記録ID: 660123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
別山〜市ノ瀬より周回
2015年06月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:51
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,968m
- 下り
- 1,967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:50
距離 24.7km
登り 1,968m
下り 1,967m
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはビジターセンターの玄関前にありました。 トイレもビジターセンターの横に立派な建物あります。 市ノ瀬〜チブリ尾根避難小屋 ブナの森の登山道。整備されており危険箇所なし。 チブリ尾根避難小屋〜別山 小屋を過ぎてから残雪ありましたが特に問題なし。稜線手前で傾斜出ますが雪は全くなし。別山への稜線も一部残雪ありましたが夏道で問題なし。 別山〜六本檜 全て夏道。危険箇所なし。 六本檜〜杉峠 地図では破線ルート。ややヤブがうるさいが踏み跡明瞭で危険箇所なし。 杉峠〜市ノ瀬 登山道は最近刈払いがされてました。快適に歩けました。 林道と車道はひたすら歩くのみ。車道の車に注意。 |
その他周辺情報 | 登山口が白山温泉です。 |
写真
撮影機器:
感想
残雪を期待して急遽予定変更して別山へ。
チブリ尾根上部の斜面に残雪があるのを想定してピッケル・アイゼン携行しましたが全く必要なし。よいボッカトレーニングとなりました。
残雪は期待はずれでしたが花は咲き始めてます。
さすが花の別山、これからが本番のようです。上小池から恐らく10パーティー以上来てました。三ノ峰からの下山途中で思いがけず出会ったMさん、ホントお久しぶりで嬉しかったです。会えるかなと期待してたYさん、やはり会えました。また今度ご一緒しましょうね。
六本檜から杉峠までは人の気配なし。静かなルートです。
ただ、杉峠で出会った単独の男性、上小池から赤兎山ピストンだそうです。シブイルートです。
今回たどった周回ルート、結構ロングです。
日の長いこの時期がオススメのようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日市ノ瀬から逆方向で周回した者です。
時間的に別山平〜三ノ峰間で擦れ違ってますね。
出発、到着、周回時間がほとんど同じです。
同じ日にマニアックなコースを歩いていた方がいらしたとは、嬉しくなります。
ぜひお話したかったです。
お疲れさまでした。
逆コースもありですね。お疲れ様でした。
別山平の御手洗池で写真撮ってるときにすれ違ってるような気がします。
登ってくる方が上から見えましたので。
チブリ尾根上部に残雪がある想定で登りましたので、時間かかれば別山ピストンで考えてました。最初に車道、林道を歩いてたほうが気分的には良いようですね。
funa84さん
チブリ尾根避難小屋付近で出会ったモノです。
三ノ峰方面を周回されたのですね。
私は御前峰から観光新道で下山しました。
静かな別山と違い御前峰付近は凄い賑わいでしたf^_^;)
はい、はい、油阪無事通過されましたね。
お疲れ様でした。
歩くのが早くてかなり歩かれてる方だな、と思ってました。
残雪の多い御前峰へも行きたかったです。平瀬からの入山が可能になったらまた足を伸ばそうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する