事下り、見晴広場方面へ。途中、左の方へ目をやると、滝が見えます。朝見た滝でしょうか?今朝はあんな所にいたんだな〜と、少し満足。上り下りを繰り返し、疲れ果てたところで、無補給と思っていたが、休憩。補給をとり、Mさんにコーヒをリクエストして、至福の時間を過ごすと、、、復活。なんとか下山できそうです。結界を越え尾根を端の端まで下り、両側から沢が迫ってきました。本日、最後の渡渉を終えると、立派な鹿柵の扉があり、底を開けて里山へ。おつかれさまでした!
駐車場へ帰る道は、大勢の方が歩いており、不動尻の混雑が想像できました。そして、あれっ?あれれっ?咲き始めていた桜がもしや、、、たった一日で満開に!駐車場も言わずもがな、満車でした。アイスを食べたくなるような気温で、まだ時間に余裕があったので、ジョナサン伊勢原店で生ビールをいただきました、、、アイスもちゃんと、ご馳走様でした。家に帰って、風呂入って、ライブにも間に合い、民謡の素晴らしさに出会い、最高な一日でした。ありがとう大山!今日の教訓:保温ボトルへお茶を入れるのは、前の晩のうちに。朝だと熱くて飲めん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら