ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6618217
全員に公開
ハイキング
近畿

交野山 ミズバショウのくろんど池から里山縦走

2024年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:33
距離
10.5km
登り
433m
下り
437m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
2:05
合計
5:20
9:10
30
くろんど池駐車場
9:40
9:55
15
八橋
11:09
11:48
0
交野山/昼食
11:09
11:48
17
12:20
27
12:47
5
12:52
12:53
11
13:04
13:06
25
八橋
13:31
13:41
1
くろんど池駐車場
13:42
13:50
1
くろんど池
13:51
くろんど池駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
くろんど池自然公園の駐車場(約50台/無料)を利用。
ハイカーのほか池での釣り客も利用します。(トイレはくろんど池畔にあり)
朝9時には先行車は数台のみでしたが、13:30に下山した時にはあふれて路駐が一杯でした。
コース状況/
危険箇所等
奈良県のくろんど池自然公園、隣接の大阪府民の森くろんど園地、
それから、ちょっと北に離れて交野山森林公園のそれぞれ園地内は概ね整備されています。
くろんど園地と交野山森林公園の間がやや荒れ気味ですが、特に問題はありません。
その他周辺情報 くろんど池畔に旅館くろんど荘と売店があります。
ようやく見頃の桜の下を抜け
2024年04月05日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 9:11
ようやく見頃の桜の下を抜け
くろんど園地へ。
2024年04月05日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 9:17
くろんど園地へ。
さわわたりの道を進む。
2024年04月05日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 9:25
さわわたりの道を進む。
道に桜の花びら。
2024年04月05日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 9:28
道に桜の花びら。
その先にカタクリの群生地。
2024年04月05日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 9:42
その先にカタクリの群生地。
うつむいて半開きのコや
2024年04月05日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 9:40
うつむいて半開きのコや
満開のベッピンさん。
2024年04月05日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/5 9:42
満開のベッピンさん。
見上げると、こちらも満開。
純白のコブシ(タムシバ?)
2024年04月05日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 9:45
見上げると、こちらも満開。
純白のコブシ(タムシバ?)
八橋の湿原。
木道の下にミズバショウ。
2024年04月05日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 9:47
八橋の湿原。
木道の下にミズバショウ。
花盛りの群落。
2024年04月05日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/5 9:48
花盛りの群落。
純白の仏炎苞と緑の花序。
2024年04月05日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/5 9:49
純白の仏炎苞と緑の花序。
くろんど園地ゲートを出て、
2024年04月05日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 10:10
くろんど園地ゲートを出て、
破線もない踏み跡へ。
”足跡”と目印テープが頼り。
2024年04月05日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 10:11
破線もない踏み跡へ。
”足跡”と目印テープが頼り。
急登の後は冗談のような激降
2024年04月05日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 10:15
急登の後は冗談のような激降
下りきると泥濘の出迎え😅
バラエティーに富んでいる。
2024年04月05日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 10:15
下りきると泥濘の出迎え😅
バラエティーに富んでいる。
山道の脇に石仏。
ずいぶん古いらしい。
2024年04月05日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 10:18
山道の脇に石仏。
ずいぶん古いらしい。
交野山登山口に花叢。
ダイコン系。かな
2024年04月05日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/5 10:43
交野山登山口に花叢。
ダイコン系。かな
こちらはハナニラ。かな
2024年04月05日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/5 10:44
こちらはハナニラ。かな
尾根に登ったり谷に下ったり
2024年04月05日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 10:49
尾根に登ったり谷に下ったり
油断して左足首を捻挫😨
大事はなさそうなので先へ。
2024年04月05日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 10:54
油断して左足首を捻挫😨
大事はなさそうなので先へ。
階段を登り、
2024年04月05日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 11:02
階段を登り、
鳥居をくぐり、
2024年04月05日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 11:09
鳥居をくぐり、
岩場やはしごを登り、
2024年04月05日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 11:10
岩場やはしごを登り、
交野山341m。
この先が観音岩。
2024年04月05日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/5 11:16
交野山341m。
この先が観音岩。
観音岩に立つ。
2024年04月05日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/5 11:17
観音岩に立つ。
突端から北摂展望。
彼方に六甲山が霞む。
2024年04月05日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/5 11:17
突端から北摂展望。
彼方に六甲山が霞む。
眼下の森をヤマザクラが彩る
2024年04月05日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 11:19
眼下の森をヤマザクラが彩る
肩から見ると岩壁にボルト。
登る人もいるんだ。。
2024年04月05日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 11:23
肩から見ると岩壁にボルト。
登る人もいるんだ。。
ヤマスタも無事ゲットして、
1
ヤマスタも無事ゲットして、
木陰のベンチで昼食。
2024年04月05日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/5 11:31
木陰のベンチで昼食。
ヤマ麺はCNねぎ塩。
2024年04月05日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 11:35
ヤマ麺はCNねぎ塩。
葉桜を見上げながら、
2024年04月05日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/5 11:50
葉桜を見上げながら、
往路を返る。
2024年04月05日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 11:49
往路を返る。
路傍には消火用水道管?
山道に沿って縦横に走る。
2024年04月05日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 12:02
路傍には消火用水道管?
山道に沿って縦横に走る。
脇道を登りにそれて、
2024年04月05日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 12:17
脇道を登りにそれて、
旗振山。交野三山の一座。
三等三角点蓮花石344.88m
2024年04月05日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 12:18
旗振山。交野三山の一座。
三等三角点蓮花石344.88m
道いっぱいにイモムシ😱
…じゃないyo😁
2024年04月05日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 12:21
道いっぱいにイモムシ😱
…じゃないyo😁
思わず取っ組むが、
山域はボルダリング禁止。
2024年04月05日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 12:22
思わず取っ組むが、
山域はボルダリング禁止。
もはやバンブージャングル。
ありそうで珍しい。
2024年04月05日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 12:29
もはやバンブージャングル。
ありそうで珍しい。
谷に下りるとフクロウ。
先週の案山子よりずっとマシ
2024年04月05日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 12:44
谷に下りるとフクロウ。
先週の案山子よりずっとマシ
モミジイチゴ満開。
2024年04月05日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/5 12:49
モミジイチゴ満開。
オオイヌノフグリも満開。
2024年04月05日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/5 12:50
オオイヌノフグリも満開。
ショウジョウバカマ。ヨレっ
2024年04月05日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 12:50
ショウジョウバカマ。ヨレっ
無事くろんど園地に帰還。
2024年04月05日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 13:00
無事くろんど園地に帰還。
ミズバショウ once again
2024年04月05日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 13:05
ミズバショウ once again
沢わたりの道を下って、
2024年04月05日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 13:17
沢わたりの道を下って、
駐車場に帰還。
2024年04月05日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/5 13:27
駐車場に帰還。
くろんど池でアヒル🦆
2024年04月05日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/5 13:44
くろんど池でアヒル🦆
とカメ🐢
2024年04月05日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/5 13:46
とカメ🐢
で浅香山部屋。
大阪場所終ってて残念。
2024年04月05日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/5 13:47
で浅香山部屋。
大阪場所終ってて残念。
下山後、生駒某所でタラの芽
の生育状況をチェック。
3
下山後、生駒某所でタラの芽
の生育状況をチェック。
早くも食べごろのも。
6
早くも食べごろのも。
調査採集。わざわざおすしを
呼んで振舞うほどはない。
8
調査採集。わざわざおすしを
呼んで振舞うほどはない。
タラの芽と言えば、
天ぷらの一択。
8
タラの芽と言えば、
天ぷらの一択。
お疲れ🍺
寄り道のおかげで充実。
8
お疲れ🍺
寄り道のおかげで充実。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ココヘリ ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

先週👇に続き、生駒の里山散歩です。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6599832.html
昨夜、娘のおすしからくろんど園地のミズバショウが咲き始めていると聞いて、
天気の崩れないうちにとすぐに出かけることに。
森のあちらこちらにヤマザクラが満開で、山道に花びらが散って絨毯のようです。
目当てのミズバショウは期待どおりの満開で、
ラクウショウの林の下の湿原に真っ白な仏炎苞と緑の花序が咲き乱れていました。
尾瀬や妙高の大群落には比ぶべくもありませんが、生駒の里山で見られるのは幸いです。
また、すぐそばのカタクリも満開でしたが、こちらはすでに盛りを過ぎたようです。
コブシ(タムシバ?)も森を彩っているので、くろんど園地を散策するのも一興ですが、
足的には物足りないかなと、10数年ぶりの交野山まで足を延ばしてみました。
しばらく前に何度かレコでチェーンの張られた写真を見たことがあり、
山頂の観音岩には登れなくなったのかと思っていましたが、まったくの勘違いで、
絶壁の上からの大展望を楽しむことができました。
※交野山への途上で左足首を捻挫。大事はなさそう(骨折のベテラン😁)でしたが、
 腫れと痛みもあるので、北麓の白旗池まで足を延ばすのはやめておきました。
 一晩寝たら腫れと痛みが強くなっていますが、挫けばこのくらいはという程度です。
 それより、庇って変な歩き方したのか、右股関節の痛みが少々…😅
※交野山の山頂で和服っぽいウェアのご婦人と出逢いました。
 和服そのものではなく、前身頃の重なりや帯もアレンジして動き易くしてあるようでした。
 これまで、足軽(御嶽)、ウェディングドレス(唐松岳)、セーラームーン(曽爾高原)など、
 いろいろお逢いしましたが、その中の第何位にランクインさせましょうか😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら