ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6602113
全員に公開
ハイキング
甲信越

新潟、美味しいもの食べて春のお花見山行(角田山、多宝山ー弥彦山)

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
iwanob その他1人
GPS
03:26
距離
6.1km
登り
516m
下り
516m

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:32
合計
3:25
距離 6.1km 登り 523m 下り 525m
8:30
8:34
75
9:49
10:08
13
10:21
4
11:32
6
11:46
11:47
3
11:50
角田山灯台コース登山口
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
角田岬灯台下の駐車場、弥彦神社参拝者第一駐車場
弥彦山は、往復ロープウェイ利用
コース状況/
危険箇所等
特に危険は感じませんでしたが、角田山下りで利用した灯台ルート下部で急な岩場の下り、切れ落ちの細尾根通過もあり注意は必要です。
その他周辺情報 お昼ご飯 和食ダイニングたくみ
温泉 国上温泉てまりの湯(道の駅 国上併設)
朝の群馬県側はよいお天気、谷川岳がきれいに見えます。
2024年03月30日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 6:24
朝の群馬県側はよいお天気、谷川岳がきれいに見えます。
今日は新潟県の角田山までやってきました。駐車場にも続々と車が来ます。
2024年03月30日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 8:25
今日は新潟県の角田山までやってきました。駐車場にも続々と車が来ます。
こちらが往路の登山口、注意書きの看板を読んでスタートです。
2024年03月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 8:29
こちらが往路の登山口、注意書きの看板を読んでスタートです。
ちょっと上がると早速雪割草がお出迎え。
2024年03月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 8:34
ちょっと上がると早速雪割草がお出迎え。
こちらは白い雪割草
2024年03月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/30 8:35
こちらは白い雪割草
陽ざしが無いので開いているのは少ないです。
2024年03月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/30 8:36
陽ざしが無いので開いているのは少ないです。
濃いブルーもきれい
2024年03月30日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 8:50
濃いブルーもきれい
展望の開けた場所から海岸線が見えましたが、今日は遠くが見えません。
2024年03月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 9:03
展望の開けた場所から海岸線が見えましたが、今日は遠くが見えません。
カタクリもいっぱいありますが、
2024年03月30日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 9:13
カタクリもいっぱいありますが、
開いているのは少ないです。
2024年03月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/30 9:14
開いているのは少ないです。
ショウジョウバカマ
2024年03月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 9:16
ショウジョウバカマ
あっ、キクバオーレンですね。
2024年03月30日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
3/30 9:30
あっ、キクバオーレンですね。
いっぱい咲いている場所もありました。
2024年03月30日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 9:37
いっぱい咲いている場所もありました。
こちらにもショウジョウバカマ
2024年03月30日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/30 9:38
こちらにもショウジョウバカマ
プチ線香花火みたいです。
2024年03月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 9:39
プチ線香花火みたいです。
灯台コースと合流して少し先に角田山山頂です。
2024年03月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 9:48
灯台コースと合流して少し先に角田山山頂です。
木々に囲まれて展望はよくないですが山頂広場は広々してます。避難小屋みたいなのもありました。
2024年03月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 10:06
木々に囲まれて展望はよくないですが山頂広場は広々してます。避難小屋みたいなのもありました。
今日の同行者です。山頂も踏んだので今度は灯台コースで下ります。
2024年03月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 10:07
今日の同行者です。山頂も踏んだので今度は灯台コースで下ります。
下りもカタクリがありましたがきれいに開いているのは、、、
2024年03月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 10:36
下りもカタクリがありましたがきれいに開いているのは、、、
フタコブの奥に灯台が見えて来ました。
2024年03月30日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 10:47
フタコブの奥に灯台が見えて来ました。
こちらでも雪割草
2024年03月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
3/30 10:50
こちらでも雪割草
きれいに咲いていました。
2024年03月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
3/30 10:50
きれいに咲いていました。
でもほとんどは閉じたままで残念。
2024年03月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 10:51
でもほとんどは閉じたままで残念。
下って行くと岩々地帯になり眺めも見えました。
2024年03月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 11:00
下って行くと岩々地帯になり眺めも見えました。
チェーンでガードされた細尾根っぽい箇所を通ります。
2024年03月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 11:06
チェーンでガードされた細尾根っぽい箇所を通ります。
定番の灯台の見える景色
2024年03月30日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 11:25
定番の灯台の見える景色
一番下まで下って来ました。
2024年03月30日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 11:35
一番下まで下って来ました。
海抜0mで水面タッチ
2024年03月30日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/30 11:36
海抜0mで水面タッチ
ちょっとお散歩もしてみました。ここは義経伝説、判官舟かくしという場所らしいです。
2024年03月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 11:37
ちょっとお散歩もしてみました。ここは義経伝説、判官舟かくしという場所らしいです。
下から灯台を見上げて、午前の部は終了
2024年03月30日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 11:41
下から灯台を見上げて、午前の部は終了
ちょうどお昼時だったのでレコで紹介されていたお店に行ってみました。
2024年03月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 12:05
ちょうどお昼時だったのでレコで紹介されていたお店に行ってみました。
やっぱり海に来たら美味しそうな海鮮丼ですよね。いただきまーす(^o^)/
2024年03月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
3/30 12:15
やっぱり海に来たら美味しそうな海鮮丼ですよね。いただきまーす(^o^)/
食事処の目の前の海、防波堤に打ち付ける波が凄いです。
2024年03月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 12:36
食事処の目の前の海、防波堤に打ち付ける波が凄いです。
そして車で移動して弥彦神社へやって来ました。
2024年03月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 13:12
そして車で移動して弥彦神社へやって来ました。
そして観光気分でロープウェイに乗って弥彦山へ
2024年03月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 13:29
そして観光気分でロープウェイに乗って弥彦山へ
ロープウェイだとあっという間に9合目の山頂手前まで来られます。
2024年03月30日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 13:36
ロープウェイだとあっという間に9合目の山頂手前まで来られます。
今日はせっかく楽したので多宝山にも足を伸ばしてみました。
2024年03月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 13:38
今日はせっかく楽したので多宝山にも足を伸ばしてみました。
途中何もない中でマンサクだけは咲いてました。
2024年03月30日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 13:49
途中何もない中でマンサクだけは咲いてました。
多宝山の山頂、一等三角点なんですね。
2024年03月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 14:04
多宝山の山頂、一等三角点なんですね。
多宝山の山頂標識、横のベンチで一休み
2024年03月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 14:04
多宝山の山頂標識、横のベンチで一休み
このドームの建物は気象観測レーダーのようです。
2024年03月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 14:08
このドームの建物は気象観測レーダーのようです。
それでは戻って弥彦山を目指します。結構あるなあ。
2024年03月30日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 14:17
それでは戻って弥彦山を目指します。結構あるなあ。
越後平野が一望です。
2024年03月30日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 14:32
越後平野が一望です。
この鳥居は弥彦山奥宮のものです。
2024年03月30日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/30 14:53
この鳥居は弥彦山奥宮のものです。
弥彦山奥宮があるここが弥彦山最高地点です。
2024年03月30日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/30 14:55
弥彦山奥宮があるここが弥彦山最高地点です。
よい眺めなんですが、黄砂の影響で遠くが見えません。
2024年03月30日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/30 14:56
よい眺めなんですが、黄砂の影響で遠くが見えません。
下りもロープウェイで楽々下って、下山後は温泉へ
2024年03月30日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/30 16:03
下りもロープウェイで楽々下って、下山後は温泉へ
温泉ある場で早咲き桜がきれいでした。
2024年03月30日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
3/30 16:02
温泉ある場で早咲き桜がきれいでした。

感想

3月最終の土曜日は、会社の人と新潟角田山へお花見遠征に行って来ました。
天気予報では朝のうちは曇りでその後晴れてくる予報でしたが、角田山山行中はほぼ曇りでせっかく咲きだしたお花達も元気がありませんでした。それでも雪割草、カタクリ、ショウジョウバカマにキクバオーレンと春のお花達を見ることができました。

景色も下りの灯台コースからは風光明媚な海岸線に岬の先の灯台を見ることが出来、薄っすらと佐渡島まで見えました。下山後は、ちょうどお昼時だったので近くのお店に入って美味しい海鮮丼をいただきました。

食後、車で少し走って弥彦神社に参拝後、ロープウェイで上がった後、多宝山、弥彦山を歩いて来ました。標高もそれほど高いわけでもないですが眺めのよい場所も多くて遠望はちょっと残念ですが海や平野部を見渡すことが出来ました。弥彦山の山頂奥社にもお参りしてロープウェイで戻りました。下の登山道入口に倒木のため通行止めとなっていたので今回はロープウェイを往復で利用しました。その分多宝山を往復したのでよかったと思います。

下山後は、温泉に入って疲れを落として帰途に着きました。春のかわいいお花に海から山行&美味しいもの新潟満喫の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

iwanobさん、こんばんは。新潟遠征、お疲れさまでした。事前の予報だと日曜日のほうが青空マークだったはずなのに、土曜日は尻上がりで晴れ間も広がったようで、やられた、って思いましたよ(笑)定番の雪割草にそれ以外の花も加わって、今の時期のニイガタの山はいいなぁと思いました。麓の海の幸も最高だし、温泉もいろんなのがありますね。自分が行くとしたらダイロの湯の一択なのですが、さくらの湯とかほかの温泉も気になっています。同じ場所をリピートするのもいいけど、たまには新規開拓しなきゃですね。
2024/4/1 21:19
いいねいいね
1
yamaonseさん、おはようございます。
お天気回復を期待しての土曜日、お日様の下でかわいく咲く花花を期待しての新潟遠征でしたが、ちょっとタイミングは合いませんでした。角田山は初めてですがたくさんの雪割草にカタクリもありましたがきれいに開いているところはほとんど見られずちょっと残念です。それでもきれいに開いているのもあり、海の見える稜線も歩いていて楽しかったです。
このあたりの温泉とか詳しくなくて道の駅の隣にあった温泉に入りましたがリーズナブルでよかったと思います。ダイロの湯、毎回通うくらいよい湯なんですね。私も覚えておいて次はいってみたいなあと思います。
2024/4/2 6:28
いいねいいね
1
iwanobさん、初めまして、おはようございます。

弥彦山、角田山他、お花を見によく通っていますが、今冬車のタイヤをスタッドレスにしていません。ノーマルタイヤでも東京から行かれるでしょうか?

変な質問で申し訳ありません。
2024/4/4 7:33
usakosettoさん、おはようございます。
どうも、usakosettoさんの日記、レコはよく拝見させていただいております。
弥彦山、角田山への道路状況ですが、私の行った3/30日時点で高速道路を含め道路上には全く雪はありませんでした。その後の天気予報でも降雪は無かったと思うのでノーマルタイヤでも問題ないかと思います。今週末あたりはカタクリもたくさん咲いて見頃かなと思います。行かれるのであれば長距離ドライブお気をつけていってらっしゃいませ。
2024/4/4 7:59
いいねいいね
1
iwanobさん、ありがとうございます。

実は同居している妹が怪我のリハビリ中で、泊りがけで行かれるか微妙なのです。日帰りは年令的に無理なので、坂戸山周辺でもいいかなと思っています。。

でもどっちにしても高速の土樽付近が心配でした。

ご親切な回答ありがとうございます。
2024/4/4 8:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら