朝5時過ぎ岡山を出発。月齢21.2の下弦の月が明るい。今日も天気は上々。
11
朝5時過ぎ岡山を出発。月齢21.2の下弦の月が明るい。今日も天気は上々。
200kmを運転し現地。ぴょこぴょこピークが並んだ大江高山。🦋🌸楽しみ♪
18
200kmを運転し現地。ぴょこぴょこピークが並んだ大江高山。🦋🌸楽しみ♪
飯谷登山口下の駐車場に停めて出発する。今朝は本当に暖かく霜など皆無。道ばたのスイセン,ウマノアシガタ,タネツケバナ,ミツマタ,ヤマネコノメソウを眺め...。
11
飯谷登山口下の駐車場に停めて出発する。今朝は本当に暖かく霜など皆無。道ばたのスイセン,ウマノアシガタ,タネツケバナ,ミツマタ,ヤマネコノメソウを眺め...。
飯谷登山口からは山辺八代姫命神社まで参道を歩く。日なたでは寝ぼすけなミヤマカタバミがぱっちり。
8
飯谷登山口からは山辺八代姫命神社まで参道を歩く。日なたでは寝ぼすけなミヤマカタバミがぱっちり。
ヤマエンゴサクは今季初見。春になった感じ〜♪
14
ヤマエンゴサクは今季初見。春になった感じ〜♪
そして神社の参道脇にイズモコバイモ軍団が咲き並ぶ。
17
そして神社の参道脇にイズモコバイモ軍団が咲き並ぶ。
前来たときはここでこんなに咲いているのに気付かなかった。終わっていたということだったんだな。
11
前来たときはここでこんなに咲いているのに気付かなかった。終わっていたということだったんだな。
神社の下。カンアオイの保護地もあります。
6
神社の下。カンアオイの保護地もあります。
イズモコバ。よう咲いてる。この前見たアワコバとはずいぶん違う。赤星山に咲くトサコバも見たいが間に合いそうにない。
13
イズモコバ。よう咲いてる。この前見たアワコバとはずいぶん違う。赤星山に咲くトサコバも見たいが間に合いそうにない。
まとまって咲いている。上る前からお腹いっぱいになった。
10
まとまって咲いている。上る前からお腹いっぱいになった。
登山道に取り付いたらすぐにヤマルリソウ。まだ少ない。これからか。
12
登山道に取り付いたらすぐにヤマルリソウ。まだ少ない。これからか。
ユリワサビもところどころに。
15
ユリワサビもところどころに。
飯谷コースは滑りやすい急登が続く。お助けロープが随所にあって助かる。ヤブツバキの落ち花が足下に転がる。
6
飯谷コースは滑りやすい急登が続く。お助けロープが随所にあって助かる。ヤブツバキの落ち花が足下に転がる。
ロープ場を上がり,岩エリアに出ると空が開けてくる。アセビは終盤。
9
ロープ場を上がり,岩エリアに出ると空が開けてくる。アセビは終盤。
キョロキョロ探してシュンランみっけ。以前見かけたところに無いのは...orz。
16
キョロキョロ探してシュンランみっけ。以前見かけたところに無いのは...orz。
シジュウカラは賑やか。笹藪に巨大アオダイショウ。シュンランは密やかに。いろいろ見つかる楽しい道。
9
シジュウカラは賑やか。笹藪に巨大アオダイショウ。シュンランは密やかに。いろいろ見つかる楽しい道。
第1ミスミソウ発見。よく開いています。丸い葉っぱがスハマソウ,葉っぱに毛があるのはケスハマソウらしいが,葉の尖り具合も毛の量も連続的に変化するのでどれがどれか分かりません(T_T)。
16
第1ミスミソウ発見。よく開いています。丸い葉っぱがスハマソウ,葉っぱに毛があるのはケスハマソウらしいが,葉の尖り具合も毛の量も連続的に変化するのでどれがどれか分かりません(T_T)。
タチツボスミレも太陽を浴びて元気いっぱい。
10
タチツボスミレも太陽を浴びて元気いっぱい。
葯濃ピンクタイプ。ミスミソウ団体さんで登場。
16
葯濃ピンクタイプ。ミスミソウ団体さんで登場。
白花のスミレも。葉っぱや茎の形を確かめていないので種類が分からない。
10
白花のスミレも。葉っぱや茎の形を確かめていないので種類が分からない。
明るい稜線を歩くとすぐに大江高山山頂へ。お隣の三瓶ファミリーは黄砂に霞んどる。
10
明るい稜線を歩くとすぐに大江高山山頂へ。お隣の三瓶ファミリーは黄砂に霞んどる。
大江高山808mと〜ちゃこ。お二人休憩中でした。後から来られたお二人は山口の方とのこと。皆さんヤマップつながりの方らしい。
6
大江高山808mと〜ちゃこ。お二人休憩中でした。後から来られたお二人は山口の方とのこと。皆さんヤマップつながりの方らしい。
樹液にたかるヒオドシチョウたち。この時季はまだ他の虫がいないので,食堂を独占してます。
14
樹液にたかるヒオドシチョウたち。この時季はまだ他の虫がいないので,食堂を独占してます。
いつも花がある?場所に少ない。「今年は早かったか?」と少し残念な気持ちで歩いて行く。しばらく進むとところどころにまたミスミソウが出てきた。
14
いつも花がある?場所に少ない。「今年は早かったか?」と少し残念な気持ちで歩いて行く。しばらく進むとところどころにまたミスミソウが出てきた。
こっちはしっかり。
13
こっちはしっかり。
花の色は同じでも,花びらの数,おしべの葯の色,微妙に差があってバラエティーに富む。
12
花の色は同じでも,花びらの数,おしべの葯の色,微妙に差があってバラエティーに富む。
同じ花なのにいろいろあっておもしろい。咲いていたのはほぼ白っぽいものばかり。
14
同じ花なのにいろいろあっておもしろい。咲いていたのはほぼ白っぽいものばかり。
横から。花びらがしっとりキラキラした質感。
14
横から。花びらがしっとりキラキラした質感。
今年初エンレイソウ。縦走路にまとまって咲いていた。
11
今年初エンレイソウ。縦走路にまとまって咲いていた。
ミヤマカタバミも多い。今日の稜線の主役。
13
ミヤマカタバミも多い。今日の稜線の主役。
コースが終盤に近付くと,やっと稜線のイズモコバが出てきてくれた。よく開いている。もりもりっとしたおしべが特徴的。
14
コースが終盤に近付くと,やっと稜線のイズモコバが出てきてくれた。よく開いている。もりもりっとしたおしべが特徴的。
コバイモは,春早くに花を咲かせて成長し,夏には休眠しそのまま地下で過ごして次の春を待つ。生育期間がとても短い。
12
コバイモは,春早くに花を咲かせて成長し,夏には休眠しそのまま地下で過ごして次の春を待つ。生育期間がとても短い。
まとまって咲いている。
9
まとまって咲いている。
最後の最後にやっと出てきてくれた鬼のパンツ(ギフチョウ)。縦走路を行ったり来たりしていたが,ヒオドシチョウを追い払ってお気に入りの場所に止まってくれた。
19
最後の最後にやっと出てきてくれた鬼のパンツ(ギフチョウ)。縦走路を行ったり来たりしていたが,ヒオドシチョウを追い払ってお気に入りの場所に止まってくれた。
鬼のパンツはいいパンツ〜♪すごいぞ〜♪すごいぞ〜♪まだ羽化したての羽根の彩りが鮮やか。粘って粘って観察成功。
17
鬼のパンツはいいパンツ〜♪すごいぞ〜♪すごいぞ〜♪まだ羽化したての羽根の彩りが鮮やか。粘って粘って観察成功。
ギフチョウの幼虫はカンアオイが食草。春の間に成長しサナギになってから夏~冬を越す。そして次の年の春に出てくる。昆虫版スプリングエフィメラル?です。
ギフチョウの舞う稜線からは日本海も近い。
7
ギフチョウの幼虫はカンアオイが食草。春の間に成長しサナギになってから夏~冬を越す。そして次の年の春に出てくる。昆虫版スプリングエフィメラル?です。
ギフチョウの舞う稜線からは日本海も近い。
楽しい🦋🌸観察をして山田コースへ下りた。大江高山をバックにナノハナが美しいところ。花の香りが強くクラクラしそう。
13
楽しい🦋🌸観察をして山田コースへ下りた。大江高山をバックにナノハナが美しいところ。花の香りが強くクラクラしそう。
スタート地点までは20分ほどウォーキングして戻る。今年もええもん見えてよかった。
8
スタート地点までは20分ほどウォーキングして戻る。今年もええもん見えてよかった。
帰りはちょっと道草して三瓶山の西の原へ。オキナグサはまだつぼみでした。だんだん雲行きが怪しくなり,男三瓶ピストンは中止。三瓶バーガーでカロリー過剰摂取。
9
帰りはちょっと道草して三瓶山の西の原へ。オキナグサはまだつぼみでした。だんだん雲行きが怪しくなり,男三瓶ピストンは中止。三瓶バーガーでカロリー過剰摂取。
♨(さんべ荘)行ったら表にオキナグサありました(今季初見)。
14
♨(さんべ荘)行ったら表にオキナグサありました(今季初見)。
もうすっかり大江高山の常連さんですね。
今回は本当に数分ずれているだけでの山行でびっくりです。
(satopanさんも今年も行かれるかなぁとは思っていましたが)
でもギフチョウまだだったんですね。私も今回お初でした。
蝶の撮影、粘りました。でもあの範囲を行ったり来たりするんですね。
(粘ったのは蝶の撮影だけじゃなくて急登もかなり粘りました( ´艸`)前日の雨でずるずるでした・・・・)
お顔は覚えておりませんが、またどこかでお目にかかりましょう(^^♪
常連さんと呼ばれるにはおこがましいですが,この時期の大江高山いいとこなのは間違いなしです。まだ冬枯れの山に🌸🦋のスイッチが入る瞬間が良過ぎます。200km離れていても吸い寄せられてしまうというか😅。
今回も数分のずれでした💦。ちゃんとご挨拶できず残念。これからもaoitoriさんの行かれるところと自分の出没エリアは重なりそう。お会いできたらお声かけしますのでよろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する